• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

はちす

はちす

ミツバチが
蓮(ハス)の花を
訪問していました。







ミツバチたちが
頑張って「はちみつ」を
集めているのかなぁ~と
思っていました。







でも、どうやら

ミツバチは
「はちみつ」ではなくて

「花粉集め♪」を
していたようです。





※画像をよく見ると、
黄色の「花粉団子」が
後ろ足についています。








花粉には
生殖や子育てに必要な
タンパク質や核酸などの
栄養素が含まれていて、

花粉集めは、
仲間を増やすための
とても大事な仕事なのです。








ちなみに蓮(ハス)は
「花托(かたく):
花葉を支える所」が

「蜂の巣」に見えることから、

「蓮(はちす)」とも

呼ばれているのです。











まさか、
それでミツバチが、
寄ってきている?!

なんてことは
「ナイ」のであります。









あと
「蓮(はちす)」で言いますと

江戸後期の僧・歌人である
「良寛」と「貞心尼」が
交わした和歌が
五十数首、記された

『蓮(はちす)の露』があります。








その「良寛」と「貞心尼」が
交わした和歌の対句を一つご紹介して
本日は終わりにしたいと思います。








貞心尼:

『来て見れば人こそ見えね
庵守りて匂ふ蓮の花の尊さ』


※訳
来てみれば良寛さまはおらず、
庵を守りつつ香しいかおりを
ふりまいている
蓮の花の尊いことです









良寛:

『御饗(みあへ)するものこそなけれ
小瓶なる蓮の花を見つつ偲ばせ』


※訳
貴方をもてなすご馳走もありません。
小瓶に蓮の花を眺めて偲んでほしい






Posted at 2016/07/13 19:47:37 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation