• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

あちゃー・・・。

あちゃー・・・。昨日ショップさんから連絡があり
ステージア見てきました。

タービンを外す前に再度チェックしてくださったようで
クーラント漏れ箇所はメクラ盤ではありませんでした><。)
日産Dでは、メクラ盤交換で見積もりも出してもらってたんですけどね(苦笑)
色んなツールを用いて、かなり細かく検診してくださった結果
エンジンブロックのウォータージャケットからの漏れでした(滝汗)

ブロック交換は費用的に・・・。
微量な漏れなので応急処置をして頂く方向にしようと思います。
ゆくゆくはチューンドRB26に乗ってみたいと思っているので
その際に降ろして、併せてステップアップしようかなと考えています。
まぁ、就職してからの話ですけどね^^;)

リフトアップしてもらっているついでに
色々点検して頂きましたが
タイロッドエンドもガタが来ていたので
こちらも交換して頂くことにしました!^^)

年式が古くなるとトラブルは付き物ですが
一生乗るつもりなので向き合っていきます♪
自分に子供が出来たら
『父ちゃんこの車中学の頃から欲しくて買うたんよ!
 お前もそれぐらい夢中になれるもん1つでええけん見つけろよ♪』
って言いたいんですよね~(笑)
その頃には、C34のステージアも
少し珍しい車種になっているでしょうか^m^)
Posted at 2011/07/27 15:44:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

ステージア珈琲!!

ステージア珈琲!!土曜日の夜に、彼女の友達の
Birthday Partyがあったので
誘われて一緒に行ってきました^^)
彼女の知り合いのカフェですが
僕は初めてでした♪
何でも描いてくれるというデザインラテも有名で
絶対ステージア描いてもらおっと!!
なんて思ってはいたものの・・・
女の子ばかりの店内では恥ずかしくて悩んでいたところ
『ステージア描いてもらいや~!』
って彼女に言われたので、すんなりお願いできました(笑)

デジカメの小さい写真を見ながら
サクサクと作ってくださいました!!
めっちゃ可愛いmyステージアラテです♪^^*)
迫力の260RSフェイスが可愛く描かれています☆
チャームポイントのカーボンボンも
再現してくださって嬉しかったです!
リアがアコードワゴンっぽいのはご愛嬌ということで・・・(笑)
すごく嬉しくて、しばらく見つめていたので
コーヒーが冷めてしまいました(爆)
その後、美味しくケーキも頂きました^p^*)


エアコンの件ですが
昨日、ずっとエアコンをつけたまま走りましたが
風量が落ちる問題も起こらないままでした^^)
これで解決してくれてたら良いのですが。

よさこいも毎週3日
張り切りまくって練習に励んでいます(笑)
振付の通しも終わっているので
後は、交差・進行・声だしを付けて
みんなで完成度を高めていきます!!
今年は人生初、髪の毛を染めることになりました(笑)
今更染めるのは恥ずかしいので嫌だったんですが
『よさこいやきかまんやん!』ってみんなに言われて
踏ん切りがつきました^^)


ステージアはエンジンブロックのメクラ盤の件で
今日からショップさんに入院です^^)b
夕方持って行ってきます☆
Posted at 2011/07/25 12:03:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

エアコンその後!!

エアコンその後!!昨日のエアコントラブルの件について
たくさんのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

『故障診断してみるといいよ♪』
とのコメント&メールを頂きましたので
まずは診断をしてみることにしました!
学校の授業と授業の間の時間にガレージに戻り
ステージアのエンジンON!
スタートから10秒以内にエアコンOFFボタンを
約5秒長押しするそうです。
すると診断モードになるので、そこから異常箇所を探っていきます。
しかし、全部診たんですが異常箇所は無く・・・(汗)

次にエバポレーターを洗浄することにしました。
近所のホームセンターで
家庭用のエアコン洗浄スプレーを購入!
2本入りで500円ちょっとでした。

グローブボックスを外して、アレコレ外して
ブロアレジスターという部品を外して
エバポレーターとご対面!
ギトギトに汚れているだろうと
ある意味少し期待してたんですが
意外に綺麗でした^^;)
これじゃあ、原因はここじゃなさそう・・・
そう思いながらも、せっかく洗浄液も買ってきたので洗浄することに♪
エバポレーターを目掛けて噴射!!
この缶スプレーだけじゃ役不足かと思い
農薬散布用の高圧スプレーで水も噴射しました(笑)
交互に噴射して、しばらく放置してからエアコンON!

最初は今まで通り涼しい風が吹いてます。
しばらく経っても吹いてます。
じゃ、お昼のついでに走ってこようと思って
エアコンつけたまま走行♪
風量も変わらず冷たい風が出ています^^)
お昼を食べてからも、遠回りして40分ぐらい走っていましたが
風量はしっかり確認できました!!

原因は、エバポレーターの詰まりだったのでしょうか?
だとしたら¥的に助かるんですけどね(貧乏学生・・・)
今度の休みにオイル交換しに行くつもりなので
その際もエアコンONで走行して確認したいと思います^^)
Posted at 2011/07/21 18:14:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

新たなトラブル・・・。

新たなトラブル・・・。先日の連休に、岡山から友達が来ていたので
17日(日)の夜は一緒に乾杯しました^^)v
よさこいの練習後だったので最高に旨かったです♪
高知の素敵なところは
隣の席の人が必ずと言って良いほど話しかけてくれます^^)
老若男女関係なく和めますね♪

18日(月)の夜は、友達がステージアに乗りたいというのと
僕も久しぶりに走りたかったのもあって
岡山まで友達を送ってあげました!^^)
高速1000円が無くなったのは痛いですが
岡山までなら金額的には大差ありませんでした。

それで、新たなトラブルと言いますのは・・・
エアコンです(泣)
僕は、普段は車でも家でもエアコンは全く使わないんですが
さすがに人を乗せるときは使います(笑)
あ~涼しい♪なんて思いながらしばらく走っていると
あれ・・・何か暑いなぁ・・・温度下げてみよ♪
それでも暑いので、風量を最大に。
あれ・・・ん?風がほとんど出てないじゃん!@@;)
風量最大にしても微風です(滝汗)
涼しい風は出てるんですが、風量が少ない!
高速降りてからは窓開けて走ってました^^;)

友達を送り届けてから、帰り道で再度エアコンON!
お!風もしっかり出よる♪涼しい~♪
と思いながらしばらく走っていると
またしても風量が少なくなりましたTT)
出ている風は冷たいんですが
風量がめちゃくちゃ少なくなります。
最初はいっぱい出ているんですが・・・。

何がおかしいのでしょうか??TT)
myステはフィルターは無いようなので
エバポレーター?が原因なのでしょうか?
早く対策をしないと
これからの季節・・・人を乗せられなくなります(汗)

雨漏りの件はどうやら解決したようです!!
情報をお寄せ頂きました皆様方には感謝致します!!
インナーフェンダー内の配線でした。
コルゲートチューブの中からかなり浸水していた模様です。

クーラントの漏れは少し治まってはいますが
もうすぐショップさんに入院できるので
こちらも完治できると思います^^)

エアコンをどうにかしないと・・・^^;)
Posted at 2011/07/20 14:17:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

盗難。。。

盗難。。。僕のステージア仲間の太陽さんの
ステージアが盗難されました・・・。
同車種ですし、お会いしたことのある方だけに
ショックで泣きそうです。
これぐらいのことしかできませんが
少しでも役に立ちたいので書かせてください。
携帯からなので色々ご不便おかけします、すみません。
絶対見つかりますように!!!!!!!!
以下、ご本人のブログより。




3年半乗ってきたステージアが盗まれました。
以下に事件の概要や車両の特徴を記載いたしますので、ご覧になられた方は拡散のご協力をお願いできればと思います。
また、似たような車両を見かけられた際などは、どんなに小さな情報でも構いません。
メッセージやコメント、連絡先をご存知の方は電話、メール等でお知らせください。
車の画像はこちら
【被害時刻】
2011年7月15日(金)21:30~7月17日(日)15:20の間
【盗難場所】
兵庫県西宮市津門仁辺町の月極駐車場[写真]
現場のストリートビュー。
※裏の民家の方に話を伺ったところ、7月17日(日)の2:00~3:00ごろにセキュリティが何回か作動していたようです。その後、人の話し声がしたので持ち主が戻ってきたものだと思われたようです。
現場にはLARKのスーパーマイルドの箱が落ちてました。車に踏まれたような跡もあるので、犯人が所持していた可能性があります。
【盗難車両】
車種:日産 ステージア
初年度登録:平成10年9月
グレード:25t RS V
車体番号:WGC34-072221
ナンバー:神戸 328 ゆ ・777
ボディーカラー:ホワイトパール(QT1)
【車両の特徴】
■外装
フロント:DOLPHIN フロントバンパー
↑一部破損しており、白の布テープで補修してます。
サイド:DOLPHIN サイドステップ
リア:DOLPHIN ハーフスポイラー
グリル:DOLPHIN TYPEⅡフロントグリル
ウイング:DOLPHIN リアウイングRACING(3P)
↑固定用ボルトが貫通しており、本体上部からボルトで固定されています。
■エンジン・吸排気系
マフラー:BLITZ NURSPEC R +チタン風マフラーカッター
エアクリ:BLITZ SUSパワーLM
■タイヤ・ホイール
タイヤ:前:TOYO PROXES T1R 235/40 18     後:GOOD YEAR LS2000 255/35 18
ホイール:前:RAYS A/X STYLE LK 18-8.0 5H114.3 +37(+15mmスペーサー)
     後:RAYS A/X STYLE LK 18-9.0 5H114.3 +39(+5mmスペーサー)
■足回り
圭オフィス WGC34用
■オーディオ
デッキ:カロッツェリア AVIC-HRZ099G
ツィーター:純正
フロントスピーカー:純正
リアスピーカー:純正
アンプ:不明
ウーハー:ロックフォード PUNCH (P1?)
↑バキバキに割れており、ビニールテープで補修
■内装・その他
Defi BFブースト計・水温計
レーダー:ユピテル SR952i
ETC:パナソニック CY-907KD
ステアリング:MOMO RACE タイプD 35Φ
・ダッシュボードに「日産 330 ま RB-25」と書かれたダミーのナンバー
・リアに「S.W.A.T」と「頑張ろう!!日本」と「BURTON」のステッカー
・右サイドに「男の五枚」ステッカー
・ドアの内張りが和柄
・運転席以外すべて革シート
・走行距離:金曜日の時点で154,800kmほど
・リアにKTCのメガネレンチ等工具が入った工具箱
・URASの車検証入れ(のむけんのサイン入り)
その他特徴を思い出した際は随時更新していきます。
まさか自分もこのようなブログを書くことになるなんて夢にも思っていませんでした。
セキュリティが付いているから大丈夫、幹線道路沿いだから大丈夫というわけではないと言うことを改めて痛感しました。
みなさまも愛車の盗難にはぜひお気をつけください。
なお、こちらのブログに掲載しているナンバープレートなどの情報、画像につきましてはご自由に使っていただいて結構です。拡散をお願いします。
Posted at 2011/07/18 02:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
17 1819 20 212223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation