• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

犯人は誰だ!!

犯人は誰だ!!一昨日ですが、近所の個室ATMに寄ると・・・
キノコ(ぶなしめじ?)がありました@@;)
声出して笑ってしまいましたよ!!(笑)

一体誰が、どんな目的でこんなところに^^;)
落ちてあったからなのか。
スーパーで買ったなら普通は包装されているハズ。
何故ATMなのかが知りたいです。
謎です・・・(笑)
まさにネタ!!って感じだったので撮影しました♪



本日開催の軽四耐久レースは盛り上がったのかな?
参戦予定だった僕らのチームマシンが・・・

友達が組んだエンジンが不調→知人のショップに入院
圧縮がないことが判明→おじゃん(爆)→不参加

ということになりました(涙)
走る気満々だったんですが仕方ありません。
見学に行くつもりでしたが、雨だとろくに見れないですし
夕方からはよさこいの練習もあるし
溜まったレポートもあるということで、今は学校です・・・(寂)
Posted at 2011/06/26 15:05:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

ロータリーじゃないですけど!!

ロータリーじゃないですけど!!ようやく晴れたので
原付のオイル交換しました♪
またまた懲りずに100%化学合成油の車用です(爆)
しかも、ロータリー用^^;)
本当は二輪用が良いのはわかっていますが・・・
これも半額でしたので!!(笑)
定価なら買ってないですよ~。

ずっと車用を使っていますが
エンジンもミッションも大丈夫そうです!

もうすぐ4万kmなので
原付にしては乗ってる方でしょうか。
ノーマル同士であれば、Hondaのカブより速いです☆
YAMAHAのエンジンも良いですね^^)

彼女号も手に入ったので
夏休みに二人で四国一周したいなと思ってます!
仕事もあるので、一周は無理かも^^;)


ステージアの雨漏りの原因は、助言を頂いていた
インナーフェンダー内を通る配線からが濃厚になってきました。
近いうちに剥いでみます!
Posted at 2011/06/24 13:08:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

アルテッツァオフ!!

アルテッツァオフ!!高速料金上限1000円最後の日曜日。
僕は瀬戸大橋の与島PAで行われた
アルテッツァのオフミに参加してきました^^)
みんカラ以前より、ネットでお付き合いのアル
一番の目的は、アルテッツァユーザーの
雪の助さんとお会いする為です♪
およそ8年の月日を経過しての初対面!!
実は前日はドキドキしてなかなか眠られませんでした(笑)

1000円最終日+雨ということで
混雑するかも知れないと思って
かなり時間に余裕を持って出発しました!
しかし、目立った混雑もなく超スムーズでした^^)
窓を開けて80km/h~100km/hでゆっくり流しながら
RB soundを堪能してました♪^~^)
覆面がじゃんじゃん取り締まりしており
ご苦労さ~ん!と上から目線で見てました(笑)
走行車線を法廷速度で走っているのに
真後ろにペタペタにくっ付いてくる車がいたので
トンネルの中で思いっきり踏んでやったら
それ以来、煽ってくることも追い越すこともありませんでした(笑)
高知道はトンネルが多いので音が気持ち良いです♪
早く走りたければさっさと追い越したら良いと思います^^;)
2車線あるんだから走行車線は法廷速度遵守でもいいでしょう!!

そして、与島PAに到着!
開始時間より1時間近く早く着きましたが
既にアルテッツァが数台集まっていました^^)b
他車種ですが、やはり興奮しますね~!!
挨拶をして、早速じろじろと見させていただきました☆
そして、PA内のお店から帰って来られて、雪の助さんとご対面!!
『初めまして』なんですが
お互いにそうじゃないような面白い気分でした^^)
8年お付き合いがありますと
自分の中でのイメージが出来上がっていましたが
まさにその通りな方でした♪
僕はどうでしたでしょうか・・・(笑)

そうこうしているうちに、どんどんアルテッツァが集まってきました!
今回は東は愛知、西は熊本より!!
ドリフト仕様、ラグ仕様、オーディオ仕様、ターボ化、1JZ-GTE換装車!
純正の良さを残しながらも、自分好みで手を加えられている車両も♪
これから自分好みに仕上げていかれるという学生さんも☆
そして、アルテッツァを降りられても
別車両で参加されていた方もいらっしゃいました^^)
ステージアのオフミもそうですが
同じ車でもいろんな方向性や仕様があり
オーナーさんの考えや魂のようなものが出ていて
見ていて飽きないですね~~!!
そして、OBの方も参加されるという構図は
どんな車種の集まりでも同じですね^^)

他車種での参加でしたが、仲良くして頂き
想像以上の楽しい時間を過ごさせていただきました!(感謝)
幹事の方は、女子大生のアルテッツァオーナーさんでした☆
勝手に親近感を抱いてました^^*)
僕とは違って、かなりしっかりした方でしたけどね♪
声をかけてくださった雪の助さん
快く参加を承諾してくださいました幹事さん
参加されていたアルテッツァオーナーの皆様方
ありがとうございましたm(_ _)m
後輩にもいろいろ教えておきますね!

オフミが楽しかったので、帰る時間が押してました!!
18:00からよさこいのオリエンテーションがあったので
帰りの高速は・・・♪(謎)
しかし土砂降りだったので、晴れている日みたいには・・・(汗)
何とか、計算し尽くしたかのように
ぴったり18:00に現地に着いたのでよかったです^^)

今年の夏はどうなるかなぁ?
正直、かなり深刻な悩みが生じて
テンションがた落ちです(泣)
去年、一昨年みたいには楽しめない可能性が・・・。
3度目の参加になると色んな意味で責任と制限がありますねぇ。。。
取り合えず、早いうちにスタッフの子に相談です。。。
Posted at 2011/06/20 17:56:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

W水漏れ。。。

W水漏れ。。。何シテルでつぶやいておりましたが
水漏れがほぼ確定しました。
原因は、エンジンブロックの砂抜きのメクラ盤と
ほぼ断定しております^^;)
漏れている理由がわかるまでは
不安で胸がいっぱいになって
食欲も無くなり、何も食べられませんでした(苦笑)

前オーナーさんも心配してくださり
ステのボンネットを開けて、点検しながら
お電話で色々とご助言を頂いておりました。
その時に、もしかしたら、メクラかも知れません・・・とも
おっしゃっておられました。

連日の雨が厄介でした´~`;)
いくらエンジンルームを点検しても漏れてる形跡もなく
オイルを確認しても異変もなく
タンクも外して確認しても漏れておらず・・・。
自分の予定も詰まっていたので
すぐに診てもらうこともできませんでした。

一番最初は、量販店でクーラントを購入した際に
リフトで上げて確認をお願いしたんです。
アンダーカバーまで外して点検してくださったようなんですが
漏れている形跡がなかったらしく
『エンジンに入ってる恐れがありますね。そうなると降ろして、工賃が・・・』
と、そのときは顔が凍りつきましたね(滝汗)
販売の方で、お知り合いの方がいらっしゃるので
いつもオイル交換等もお願いしていますし
僕は信頼しています♪
今回もかなり丁寧に診てくださっていたようなんですが
原因特定には至ることができませんでした。
やはり、普段の作業内容とは違うというのも大きいんでしょうね。

オイルには異変がなかったので
僕はエンジンに混入している可能性は信じたくありませんでした。

それから、いつもの鉄工所に出向き、工場長に相談しました。
オイルに関しての見解は同じでした。
ヒーターホース系やウォーターポンプも疑ってみましたが
どれほどエンジンルームを見ても異常はなく・・・
車内を見てみようと、運転席のフロアマット、遮音材をめくると
大洪水になってました(滝汗)
これは単なる雨漏りでしたが、これはこれで直さないと><。)
車内のヒーターからの漏れもなかったので
スロープを借りて、自分でもぐってみることにしました。
すると・・・色味の付いた液が漏れてました!!
おかしな話ですが、漏れが確認できて嬉しかったです(笑)
それから最寄の日産Dにてもう1度点検して頂きました。
その時に、メクラから漏れているとほぼ断定できました。

日産Dでお願いしようか、チューニングショップにお願いしようか考えました。

普段からショップに出入りしていれば
最初からショップに持って行くのが一番だと思うんですが
僕の場合、オイル交換は量販店。。。
部品の発注はD。。。
整備はDIY。。。
と言った、事情がちょっと貧乏臭いカーライフですので
順序がおかしくなってしまいました。

でも、やはり“改”造車であることと、RB26ということで
ノウハウのある、高知の老舗チューニングショップさんへ
修理をお願いすることになりました^^)
何回か付き添い等でお邪魔させて頂いたことはあるんですが
自分の車を出すのは初めてです。
お客さんの車で混雑している様子だったので
日程が空いたらお願いすることになりました。

だだ漏れではなさそうなので
取り合えずは大丈夫そうです^^)

運転席の水漏れはどこからなのでしょう。。。
洗車しながら確認したらわかりますかねぇ?^^;)
Posted at 2011/06/15 14:23:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

これはっ!!

これはっ!!昨夜は彼女とホタルを見に行ってきました^^)
念願叶ってのホタルデートです♪

何故かと言いますと、、、
去年も1人で・・・
一昨年も1人で・・・
3年前も1人で・・・

場所は、絶景のスポットを
昔バイトしていた電気屋のおじさんが
『彼女と一緒に行ってみいや♪』
って教えてくれてたんですけど・・・
一緒に行ってくれる人がいなかったんです(爆)

しかし、今年は本当綺麗でした^^*)
木にいっぱいのホタルがとまって
すごく幻想的でした☆
1時間ぐらい見惚れてました^^)
川と田んぼを挟んで少し距離があったので
携帯のカメラでは写らなかったのが残念です。
でも、森の妖精たちに会えて嬉しかったです♪

画像は帰りに見かけたステージアです!!
(※オーナーさん勝手にすみません)
前期に後期顔移植で
ちゃんと塗り分けられています!!
果たしてこの状態で売られていたのか
オーナーさんの好みでドレスアップしたのか
とても気になりますが^^)


myステ、クーラントが漏れてるかも知れません。。。
盛大に漏れたり吹いたりしている痕跡はないんですが
リザーブタンクから減ってるのは確かなんですよね。。。
取り合えず様子見で。。。
Posted at 2011/06/10 18:29:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
56 789 1011
121314 15161718
19 20212223 2425
2627282930  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation