• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

多忙!?

多忙!?毎週、修士論文の進捗状況報告会があるんですが
取り合えず自分の発表は終わったので
ホッとしています^^;)
教授陣にアレコレ言われましたが
プラスなことばかりなので良かったです。



しかし!
夏に撮ったよさこいの動画編集がまだ終わっておらず。。。汗
と言いますのも、1日(土)に、少し早いですが忘年会があるので
みんなにプレゼントする予定なんです><。)
写真もメッセージカードも付ける予定なのに間に合うのだろうか。。。
さらに!
恒例のサンタコスプレに合わせて
お菓子のプレゼントの用意もまだなのに(汗)

もう時間がないんです!
1日(土)は、遅咲きのヒマワリの収録イベントに当選したので
高知県西部の四万十市まで友達と行くことになったので^^;)
帰ってきたらそのまま忘年会に行く感じです(汗)

しかも!
今日の夜は、友人RiKuが高知に来るとかで!?(笑)
部屋の片付けなんて一切できてません(爆)

日中は、お世話になっている社長のトラックを車検に持っていく段取りなので
これはバタバタになりそうな予感です!!
1日(土)に誕生日の友達がいるので、そのプレゼントも買わないと~!!

学校では進捗状況報告会の聴講もありますしTT)

動画の編集の空いた時間に書いていますが
帰ってプレゼントの準備しないと!!


さらに、来週は静岡にドライブ予定ですから
その準備もしないと!
週末には、再びRiKuが来るし!
おっと、神戸ルミナリエの予定も組まないと~~××;)


でも、こういう小忙しい生活の方が僕は好きなので
楽しんでます(笑)

ワークスのオイル交換もそろそろだ!
Posted at 2012/11/30 00:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

後輩たちと!!

後輩たちと!!今頃ですが、大学研究室の新入生歓迎会をしてきました♪
夏休み前に配属は決定していたんですが
インターンシップや実家の帰省等で
全員が集まれる日程が組めずに・・・忘年会シーズンです(笑)

今年は全員クルマorバイク好きな子たちなので
非常に楽しいですよぉ^^)b
250cc~400ccのバイク乗りの子たちもいて
女の子もゴツイ単車乗ってます☆
自分で買って、維持してるってのが素晴らしい!

教授を含めて16人で
まずは、ボーリングをしました^^)
実は、後輩の1人にセミプロ君がいるので・・・
勝負になりませんが(爆)
僕は、別の後輩たちとジュースをかけて勝負してました(笑)
2勝1敗でした ̄m ̄)b

元カノの名前だったり、、
高校の頃好きだった子の名前だったり、、
中学の頃好きだった子の名前だったり、、
好きな○○女優の名前だったり!?
おかんの名前だったり!?
勝負していた後輩たちと、叫びながら投げてました(爆)
お腹が痛くなるほど大爆笑でした!!≧▽≦)ノ
男って本当馬鹿です(笑)

その後は、焼肉に行きました!!



アホいきに食べたので、みんなどえらいことになってました(汗)
これからまた極貧食生活です。。。
いろんな意味で楽しく食事が出来たので良しとします(笑)





嬉しいことに、大家さんがステージアの駐車スペースに
カーポートを付けてくれています!^^)
来週中には完成するみたいです。
これで少しは痛みも抑えられそうですよ♪
特にカーボンボンの^^)
この新築も、あと4ヶ月で引越しですが。。。
駐車場代が一切かからないだけでも
かなり助かっています☆
オール電化も効いてますね~~^^)
Posted at 2012/11/25 00:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

未来の話!!

未来の話!!卒業まで5ヶ月を切ってます。
今年も1ヶ月ちょっとですね。
大学の研究室で朝から夜中までこもってます。
なんて言えばそれっぽいですが
うちの研究室、教授はそんなことないですよ。。。♪

他の研究室は・・・
教授にボロクソに言われたり(人間を否定されるぐらいに)
時間を思い切り拘束されたりと、大変そうです。
それが好きな学生もいるんでしょうが
僕は自ら望みたくないですね。
何が嬉しくて、『お前は生きてる価値がない』
とまで言われる必要があるんですか(笑)
それも、こんな地方の底辺大学で!(爆)
散々教授の奴隷のようにこき使われて
アルバイトもサークルも出来ないまま青春が過ぎ去り
散々就活で苦しんでも内定でずに
最終的に学校宛ての求人先に納得できない就職をして。。。
価値観の違いですが、僕ならメチャクチャ後悔しますね


そういう研究室の奴らは、教授の前じゃかしこまってますが
他の生徒の前じゃ偉そーにしてる奴が多いので
学校でもイライラが溜まる訳で・・・少し毒吐きでした。



さて、卒業後、春からは取り合えず地元に戻るわけなのですが。
父親も、いきなり息子が2台も持つなんて考えていなかったので
実家の車庫へ4台収容はかなりキツイ設計となっています。
3年後、もし妹が地元に戻ってきたら絶対無理です(笑)

という訳で、実家隣の土地をいただくことになりました!!
正確に言えば、爺ちゃんの土地ですが^^;)
車が好きなことは、祖父母も昔から知っているので
一言二言であっさり承諾だったようです♪

しばらくは、駐車場ですが
ゆくゆくは憧れのガレージハウスを建設したいと思っています!!
何年先になるかわかりませんけど・・・
日産乗りには縁起の良い!?34歳を目標にします(笑)
みんカラが続く限りは、ブログは辞めないつもりなので
この先のライフスタイルが変化したときに
振り返るのが楽しみです♪

一緒に住んでくれる人がいたらの話ですけどね・・・(爆)
それに、10年目の社員となれば
徳島に留まっていられるかはかなり怪しいですTT)
確実に海外での仕事はあると言われましたから・・・(滝汗)




先週、実家に帰ったついでに
カーボンボンのお手入れをしました^^)
春に引っ越してから、青空駐車になった途端に
くすみが酷くなっていたんです。
ポリッシャーで磨いたら、だいぶ良くなりました☆
クリアを塗らないといけないですが、¥が・・・(汗)


某Xの日も近付いてくるのに何も進まない!(謎)
何だか冷やかしばっかりです。。。
それに期待する僕も馬鹿ですけど。。。
卒業まで我慢が大事とわかっていても
寂しい気持ちが、つい、、、
Posted at 2012/11/17 13:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

男旅!!

男旅!!土曜日は、リくちゃんわるちゃん・あえちゃんで心の旅に行ってきました(笑)
お馬鹿トリオに見えますが、学生は僕だけです・・・(爆)

目的は、兵庫県にいる竹田嬢竹田城跡!!
日本のマチュピチュや天空の城とか呼ばれてるんですって。
恥ずかしながら、知りませんでした(爆)
話をすると、僕の両親も行きたがってました^^)

myステに乗って、夜中の1時に出発して
目的地までまったり、ゆっくりクルージング♪
それでも時間が余りそうだったので
到着してから仮眠でもする~?
なんて言ってたら・・・

着いてみてびっくり!!
駐車場手前からテールランプがずらり、、、
クルマ、とめられません・・・(汗)

気合い入っとるな~~~TT)

仕方なく、麓の駐車場から登山。。。爆
辺りは真っ暗闇の中、1時間弱歩きましたよぉ^^;)
勾配もすごくて、階段の一段も高くて
みんなでウゲウゲ言ってました(笑)
ちなみに僕は筋肉痛にはなっておりません♪^^)v

無事に竹田城跡に着いてみると
まぁ~~~人が多い多い^^;)
こんなにいるとは思ってなかったです。
すごい人気スポットなんですねぇ。
本気キャメラマンもたくさんいたようですよ。



僕は、デジイチにコンデジにi Phoneに大忙しでした(笑)
残念ながら、雲海は見えませんでしたが
なかなか見られないような景色に満足でした^^)b
次は泊込みでリベンジですね♪


それから、僕らのブームであるコメダ珈琲でモーニング!(笑)



混むし、大して安くないですが
いろいろと楽しめるので好きなんです(謎笑)


そして次に向かったのが大阪港第七岸壁!
いつか行ってみたかったんですよね^^)
雑誌の撮影や、愛車と撮影に来ている人も、ちらほらと♪

デジイチも持って行ってたんですが
デジイチはキャメラマン2名に任せて(爆)
今回は構図のお勉強ということで、コンデジでパシャパシャ。
結構撮ったんですが、難しいですね××;)
撮れた!と思って、帰ってきて見てみるとイマイチだったり。。。



ダイナミック感を出した(かった)。



好きなアングル。
この角度から眺めながら、よく缶コーヒー飲んでます(笑)



リくちゃんが撮ってくれました。
雰囲気出てるけど、服がダサい。。。笑



走ってる感じがしますね(実際は止まってますけど)。



ホイールサイズが駄目だめ。。。



撮影場所を変更して、神戸の第二突堤に向かいましたが
閉鎖されてました;;)
あんな事故があったらそりゃそうなりますわな・・・。

いろいろ撮影ポイントを探してみましたが
マラソン大会の為に?進入不可になっていたりで^^;)
釣りしてる人の邪魔してもいけないですしね。

神戸の街も、キラキラと輝きだして・・・
某Xの日が近付いているんだなぁと痛感。。。謎涙
今年の某Xの日は寂しくなりそーです。。。
何とか対策しないと!!(爆)


今回も、心の旅は楽しかったです♪
お馬鹿な話で大盛り上がりしたり!
時には、真面目な話を交わしたり。
いくつになっても、遠足気分で出かけたいですね^^)


学生生活を駆け抜けてきたステージアライフ。
またひとつ、思い出が増えました^^)
Posted at 2012/11/12 12:43:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

2012年 西オフ!!

2012年 西オフ!!今年も参加してまいりました!
6回目、中学の頃も含めると7回目の参加でした(笑)
この時期になると、無性にRBサウンドが一層恋しくなっちゃいます♪

会場には、SHIN5さんと向かいました!



外装も内装も、車高のセッティングも
苦労を重ねられているだけあって
すっごくキマってます!
後ろを走っていても、ドッシリとした安定感!!
SAを出るときも、すごく注目されていました^^)
そんなSHIN5さんも、ステを降りられます。。。
非常に残念です。。。
車種が変わっても、色々と勉強させてもらおうと思っています!


ステージアは、一言で言うと

やっぱりイイクルマですよね!!
最高です♪

わかりきっていますが
走りと実用性とスタイリングが揃っているんですよ!!(笑)
だから、2台乗り継ぐ方も多いですし、中には3台って方も♪
忘れられなくて戻ってきた方も多いですし。
僕も少し足を踏み入れていますが・・・(笑)


走行距離30万kmを目前に控えた前期260RSのFさん^^)



いつも楽しいお話をありがとうございます。
この方、更に後期の260RSも所有されています@@)
本当に、相当ステージアがお好きな方です。
年間の走行距離も少なくなって2万kmだとか!
僕の憧れのオーナーさんの1人です^^)


なんと、東京から330RSさんがご参加!



みんカラでは、こっそり拝見していたんですが
初めてお会いすることが出来て興奮してしまいました!!
初対面にも関わらず、色々とお話していただき
ありがとうございましたm(_ _)m



エンジンルームも、まるで展示車両のように輝いていました☆
大技はもちろんですが、小技も凄かったです。
同じ前期乗りとして、僕も見習って維持していきたいと思いました。


仁志さんにお会いすることもできました!



SWATの総本山のある頃からの
僕の一方的なお知り合いです^^;)
中学、高校の頃は仁志さんのホームページをよく拝見していました。
いろいろと為になるお話を聞けました!
外装、内装、プラスチック部品...
艶や質感が全然違いました@@)


“大事にする”の意味は、オーナーさんの考え方次第ですが
皆さんステが大好きで、大事にしているのは間違いないですね!^^)



お昼過ぎにはじゃんけん大会!!



毎度の大盛り上がりでした~!

僕はなんと、260RS純正リアウィングをGET!!
ずっと欲しかったんです~~><)b
みすおさん、ありがとうございました!

広島のお土産も手に入れました^m^)b
アヤシイ飲み物も味わってみたいと思います(笑)
340RSさん、ありがとうございました!

僕が持っていった高知のお酒2本、ゆずポン酢、HIDバーナー2ヶも
全部、じゃんけん勝者の方に喜んで引き取られていきました^^)




なんと!
じゃんけんでは惜しくも負けちゃったんですが・・・
5656Donさん特製のバナーを
あえちゃんに是非!と譲ってくださりましたTT)
一生の宝物です☆
部屋に飾ってニヤニヤしてます(笑)
いつかガレージが出来たら、絶対壁に飾るんです♪

他にもたくさんのオーナーさんとお話が出来て
とても有意義な1日になりました!!
当日交流できなかった方もいらっしゃったので
それは残念なんですが。。。
オンでもよろしくお願いしますm(_ _)m



自分自身には、辛いこともありましたが・・・
ステージアのことを考えてると明るくなりますね♪^^)
装着予定のパーツがどっさりあるんですが
塗装だったり、加工だったりを
まだ手をつけていません^^;)
あと、60年ぐらいステージア乗るので許してください・・・(爆)


もちやオフも行く気満々でいたのですが・・・
彼女と行く予定だったので全部狂っちゃいまして。。。苦笑
あと、資金的にも。。。
行きたかったなぁ。。。涙



今週末は近場へ、友達と心の旅に行ってきます。。。笑



参加された皆様方、お話してくださった皆様方。
お疲れ様でした!
ありがとうございました!
来年も是非よろしくお願いします^^)
myステージアも進化していると思います♪
鍋もやりますね(笑)











OBの方々♪
Posted at 2012/11/05 14:45:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation