• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

このデスクとも・・・

このデスクとも・・・あと2ヶ月余りで卒業です。
今まで大して勉強はしてませんけど、、、(爆)
夜中までレポート書いたり、テスト勉強したり。
就活中はエントリーシートや履歴書書いたり。
しんどい時、辛い時もたくさんありましたが
ステージアの写真見たり、友達の笑顔を見て
頑張って来れました。

最後の試練である修士論文を
今、ここで書いています。
論文に対する憂鬱さなんかよりも
卒業してしまうという、寂しい気持ちが沸々と。。。

昨日、会社から入社に関する書類が届いて
いよいよだなぁーとドキドキしました。
研修期間中は車に乗れないのが辛いですね^^;)
まぁ、1週間少々ですが(笑)
その後、勤務場所が決まるんですが
地元であることを切に願っています><。)



お披露目が遅くなりましたが
友達が今年のカレンダーも誕生日プレゼントでくれました^^)v
やっぱりステージアカッコいいですね♪(笑)
M2.さんから譲っていただいたエアロミラーやアイラインも
早く付けたいところなんですが
今年は、ドレスアップにも少し力を入れたいので
自分が考えているリメイク!?と合わせて塗装したいと思っています^^)

ホイールも太いの入れたいですね~~!!
フロントフェンダーも換えて、Rサイズ履きたいです♪

頑張って働かないといけないですね☆
Posted at 2013/01/27 18:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

センター試験!!

センター試験!!この土日は、センター試験が行われる為
大学に立入禁止です!
家のPCでは何も出来ないので論文放置です(爆)

今日は午前中、後輩たちと
学外に置いてある研究室の資材の運搬をして・・・
お昼はつけ麺を食べに行ってきました♪
天気も良いので、海辺ルートを走って遠回り^^)
高知では少し有名?なつけ麺のあるラーメン屋さんへ。
店内はラーメン屋さんっぽくなくて
喫茶店のような雰囲気でした☆

お盆は地味ですが、つけ麺はとても美味しかったです♪
出汁とゆずの香りが絶妙で
僕は大好きな味でした^p^)

ソフトクリーム食べながら
また遠回りしてドライブ!
1人は連日の卒論の疲れで寝てましたが^^;)

家に帰ってきて、ワークスを洗車したあと
ステージアに乗り換えてちょっぴりドライブ♪
やっぱりこのクルマは、心を満たしてくれますね^^*)
今日は晴れていたので
夕陽の写真のチャンスだ!!
と思っていたのですが、ちょうど雲に邪魔されましたTT)



残念っ!
ベルトの確認をして、問題なさそうだったので・・・
某トンネルで煤払いしておきました♪



自分の受けたセンター試験から早6年が経過。
周りはお昼休みも必死で勉強しているのに
この人と車のカタログを見ながら談笑していました(爆)
人生なんとかなるもんです。。。笑
相変わらずお互い車馬鹿で嬉しい限り♪



以下、6年前の当時の僕の日記の一部を抜粋。

大学もどうすりゃええんだか(悩)
大体定まってはきてるものの・・・
あっち行ったりこっち行ったり・・・
父親は浪人して阪大行けと言うたり( ̄Д ̄;)
一浪して阪大行けるもんなら
み~んな浪人しまっせ旦那ぁ(苦笑)
ま、冗談なのはわかってるけど
浪人を勧めるのは本心だから困ったなぁ。。。
構わんよ?別に浪人はね。
ただ!
ただですよ!!
浪人したらステージアがぁぁ(T_T)
目の前に現れかけたステージアが・・・
また遠のく。。。
変な言い方すれば4年間遠距離恋愛して
いよいよ結婚できる目前で
また1年遠距離みたいな。。。
もっと早よから頑張らんかったアンタが悪い!!
って言われそうやけど
なかなか難しいでしょ。。。当時は。。。
戻れるなら普通に勉強しますよ(苦笑)
冗談抜きでステージアは僕の青春そのものやし。。。
ステージア無しの過去も現在も未来もありえない。
他人から言わせれば『ステージアなんてさ~』
って程度で流されそうやけど
僕にとってのステージアは友達や家族と同じぐらい大切な存在。
ただ単に『走る』だけが目的じゃなくて。。。
だから大学に入ってステージアさえあれば・・・
何もかも頑張れる気がする!
頑張るつもりでいるし!!
まぁ・・・
こんなこと親とか先生に言える訳ないけどね(^^;)
言ったとしたら逆に僕の車好きな性格をみて
余計に遊ぶだろって言われるよ(T_T)
僕のステージア熱は尋常じゃないって自分でも思うよ。
中2の頃からずぅ~っと飽きずにねぇ。
修学旅行から卒業関係のものから年賀状、交通安全ポスター、各種授業から・・・
って説明がしにくいなぁ(笑)
日産ディーラー以外でもステージアの話で盛り上がる(爆)
特にホンダのセールスマンはステ好きが多いよ(笑)
あかん!!
頭がおかしくなってくる~!!
とにかく、偏差値が高かろうが低かろうが
僕は大学で頑張るつもりでいるし
自分の夢を実現するつもりでいる。
何やかんやと今は大変やけど・・・
取りあえず今は物理と数学を頑張るか!!
2ヵ月後にはどうするか決めてるはずよ♪


あれから6年!
相変わらずのステ馬鹿です(笑)
Posted at 2013/01/19 19:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

ベルト交換!!

ベルト交換!!昨日は、myステージアのオルタのベルト交換をしました!
ディーラーで修理してもらおうと思っていたんですが・・・
思っていたより工賃が掛かることが判明^^;)
ということで、自分でしました!

作業をするにあたっては
wind-strifeさんのガレージをお借りしました。
お仕事中にお邪魔したにも関わらず
快く貸していただいてありがとうございましたm(_ _)m

まずは、プーリーの錆落としと錆止め塗装をしました。
それからパワステとエアコンのベルトを外して
新しいオルタのベルトを装着!
あとは、元に戻していくだけです♪

はい。
めっちゃ簡単そうに書いていますが
実際は工具が入らなかったり、なかなか外れなかったりで
相当時間かかりました(爆)

後輩君に時折手伝ってもらいながら
上から覗いたり、下から覗いたり^^;)
ガレージを借りずに、ジャッキアップしたぐらいの高さで整備をしていたら
素人の僕では作業終わってませんでしたね(爆)

久しぶりに車いぢりをしましたが
楽しかったです^^)b
車の構造もまた理解できましたし、愛着もさらに沸きました♪
走った感じは異音や異常はありませんでしたが
またベルトの張りも確認しようと思います。

ステージアは取り合えず走れる状態に戻りました^^)
ワークスはあちこちトラブルが・・・

・クラッチが死にかけで激重
 →春休みにショップへ入院予定

・HIDが死にかけでオレンジ色
 →バーナー交換で解決しようか考え中

・フロントタイヤが死にかけで溝が無い
 →ナンカンNS-2を購入済み、近々交換予定

あと3ヶ月もしたら働き出すというのに
ここにきて手の掛かる2台です^^;)



もう成人式から4年かぁ・・・
前の晩に夜中の1時を回って
ステージアを磨きこんだんですよ(笑)
次にそれだけ磨きこむのは・・・結婚式前夜かな(爆)
Posted at 2013/01/13 21:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

次期愛車を考える!!

次期愛車を考える!!もちろん僕ではありません(笑)
父親です。
僕が小学2年生の2月に納車されたJZX100クレスタ
早いもので、もう16年が経とうとしています。
父が、そろそろ買い替えを考え出しています。

オイル漏れ以外は
目立つ大きなトラブルはありません。
メンテナンスも、オイル交換ぐらいなのに
流石これがトヨタ品質かと思いますねぇ!
↑最近のは知りませんけど・・・^^;)
外装、塗装、内装もまだしっかりしていますし
電装パーツも壊れないですね。
嫌な振動や騒音もほとんどありませんし
あらゆるところのやれ方、汚れ方も抑えられているような気がします。

最愛の日産ステージアと比較すると
クレスタの方が年式も更に古いはずなのになぁ~
少し悔しいです。。。笑
まぁ、それぞれに良さがあるので、構わないのですが^^)

消費税も上がるかも知れないですし
来年2月の車検には乗り換える可能性が濃厚になってきました。
クレスタも思い出が詰まっていますし、寂しい気持ちがありますが
次期愛車が楽しみであるのも正直あります^^;)

年末年始は、父と毎日のように車の話してました^^)
親子で車談義をするのも楽しいですね♪
父としては、アテンザのディーゼルが気になっているようです!
燃費とトルクにかなり惹かれているみたいです。

父:『馬力は低いけど、トルクの40超えってどんなんか楽しみでな~』

myステも、おそらく40近くのトルクはあると思いますが
父を乗せて全開なんかしたことがないので・・・(笑)

でも、僕としてはやはり・・・!



これでしょう~♪♪♪
推しに推しまくってます(爆)
僕がここまでレガシィ好きになったのも
レガシィ乗りの友達の影響ですね^^)
BP型までのレガシィとは、少し違うかも知れませんが
それでもSUBARUの車造りは生きているでしょう。

ワゴンの意味、4WDの意味、SUBARUの意味を
父に時間をかけて伝えています^m^)
以前までは、

『バンは興味ない』 『スキーもせんのに重い四駆やいらん』 『スバルなぁ・・・』

と関心を寄せなかった父が

『ワゴンも便利やな』 『そんなに安定性があるんか』 『世界で一番小さな自動車会社が続く理由があるはずや』

さらに、

『そんなにレガシィええんかぁ~次はレガシィかぁ?買ったら貸してやろうか?』

とまで言うようになりました!!
父に、これも観てもらおうかと(嘘笑)
でも、本当に好きなCMで、しょっちゅう観ています♪
自分の高校時代によく似ています。
僕の場合は、1JZ-GEの音でしたが(笑)
特に22秒~はそのまんまですね!
会話も、お守りのくだりも。
目を閉じて聞いたら、うちの父にそっくりです(名前謎)



僕が運転が大好きなのは、父の血が流れてるんだなぁとつくづく。
今から30年以上も昔、車で東京からノンストップで徳島まで
帰ってきていたらしいですから(笑)
もちろん、当時は本州から四国はフェリーですけどね。
当時、カローラでベンツと張り合ったり(遭えなく撃沈!爆)
高速の出口で九死に一生を体験したり!
男って生き物は(笑)

走る楽しさを、もう一度感じて欲しいですね。
スペシャルカー、スポーツカーは買えなくても
レガシィは楽しく旅行が出来ることは間違いないと
僕は思っているので!!

まだ、レガシィに決定した訳ではありませんし
これからいろいろ探って、違う車になるかも知れません。
はたまた、買い替え計画が倒れる可能性も十分ありますし^^;)
妹が私立大学に通っているため・・・。

でも、自動車雑誌を見る機会も増えそうです^^)




レガシィと同じぐらい僕のお気に入りの
このコはまだ勧めていません・・・(苦笑)
僕が結婚していれば可能性はあったかも知れませんが
現実的に考えると・・・TT)
Posted at 2013/01/11 00:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

恭賀新年!!

恭賀新年!!新年明けましておめでとうございます。

みんカラ登録してから早6年目になります。
ステージアに絶対乗ってやろうと思ってから
10年目になります。。。笑
中学2年の時、ステージア RS FOUR Sの助手席に乗ることがなければ
きっと人生変わってたんだろうなと思います。
そのRS FOUR Sが1台目の愛車だったんですけどね!

実家の自分の部屋は、僕が家を出てからは
物置と化していたんですが
この年末は思い切って大掃除をしました^^)
まだ終わってないですけど・・・(爆)
中学生時代の私物もどっさりあったので
色々見ていると懐かしいこと懐かしいこと(笑)
おかげで掃除が進まない訳ですが^^;)



教科書やノートにはステージアの落書きばかり(笑)
学校が発刊する書物にも、ステージアの作文が登載されました(よく学校が認めたな!)
美術のポスター、クラス誌や文集にも、とにかくステージアと^^;)
訳がわからん本当ステージア馬鹿ですが・・・
今でも好きなのが面白いところですね♪
10年後の自分は、『彼女を乗せて車で走りまくってる!』って書いてましたよ(笑)


2012年は、就職活動という自分の人生の分岐点に差し掛かりました。

・ステージアのフルチューン
・結婚して子供を授かる
・ガレージハウスを建てる

この自分の夢を実現するために。
大学で学んだ知識、部活動の経験、自分を生かして働いていくために。
これらをよく考えて、自分なりに就活しました。
結果、自分自身が納得のできる企業に内定を頂くことができました。
みんカラでの知り合いの方々や友達、先輩後輩、家族に支えられて
乗り切ることができました。
付き合っていた彼女も、ずっと協力してくれていたのが大きかったです。

『君と働きたい』 『君なら大丈夫だ』

最終面接で、告げられたこの言葉を裏切らないように
2013年から社会人として、自分らしく、一生懸命働いていきたいと思っています!


さて、カーライフに絞っての2012年の抱負と結果はと言いますと

●車種制限の無いオフミに参加→密会はありました♪

●ステージアのオフミに4回以上参加→1回でしたTT)

●就職が決まったら、2ndカー(安い軽四)を購入→ワークス買いました!!

●myステージアやレンタカーで旅行に行く→行きまくりました(笑)



では、カーライフに絞っての2013年の抱負は!

ステージアのエンジンフルチューン及びドレスアップ 
ワークスを通勤快速仕様にする
車を通して新たな人の繋がりをつくる

です!^^)
今まで学生なのでお金をかけられなかった分
かける所はしっかりかけて
安心して楽しく付き合っていけるステージアにしたい願望があります。
古い車ですが、これ以上好きになれる車は多分ないので
新車を買うと思えば・・・(笑)
まずは独身のうちに思いっきりやっておかないと(爆)

ワークスはあくまでノーマルで乗るつもりです。
ショックが死んでいるので、これだけは最低限換えたいですね^^)
クラッチも駄目なようなので、これは春休みに交換予定です。


2012年は、4万kmぐらい走りました^^)b
今年はそんなには走ることができないと思いますが
いろんなところに車で行きたいですね♪


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m








そうそう!
年末にサプライズされたんです!!
カプチ乗りの友達
こんなの買って、見せに来てくれました♪♪



内緒にされてたので、駐車場でも全然わからなかったです(笑)
カプチに増車体制でワンエイチーを☆
デフもバッキバキで入ってました^^)
ジャングルジムも組んであるし!
クローズドコースで練習しているみたいです♪


こんなの乗ってる彼女が欲しいです(結局そこかい!)
Posted at 2013/01/02 00:58:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation