• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

公道カート!!

公道カート!!大阪で乗って来ました!
正直、メチャクチャ楽しかったです♪ ̄m ̄)v
某コスチュームなので画像はこれだけでご勘弁(爆)

2時間コースでしたが、僕は1日中乗っても苦じゃないかと(笑)
友人たちもとても楽しめていましたが
降車後はダイレクトな振動と音のせいで疲れてましたねぇ^^;)
それこそがカートの醍醐味なので、僕は全く問題ないです。

我々6人+スタッフ3人での走行でした!
さすがに、もう街中の人も興味持たないだろうと思いきや
とんでもない!すっげぇ人気でした(笑)
老若男女から手を振られ、声を掛けられ、写真を撮られ
芸能人気分でしたね^^)

本当に小さな子供から、ギャルからヤンキーから
家族にカップルに、オッサンオバサン
お爺ちゃんお婆ちゃんと仲良くできました(笑)

賛否両論ありますが・・・
実際に乗ってみたところ、交通状況を悪くさせたり
周囲の歩行者や車両に迷惑は掛かっていないように思いました。
多少はあるでしょうけどね^^;)
大阪の市街地なので60km/h以上出てる車両はいなかったかなと。

ま、簡単にまとめますと、僕が資産家ならば・・・
任○堂さんから公認とって日本を盛り上げたいと思いました(笑)


せっかくの大阪なので、お昼は要予約のお店でトンカツ♪



めっちゃウマ^p^)
女性でもペロリと完食できる、しつこさのない脂でした!
チェーン店のトンカツランチでも1000円超えますし
これで1800円なら、コスパ良すぎです◎

夜は中華♪



「なんやビジネスホテルの朝食みたいやん・・・」と
小声で言ってたアタクシ。。。爆
クソウマかったです!!(笑)
スモークされた鰆でした。







見た目とは違って、どれも中華の風味でびっくりしました!
お値段は少々しましたが・・・
たまには贅沢な食事もしないと^^;)

エリプレに6人乗ってのプチ遠出でした♪
そうそう。先日ステップワゴンを運転したとき
明らかに3列目の人との会話がエリプレよりしやすかったんですよ。
エリプレは席が遠いから?
もしやアクティブノイズコントローラー?がかえって邪魔をしている?^^;)
ちょっとショックでした(笑)



そんなmyエリプレも7年落ちとなり3回目の車検時期となりました。
早いもんです・・・××;)
休日専用ですが年間15000kmペースです(笑)
しっかり活躍している証拠ですね^^)b

エリプレ買ってから、車検はホンダディーラーと決めています。
そう伝えても、某中古車チェーン店から電話と手紙で「来いや~!」とうるさいのなんの^^;)
一回来店したのが残ってるんですね。
それじゃあ!と、友達と友達の子供を連れて訪問してきました。

ここで買ってもないのにオイル交換無料なんです。
太っ腹な集客方法ですね^^;)

しかも、本格クレープが無料なので頂きました!(僕が欲しかった:笑)



子供も喜んでペロリ♪(笑)

待っている間にキャラメルポップコーンも♪



結構うまい(笑)
コーヒーも頂いて・・・まるで娯楽施設^^;)
もう手紙も来なくなるでしょう♪(笑)

てな訳で、フラッシング目的でエンジンオイル交換をして
5、6回アクセル全○で引っ張ってからホンダDに預けました^^)


親切丁寧、明朗会計、きちんとした整備で安心のDさんです。
だからか、初代RAオデッセイやEGシビック、3代目BAプレリュードやS2000他
昔から大事にされているクルマたちも入庫されています♪
そんなホンダ車たちが並ぶDって、なんだか僕は嬉しくて^^)
Nシリーズが並ぶ店も流行ってる感じでイイと思いますけどネ。

長距離も走るし、高速道路の頻度も高いし
人も乗せる機会が多いエリプレはしっかりメンテです^^)
得意のユーザー車検なら半額で済むんですけどねぇ(苦笑)

代車はフィットハイブリッド。こいつぁ速い(笑)
2日預けて、リフレッシュしたエリプレは出だしからよくなったのが分かりました♪
これからも休日の思い出を重ねて行きたいと思います!
あぁ、ディズニーに行きたい(笑)





Bee★RのROMチューンと、強化ブレースと
ビルシュタイン車高調は入れたいなーと思いながら・・・。
なんやかんや言って純正のまんま(笑)





SF5フォレスターを引っ張ってきたのですが・・・
事故車でして、直そうにもフレームにも影響出ちゃってるので
残念ながら再始動することは諦めましたTT)
マメにメンテもされた上、低走行車なのでかわいそうだと思っていたところ、、、



BGレガシィ乗りの友達が載せ換えたいとのことで
新たに命が吹き込まれることになりました!
箱こそ変われど、これは嬉しい^^)

載せ換えはしばらく先になりますが
BGレガシィもリフレッシュして元気に走り回れそうです☆★
会社員なのにDIYで載せ換えるんだからすごいです。

今週末はマークⅡで少しドライブしようかな^^)
Posted at 2017/06/30 23:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

1JZの咆哮!!

1JZの咆哮!!マークⅡが僕の元に来てから
ずっと不満だったのがマフラー音でした^^;)
純正より静かなんじゃない!?ってぐらいの
フジツボさん。。。
夜中にレーシングできるぐらいですよ(少し大げさ:笑)。

もういい歳だし、落ち着いたセダンでいいじゃないか!
と思いつつも、目的は遊ぶためのクルマだしなぁ・・・
と葛藤していました××;)

せっかくの1JZ!我慢して乗るのも勿体無い!

ということで、某オクにてストレートマフラーを落札!!
近県なので直接取りに行きました♪
出品者の男性は、たぶん、僕よりお若い青年さんでした^^)

「ツアラー乗ってたんですけどねぇ~~めっちゃイイですよね。また乗りたいです・・・」

「結婚して子供できて家建てることになっちゃって、も~~う・・・無理でした・・・笑」

「ファミリカーですよ・・・泣」

おおおお・・・やはり・・・^^;)
ちょこっと立ち話をしてお別れしました。

myツアVで役立てますよ~!!と。


てな訳で、翌日RiKu先生の協力を仰ぎ(笑)
即交換しました!!

学生ぶりに腹下に潜り込みました!何年ぶりかな^^;)
久々の寝技でしたが、はやる気持ちを抑えながら・・・
意外にすんなりとボルトも緩んで一安心^^)
お約束のマフラーレスでエンジン始動で大喜び!(笑)

無事に交換完了後は、オッサン3人でドライブへGo!!



実によい音~~~~~~♪♪♪
思った以上にジェントルで整った音が奏でられてびっくり^^)v
見るからに安モンのマフラーなので
もっと下品でバラついた音になるのかと思ってました(笑)



この方の音に似てるかな?

RiKu先生的には、この方のような音を期待したようですが(笑)



一応、会社にも乗っていくのでさすがにね~~^^;)



お山にもドライブ。
いい音だ~~~♪
RB25とはまた違いますねぇ。
どっちが好みか難しいところですが・・・

排気音で比較すると、1Jの方がドライで綺麗ですねぇ♪
ほんと好みですけど^^)
RB25の湿った音の感じも僕の青春の音なので
甲乙つけがたいです(笑)



砲弾タイプですが、完全にバンパーに収まっていますし
隠れてあまり見えないので、すごく大人しく見えますね^^)

音量は予想よりは静かですけども
ハイブリッドカーやアイドリングストップ車が主流の現在ですから・・・
一般人からすると煩いと思います^^;)



こんな時代に名機搭載のクルマに乗れることも幸せです。
RB25、RB26、K6A、1JZと色々乗って。。。
この先の愛車も、エンジンにはこだわって選ばざるを得ないかなぁ(笑)
おっと、エリプレのJ35Aもとても気に入ってますよ^^)
一番はRB26ですけど♪

あと10年も経てば、マルチシリンダーなんてないかもしれませんね。。。
Posted at 2017/06/13 21:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

仕事終わりの走行会!!

仕事終わりの走行会!!毎度お誘い頂いている平日夜間の走行会。
勝手に題して“平日サラリーマン走行会”笑
先週木曜日に走ってきました!

今回はマークⅡのリアタイヤホイールも新調いたしました!
って、中古のボロですけど(爆)
仕事終わりにそのままカートランドへ直行♪

免許を取ってから、四駆かFFしか乗ったことがない私^^;)
ステージアもFRベースですが四駆ですし
純粋なFRってマークⅡが初めてです!
がんばって円描きの練習とドリフトもどきの練習をしました(笑)
取り合えずは下手くそながら円描きは出来るようになったかな^^;)
ドリフトは難しいですね!(汗)
見よう見まねでやってみては、スピン!
そのまま抜けきれたときは1人で嬉しくなったりして。
カッコよくは出来てないけど、多分少しは滑ってたハズ(笑)
楽しく乗れたのでOKです♪^^)b



マークⅡはオイルクーラーなんかは付いてますが
追加メータが一切付いてないので
油温も水温もわからない@@;)
ドリフトもどきは1周の1コーナーだけなので冷えてると思います(笑)



RiKu氏もスモーキーになってました(笑)
TER先生の180SX同乗走行もしていただいて♪
次元が違うので僕は隣でヒャーヒャー言ってるだけですが(笑)
どうして1周滑ってこれるの~!
次回の走行会はマークⅡ乗ってもらわないと^m^)
秋までにタイヤ代貯めておきます。。。


翌日金曜日もマークⅡで出勤♪
なぜなら通勤路の洗車機が100円の日だからです(笑)
1000円コースを100円で通してから出社しました^^)
夕方だと激混みですから(汗)

帰り道は同級生の友達の家に寄りました^^)



Y30セドリックのレストアをぼちぼち考えているそうです。
彼は自分で出来るからすごい。
ミッション載せ換えから板金塗装まで^^;)
ステージアも考えないとなぁ・・・
日ごろの足車のストリートもメンテ中でした♪
妻子持ちで家もあるし。僕は・・・(爆)



この休みは割りとクルマを触りました!
いい眺め・・・1JZ-GTEとRB26DETT。
いまどき共感してもらえる人ってすごく少ないことでしょう。
直6なにそれ、助六寿司!?(爆)

ステージアはサイレンサー入れても結構な音がしますが
ただでさえ静かなマークⅡはステージアにかき消されて無音^^;)
せっかく1JZ車に乗ることができているのに
これはもったいない!!
と言うことで、マークⅡのマフラー買いました(笑)
もちろん中古ですけど。。。
久しぶりにもぐり作業をするかな。



ドリフト練習でタイヤがツルツルになってしまったので
ステージアのSE37Kを拝借!
金のBBSは、かなりヤラシイ感じがしておりましたので
こっちの方が似合っているような?^^)
非常に軽いのでタイヤ交換も楽ですし
走り出しても全然違いますね~♪



ステージアにはしばらくBBS。
マークⅡより似合ってるかな?^^)
当時、ステージアにBBS履かせてる方多かったですよね~!
やっぱりステージアカッコいいなぁー。
私が出世するまでお待ちを。(いつになることやら・・・爆)



休みでまた昼夜逆転してしまってまたまた夜更かし(汗)
明日余興の打ち合わせをするための準備が終わらず^^;)
Posted at 2017/06/05 02:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation