
最近、エリプレ出動率が高まってます♪
また1人、会社の同期が結婚しました(祝)
県外で結婚式の二次会も開催されたので
エリプレで駆けつけましたよ^^)v
「結婚はまだかな~」とか言いながら雪山行ってたのにぃ~~><。)
綺麗な奥さん手に入れて~~!!
いやはや、おめでたい☆★
ビンゴで空気清浄機当たりました~!!
ディズニーリゾートペアチケットが大本命でしたが
残念ながらGETならず・・・
大盛り上がりして、会場一残念がってたかも(爆)
帰りは8人乗って帰ってきました^^)
順調に誰かの人生のイベントにも役立ってます(笑)
8人乗って、15km/Lという超低燃費をたたき出しました@@;)
先週末は女子旅でエリプレ活躍♪
夜中に女性6名の家を順々に回って・・・送迎車両じゃん(謎爆)
GPS計測100km/hにクルコン設定してひたすら巡航^^)
思ったより燃費伸びませんでした。
おそらく高速だけなら12km/Lぐらいですね。
伸びる時はすごく伸びるんですが
外気温なのか、登坂勾配なのか、風向きなのか・・・
深夜に出発なのでみんな爆睡(笑)
僕は歴代携わった余興の動画、よさこい動画を流しながらDrive!
あっという間に目的地の山口県は下関!
一斉にメイクを始める女子たち(笑)
いったい僕は何をしているのか?マネージャーなのか?と(爆)
唐戸市場に早く着きすぎたので、海を越えて九州へ(笑)
焼きカレーが食べたい!とのリクエストで門司港に。
まだカレー屋も開いておらずお散歩に♪
ルンルンな女子と、ポーズの指示を出して撮影するオッサン・・・
マネージャーじゃん(爆)
いろいろ撮影してからカレー屋さんへ^^)
店員さんにすごーーーーく驚かれました(笑)
「実は私も女性です」って言った方が納得してたという(爆)
カレーを食べてから、人道トンネルに!
オッサンの足はどれでしょう?(笑)
走ってはしゃいで、次は唐戸市場近くの赤間神宮へ移動。
女子は御朱印してもらってました^^)
それから唐戸市場へ!
むか~~し、父親と来たときは、終わってしまっていたので
ようやくリベンジできました(笑)
色々選んだり、雰囲気を楽しめるのがイイですね♪
安くて楽しくて美味しかったです^p^)
食後は角島を目指して北上!!
道中は、はしゃぐはしゃぐ~~~!!!
やっぱりクルマの旅はこうじゃなくちゃ^^*)
お菓子もアホほど買って社内はカラオケルーム(笑)
ONE OK ROCK?でしたっけ?
今いちばん流行っているんですか?
ずっとライブDVD流して盛り上がってましたが
僕は知ってる曲ほとんど無しTT)
基本的に、女性ヴォーカルが好きなので^^;)
それと男性のグループはどれも一緒に聴こえてしまう・・・
オッサンの始まりですねこれは(爆)
そんなこんなで到着!3回目の角島大橋!
天気がよくて超気持ちよかったです♪
エリプレも共に^^)v
飛びます飛びます(笑)
ハメを外して、おそろいのサングラスも付けたりしてたので
行く先々で大学生の卒業旅行と思われてました(笑)
実際は社会人・・・(爆)
意外に観光客は少なかったです。
気持ちよかった!
そしてまたエリプレを走らせて♪
元乃隅稲成神社に。
景色は良かったですが、いかんせん駐車場の便が悪い・・・
おみくじ!
恋愛:慌てず心を掴め
年始の「恋愛:相手を見極めよ」に続いて
いい方向に進んでおりますな~!!
続いて、千畳敷も行きました♪
が、想像していたものと少し違っていました^^;)
10年前にステージアに使っていた“アクアクリスタル”。
なかなか良い艶です^^)
その後は、宿にチェックイン!
旅館の支配人みたいな人が出てきて
車はお預かりしますのでとのことで降りることに。
人の多さと荷物の多さにびっくりされてました(笑)
洗車用具も持ってきたのに残念でした。
先に夕食!
お腹空いてて、写真は箸をつけたあとでした^^;)
僕は楽しんで女将役(笑)
食後は温泉好きなので、1時間以上露天風呂に♪
いつも女子より入浴時間長いんです(笑)
まぁ髪の毛の手間が無いのでゆっくりできます!
和室は久しぶりでした!
ホント修学旅行みたいではしゃぎまくり(笑)
後にも先にも女子6人と同じ部屋なんてもうないだろうな^^;)
枕投げはせずにUNOと大富豪ばかりやってました(笑)
楽しく夜は更けてゆきましたとさ。
朝食会場でも浮いてました(笑)
翌日はまず秋芳洞!
朝一で観光客も少なく、ゆっくり観覧できました!
なかなか見応えありました♪
気になった方はwebでお探しください(笑)
続いて秋吉台へ!
この時期なので緑は一切ございません^^;)
これはこれで立派な景色でしたが
こうなりゃ青々とした時期にも来たくなりますね♪
お昼時間は某店へ。
ロドスタがい~っぱい!!
旅の同行者のコペン乗りの女子が興奮してました^▽^)
あ~S2000欲しい(笑)
地場産のとんかつをいただきました!
すごく美味しかったです^p^)
でも・・・店員の接客態度がクソ悪い。
男子旅なら確実に文句言ってますよあれは。
せっかく料理が良いのに、あれはナイデスワ。
二度と行かねぇ!!
って言いたいところですが、美味しいので行く価値はあるかな(笑)
続きまして、萩の城下町へ。
ロケみたい(笑)
実は父親とレヴォーグで来たことあります。
女子旅だと違った視点で楽しめるので◎
萩焼に興味深々でほとんどのお店を回ったと思います。
そのせいで、錦帯橋は見送りに(笑)
帰り道はそこそこ○みました ̄▽ ̄)v
でも燃費が大して落ちないという・・・
ならば、そこそこで走った方がいいですね^^;)
7人乗車、ルーフボックス荷物満載でも
全くパワー不足を感じないエリプレ♪
しかし今回改めて惚れ直したのが足回り。
205/65R16のスタッドレスタイヤなのに
全然不安感がないので驚きました!
いまどき、65扁平のタイヤなんて
履いてる車を探すのが大変なぐらいですけども。
エリプレだって225/50R18が純正ですし^^;)
ロープロファイルタイヤを履くのが正義みたいなイメージは
僕も正直持っていました。
でも、65扁平でも高速コーナーへっちゃらですね~!
やっぱり足が良いからかなぁと。
いや、きっと安全運転しているからです(笑)
まぁサーキット走る訳でもないし
無理にインチアップしなくてもいいかな。。。
もうエリプレはファミリカー的なものですし(爆)
福山SAでこんなものを発見!
ロドスタ乗りに買わずには帰れないでしょう(笑)
喜んでもらえて何より♪
そんなこんなで、楽しい女子旅は無事に終了しました♪^^)
楽しい思い出づくりにエリプレが少しでも役に立ててたら
とってもうれしいですね!
僕にとって、クルマはストーリーですから(笑)
そう言えば帰りの高速道路上で、大学時代の後輩君に遭遇しました(笑)
ウインカーで遊んだらすぐ気づいてくれました♪
助手席のためにもがんばるぞ~♪
Posted at 2017/03/16 00:54:13 | |
トラックバック(0) | 日記