• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あえちゃんのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

愛車がやってきた!!

愛車がやってきた!!遅くなってしまいましたが、ワークスとの入替車両が納車となりました!


CIVIC TYPE R!!


はい。もちろん違います・・・スミマセン(笑)

試乗する機会があったので乗ってみただけで^^;)
営業マンが「1.5Lターボで300馬力越えなんですよ!!」
って売り込んできて、買う気なくしました(爆)
大丈夫かHonda!?
FD2とはまるで違う乗り心地・・・もはや高級車ですね価格も(汗)
時代なんでしょう。拍子抜けするほどの乗りやすさでした(笑)

さて・・・
本当は一緒に写っているMICRA C+Cです♪



みんカラではご存知の方は多いと思いますが
2007年~2008年の間で1500台(+広報車?)限定輸入の英国車です。

直接面識はないのですが、ステージアにお乗りのとある方が
このMICRA C+Cにもお乗りで・・・♪
実はその時から興味のあった車種だったのです!

大学時代は部活動で学生フォーミュラカーを作ったり
更には研究室でオープンカーのお勉強もしていたこともあったり
風と一緒に走るクルマは好きだったんです^^)

大学時代は、知人のビートを借りて運転したのと
友人のカプチーノも運転させてもらいました。
あとは試乗車ですがコペンとロドスタも乗ったかな^^)

とは言え、愛車は全く方向性の違うステージア!(笑)
自分の愛車として欲しい程はオープンカーが好きではありませんでしたので
身軽に走ることのできるセカンドカーとしてワークスを購入し
8人乗りが欲しいとエリシオンを購入しました。
以上が私の愛車遍歴でした^^)


オープンカーを大好きになったのは
友人RiKuがNCロードスターを購入したことがキッカケですね!
初めてオープンドライブに連れて行ってくれた日から
オープンカーへの憧れは一気に増すことになりました(笑)

レンタカーで楽しいオープンカーを借りられるということを知ってからは



S660(CVT)を2日間





コペン(CVT&MT)は2日間×2



ロドスタ(MT) は3日間借りて

とにかくオープンドライブを楽しみました(笑)
当然、駐車時と雨天以外は開けっ放しです!!
あの気持ちよさは乗ってみないと分からないですし
当然ハッキリと好みが分かれる車種ですね^^;)

屋根を開けて乗っていたら、同じく屋根を開けた全く知らない人と
手を振ってスライドしたり、手を振って別れたり
あの時、クルマでこんなことも出来るのか♪と
非常に新鮮で、嬉しかったのを思い出します^^)

どこかでオープンにした車両を見かけると
良いなぁ~~~~♪と指をくわえて眺める日々・・・(笑)
通勤路の帰り道で、夕焼けに照らされオープンにしたS2000を眺めた日は
そりゃ~~~もう。。。笑


そして。。。
いろいろあって、将来の計画がゼロスタートになった私!!
ひょんなことからマークⅡまで乗ることになって
カーライフは訳の分からない方向に向かっていきます(爆)
リセットしてしばらくクルマで遊ぼうとしていたところに
ご縁があって最愛の彼女と巡り逢いました。

この人と結婚したいと強く思いながらお付き合いする中で
いつか奥さんと夫婦でオープンドライブ出来たらいいなぁ…♪なんて思うように(笑)
すぐに購入は無理だと分かっていたので妄想です(笑)
そんな時、大学時代にお世話になった知人より

「おもろいマシン手に入れた!乗りにきいや~!」

と、NAロドスタを貸してくれることになりました。
これは良いチャンス!とばかりに、彼女を連れて知人の元に。





Jazzが流れる車内でコーヒーを飲みながら暖気して屋根を開ける!
なんて素敵な休日の朝♪

「どう?この空!気持ちいいでしょ?」

と言うと、彼女も楽しそうな様子^^)v
そして走ってナンボのロードスター!
僕もニヤニヤが止まりません!!(笑)



オープンカー初だった彼女も、朝から晩まで楽しんでくれて
これで取り合えずは、将来の奥さんになったら稟議書で通せるぜ!
と、内心ガッツポーズ!(笑)

無事に、年末にプロポーズ大作戦も大成功!
彼女は、婚約者となりました^^*)

二人で同棲、結婚式についてはぼんやりとはイメージしていたものの
ここから一気に駒が進んでいきました。
お互いの両親への挨拶、顔合わせ、新居決定、式場及び日取り決定、家電購入、、、
とプロポーズから1ヶ月以内で決まっちゃいました(笑)

さらに、MICRA C+Cの購入も決まっちゃうのです(爆)
ワークスは相当気に入ってたので乗り潰す覚悟でいました。
20万km突破してもすこぶる元気ですし。

新居に引っ越すことが決定したのが大きかったです。
ちょうどこのタイミングで、このMICRA C+Cに出逢ってしまって
乗り換える決心をしました。
勿論、彼女には相談した上での購入です。
彼女のお母さんも、一番最初に赤いマーチに乗っていたそうです^^)

ここ数年、ずっと憧れたオープンカー!!
世の中いろんなオープンカーがある中で
セカンドカーとしての経済性が大前提だったので
初期投資が大き過ぎる車種は選べませんでした。



30歳手前のオッサンですが、このMICRA C+Cに惚れてしまいました(笑)
ただでさえ可愛いMICRAですが
ボディカラーやホイールチョイスで一層小洒落た外観にイチコロ!(笑)
しかもMT車ときた!
MICRAが嫁ぎたいと言っているように思えたのであります。
やはり、僕はどうしても不人気車、マイナー車種を選ぶようです(笑)



早速、彼女を乗せてオープンで走り回りましたが最高ですね!!
妻となる女性とオープンドライブの夢が叶い、非常に嬉しかったです。
彼女の家に迎えに行ったとき、動画を撮られていました(笑)

駐車場に止まっているだけでも画になります♪
嬉しくてクレープ食べに行きました(笑)



ワークスはかなり気に入っていましたが
お休みの日に彼女を乗せて出かけるのは少々・・・
ワークスごめんよTT)



1.6Lのおかげで全くストレスなく走ります。
官能的なものではありませんが
思ったよりレスポンス良いです♪
5MTも操作感がよくて楽しいですよ^^)
クラッチミートはすごーーく手前ですが。。。

燃費も街乗りで16km/Lぐらい?
遠乗りで19km/Lぐらいなので
ワークスに比べたら悪いですが
優秀なセカンドカーとしての経済性でしょう。
20km/L以上狙えそうですので
楽しくエコドライブしたいです^^)

ブレーキは独特です!
今まで乗ったことのない感触^^;)
すごーーく奥で効きます。。。
初期制動でガッツリ効くのが好みですが
こればかりは慣れるしかないですねぇ。

足回りは想像以上に良いです!
距離乗ってる割に、しっかり仕事しているので
純正としてはかなり良く出来ているのでは!?
車高も高いので上下左右に揺れまくるのかと思いきや
不快なダンピングもヨーイングもないですね。
ハンドリングは重いぐらいしっかりしています。
直進安定性もあるので、高速も意外に楽かも知れません^^)



但し、オープン時の巻込みはちょっと多いですね^^;)
4人乗りのオープンは乗ったことがないのでこんなもの・・・?
僕は我慢できる程度ですが
助手席の彼女の髪の毛は結構乱れてました(汗)
純正OPのウインドディフレクタが付いていないので
自作する等してこれは要改善ですね。

クローズ状態でも、ガラスルーフのおかげで解放感があります!!
180cm近い僕が乗っても圧迫感は感じないので良かった^^)
閉めても星を眺めたり、空を眺めたり出来るので
非常に気持ちの良い空間になります♪♪
風切音も少ないし、コンフォートタイヤ履いたら
ちょっと良いクルマに乗ってる感じがするかも(笑)

一応、MICRA C+Cは4人乗りですが、基本的には乗れないですね(笑)
試しにクローズ状態で後席に僕も乗り込んでみましたが
乗れなくはないです。乗れなくは!(笑)



ショップへご報告に♪
エンジンオイル&ミッションオイル交換していただきました。
元々東北地方のオーナー歴でしたが
目立つ錆もなくて状態良好でした!

大学時代から乗り始めたmyワークスは
大学時代の友人が乗ってくれることになりました!!
5年7ヶ月、8万km以上を走り回ってくれました。

いやホントに良いクルマでした。
飽きも一切来なかったし、目立つ故障もなく
踏めば軽自動車と思えない加速と軽快な走りに加えて
燃費もすこぶる良い!!
いまのMICRAに出逢わなかったらまだまだ乗るつもりでした。

RiKuを誘って最後の夜ドラに出かけたり。
いろんな思い出がたくさん詰まった小さなワークス。

大の男4人乗せても力不足を感じさせないし(乗った人は絶叫!笑)
女のコは乗せないつもりが色々乗せて恋愛話したなとか(爆)
仕事が嫌になって遠回りして帰った日もあったなぁ・・・
県外にスノボ行ったり、氷室京介のライブ行ったり。
カートランドで走り回ってもへっちゃらだった!

通勤だけのつもりが大活躍でした。
エンジン掛ける時、いつもトキメク、そんなワークスでした。

このワークスの市場価値なんて無いに等しくて
普通に考えれば廃車の道しかないような状態ですが
気心知れた友人、しかもエンジン載替も自宅でDIYしちゃう友人なので
何もかも安心な相手に引き取られるからこそ
MICRAに乗り換える決心がつきました。

それでもやっぱり寂しい気持ちはあるので、友人に
「○○が乗り換える時、まだワークスが元気だったら返してね!笑」
と伝えたら
『ずっと側においとくから心配するな!笑』と心強い返事をもらえました^^)

今日、うちまで取りに来てくれます♪
オイル交換もして引き渡そうと思います。
実は僕の友達の乗り換えるクルマも、彼の奥さんが乗ってくれるとのことで
夫婦で2台乗って帰るんです!(笑)
何だか買取屋みたいになっちゃってますが
乗り換える友達も直接引き渡したいとのことで
愛着あるクルマがこうして新しいオーナーの元で
活躍してくれることは嬉しいことですね。


そんな訳で、新たな仲間となるMICRA C+Cをよろしくお願いいたします。
新参者ですが、オーナー様と色々情報共有できたらと考えております^^)
Posted at 2018/01/27 09:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

人生が大きく動いた三連休!!

人生が大きく動いた三連休!!たくさんのお祝いコメントありがとうございました!^^)
嬉しくて彼女にも見せたいところですが
ちょ~っとマズイですので・・・(苦笑)
結婚されてる方って奥様はご存知なのでしょうか?
単にクルマネタだけなら問題ないですよね。
クルマ以外は限定公開にしないといけないですかねぇ^^;)

さて、この三連休は非常~~~に濃ゆい72時間でした!
まとめると、、、

①お互いの両親に挨拶し、承諾を得ました

②2人の新居として、賃貸ですが一軒家契約しました

③結婚式会場を仮契約しました

④クルマを買いました(爆)

とても楽しい三連休だったというのがお分かりいただけますか?(笑)


★初日★

彼女のご両親にご挨拶に伺いました。
2日前から緊張して寝付けず・・・
当日はしっかり洗車をして心を落ち着かせて(爆)
お会いするのは初めてだったので尚更緊張しました。
人とお話するのは大好きですが
さすがに結婚の挨拶は緊張しました。
ご両親がすごく気を遣ってくださり救われました。

僕の本心、想いだけはしっかり伝えることができました。
びっくりするぐらいに、すぐ、ご快諾をいただくことができました。
でもその後、お二人と彼女が涙を浮かべて

「この日がきたか・・・」と、ご両親。

僕も一緒に泣いてしまいました。
本来泣く立場じゃないでしょうけど・・・涙が止まりませんでした。
娘を嫁に出す父親の気持ち。。。
僕では理解しきれないと思いますが
ご両親も大切にしたいと強く思いました。

その後は、みんなで談笑時間でした^^)
「さぁ、新居探しておいで!」と笑顔で送り出され
早速新居探しに行ってきました!
お知り合いの不動産屋さんのおかげでスムーズでした♪

何件か見回りましたが、やはり集合住宅が苦手な僕・・・^^;)
友人や家族を呼んで、気兼ねなく食事等を楽しみたい!
自分の子供が出来ても伸び伸びと遊ぶことができる!
県外の友人も泊めてあげられるし!
上下左右隣人のストレスも感じなくていい!

この夜はそれぞれの家族と考えたのですが
やはり一軒家かなということで!
新築の一軒家を選びました☆
3月から入居予定です。
友達を呼ぶために一戸建てにしたのに
結局本人たちだけの数年間だったら笑える・・・いや笑えない(爆)
何はともあれ、3月からは寂しい思いをせずに一緒に帰ることができます(笑)


★中日★

午前中に仮契約書の作成に不動産屋さんに出向きました。
そしてもう一度、各種採寸などを行うために家に伺いました。
当然家電も住宅用品もほとんど買わないといけないので大変です××;)
僕はそれが楽しいんですけどね(笑)

お昼は馴染みの喫茶店へ出向いて
常連さんに婚約者紹介なんてしてみたり(笑)
「人生で一番楽しいときや!その後は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大笑」
なんて皆さんいうもんですからねぇ~!
僕は死ぬまで気持ち変わらない自信ありますよ♪

午後は僕の家に彼女を招いて両親に紹介。
ここは割愛します。ご想像通りです(笑)
親から見ても好印象でよかったです^^)

それから雑貨屋やホームセンターで新居コーディネートのイメージを膨らまして
結婚式会場の見学会フェアへ♪

一発目に僕の大本命の式場を選びました。
昔からお付き合いある方はご存知だと思いますが
僕はそこらの女の子より結婚式の憧れ、理想、計画があります(笑)
自分の彼女より現時点では上回るぐらいに(爆)
客観的に見ると気持ち悪いですが・・・(汗)

フェアに申し込んだのも僕だからか
最初についてくれた人が男性の副支配人でした(笑)
熱い思いに応えてくれる方でした。
気が付けば5時間打ち合わせ。
予定時間の倍^^;)
ここが本命でしたが、主役は新婦なので
他の会場も見て彼女が気に入るところにしたいので
一旦保留ということで手付け金を渡して終了。


★最終日★

この日も朝から見学会フェアへ。
1軒目。
正直、だめっだめでした××;)
最初に若い支配人と簡単に打ち合わせがありました。
なんか、チャラい(爆)
昨日の副支配人も若かったけど、まるで違う。
その後付いてくれた若い女性プランナー。
うるさいし高笑いするし要望を覚えてないわ
反応がいちいちあざといし、嫌悪感は増すばかり。
少なくとも僕らには全然合わない方でした。
要望も応える姿勢も適当だし
会場の雰囲気はまぁ良かったですが落選しました。



細かい芸はたっくさんありました。
音楽もキャラクターも僕ら好みで揃えていました。
なるほど、女子ならこれで心奪われて決めるんだろうと思いました(笑)
ありとあらゆるところに二人の名前が書いてあって
全部にコメントが書いてあって手間は掛かっていましたが・・・
「暇なときに大量に作って名前だけ入れてるなこれは。字体もよく見ると違うし」
と、プランナーが席を外した途端にあら捜しをする
悪いカップルたちなのでした(笑)

2軒目。
本命があるから、取り合えずというかたちで来てみました。
評判が良いのは知っていましたが、ちょっと地味かな~なんて。
そして、すごく爽やな男性が付きました。
1軒目の件があり、まず一安心(笑)
まぁ~~~話がウマい!
ずっと聞いていたくなるような上手な喋り。
こちらの要求事項もすぐに理解してくれて
返事はどれも予想外で期待以上でした。
打ち合わせも短く、早速会場を見に行きましょう!と。

言葉を失うぐらい、飛びぬけてよかったです。
圧倒的に考えられていました。

ここでは、無駄な演出や言葉はありませんでした。
これはすごい。ここでしたいと思いました!!

男性の安心感もすごくて、他の付帯設備も素晴らしかった。
僕ら二人も顔を見合わせて「ここやね!」と。
取り合えず、2軒目の話はここまでで・・・。

3軒目。
予約していたので来たものの・・・
2軒目がとにかくプランナーさんも会場もすごくて
僕らの求めている結婚式が2軒目しかないと確信に変わりました。
3軒目も悪くはないですが
圧倒的にプランナーさんの出来が違いすぎて・・・

2軒目の会場のプランナーさん。
最後の最後で実はかなり上の役職であることが分かりました。

だからなのか~~~!

そのときに聞いたんです。
何で、僕たちに付いたのか。偶然なのかを。

「お二人には私がつきたい。私が精一杯の提案をさせていただきたいと思いました」

事前アンケートで面倒な客ってのがバレてたのでしょう(爆)

しかしながら、無理難題を要求しているハズなのに
嫌な顔ひとつせず、一緒に真っ向から真剣に考えてくれる。

ここで任せることにしました。
新郎新婦それぞれ希望の結婚式がありますが
僕らの希望を叶えるにはここしかないし
他を回る気にならないぐらい
この素敵な男性の会場で結婚式を挙げたいと思いました。

文章で書いても何が何だかでしょうけど
列席してもらったら絶対分かってもらえます。
今から忘れることのできない結婚式になる気がしています!!

というわけで。
まぁこの見学会でも涙をこらえるのが必死だった僕(笑)
実際の結婚式では笑顔でいたいな・・・うん泣き顔ばっかりかも(爆)



試食も全会場で行いました。
僕の舌ではどれも美味しく感じましたよ(笑)

そして、この男性の式場を信頼できた理由が他にもあります。
男性の式場以外は、試食は一番高いコースでの提供でした。
そのくせに、見積もりは下の方のコース。
それ書いてないんですよ!
試食の意味ないと思いますけど・・・。
若干詐欺のニオイもするし・・・。

男性の式場は、見積もりのコースと試食は同じ!!
こんなこと気にするのは面倒で貧乏な僕くらいかも知れませんが
他の式場はやり方が納得できませんでした。

続報は書いていきます(笑)
あんまり書くと当日面白くないのであれですが・・・。




いつもながらグダグダブログとなりました^^;)
納車されてのサプライズにしようとも思ったのですが・・・
クルマ買いました!!
大事に乗ってきたワークスとの乗換えになりますが・・・(涙)

結婚が決まって、これから奥さんとなる人と
一緒に生活していく上で、新居で生活していく上で
見た目がボロボロのワークスで良いのか?
でも、エンジンタービン他絶好調だし燃費いいし。
何より楽しいし、30万km目標で乗り潰す!と思ったり。

彼女は「気に入ってるんでしょ♪車検通して乗りなよ♪」
と、ワークスを乗ることに反対することなく
乗り換えて欲しいなんて一言も言ったことはありません。

なのでDIYで塗り直して、凹んだフェンダーも交換して
取り合えず見た目直そう!!と意気込んで塗料も買ったところでした。
次はペーパー買いに行こうと考えていたところに、、、

Yオクに出てきちゃったんです。昔から興味ある某車種が!!
見た瞬間、心が揺らぎました。
今まで毎日のようにYオクでいろんなクルマを見ても
乗り換える気持ちにはなりませんでした。
もちろん金額的にそんな余裕ないですしね^^;)

今回、乗ってみたかったクルマが手が届く範囲で出品されていました!!
色、装備、オプションが揃っている!!

でも、先日プロポーズした身です。
クルマを買い換える、しかも贅沢にもセカンドカーだなんて
誰が許してくれるんだと。
それでも、このチャンスを逃したらこれには乗れない!
それに加えて、ワークスの車検間近であることや
見た目の汚さがよぎりました。

僕:「~~~、もしも安く落札できるなら、これに乗り換えても、いいかな・・・・・・?」

その後の話を書くと車種がすぐにバレそうなので書きません(笑)
彼女は快諾でした!!

しかし案の定競り合いましたTT)
諦めるのか!?もう乗れないかも!?結婚するのに上がらんといて~~~!!
自動延長の繰り返し・・・(涙)
しかし!上がる額が低いぞ!?

おおおお!?!?
頼む!!もしかして落とせる!?!?
ななんと、厳しい予算内にも関わらず落札できました!!^^)b

さて、6年近く8万km乗ってきたお気に入りのワークスを手放す決意ができた
次期セカンドカーは何でしょうか??
なかなか難しいと思います(笑)
ヒント)懲りずに、懲・り・ず・にMT車です(笑)

ワークスは友人が乗ってくれるかもしれないので
取りあえずはホッとしています^^;)
Posted at 2018/01/10 00:22:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

恭賀新年!!

恭賀新年!!新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2017年、例年にも増してめちゃくちゃ早かったです。
私事ですが、お付き合いしている彼女に
年末にプロポーズいたしました^^*)
大作戦 大サプライズは想像以上に大成功でした♪♪
彼女も大感激してくれました(僕も大号泣でした:笑)。
念入りに検討してよかったです^^)

会社の全体の忘年会で、何故かプロポーズ宣言をさせられ・・・(笑)
それからはみなさんから廊下で会う度に応援されて
プロポーズ後は毎日祝福をいただきました(笑)
まだ婚約しただけですけど^^;)
こんな世の中なのに、温かくてありがたいとも思いますけどね♪
結婚式・・・呼びきれません><。)

交際9ヶ月そこそこで踏み切りました。
出逢ったときから、この人と一緒にいられたら
幸せで楽しいだろうなあと感じていました^^)
初めて会ったときのトキメキやワクワク感は
今もずっと変わらないです!
きっと、僕は変わらないままかと思います♪
彼女もそうだといいですけどね(笑)

昨年の抱負。

●信頼できる彼女を見つける
・人生観が似ていること
→◎ 自分の人生を懸けて、捧げて、一緒にいたい相手です
・相手を尊敬できること
→◎ 人間として素晴らしくて、いつも感謝しています
・好きになれる気持ちがあること
→◎ 大好きですね(笑)
・自分自身の信念は曲げないこと
→◎ 曲げるつもりはありませんが、曲げても良いと感じています(爆)

●友達、会社同期とジジイになっても忘れられない思い出をつくる
・自分の子供に自慢できる独身の思い出をつくろう(昨年もありました♪)
→◎ たくさんできました!
・ディズニーランド 2回/年 行こう
→○ 彼女と1回行けました。満足です!
・友達や会社同期と彼女と出かけよう
→○ いろいろお出かけできました!

●愛車での思い出を増やそう
・エリプレで大勢乗せて出かけよう
→◎ エリプレも大活躍!
・ワークス、マークⅡでモータースポーツを楽しもう
→○ モータースポーツ楽しめました!


では、今年の抱負。


□新しい家族生活をスタートする
・新婚生活、新居生活を楽しもう
・生涯の記憶に残る結婚式を挙げよう
・定年退職まで行けないスケールの新婚旅行に行こう

□友達、会社同期と老夫婦になっても忘れられない思い出をつくる
・ディズニーランドに行こう(会社同期)
・ディズニーランドに行こう(友達)
・ディズニーランドに行こう(家族)

□愛車での思い出を増やそう
・エリプレで車中泊旅行に出かけよう
・エリプレで両家の役に立とう
・ワークスの継続車検を受けよう


毎年似たような感じですが(笑)

結婚したらいろんな制限が増えるのは当然ですし
奥様が激変しちゃう可能性も重々承知しております(爆)
僕自身、元々結婚願望が高いことから
大変なことも各方面から勉強しております!(笑)
尻に敷かれたい願望があるので大丈夫でしょう!!(笑)

彼女と付き合って嫌なことも感じたこともないですし
喧嘩したこともありません。
これは既に僕がコントロールされてるのかもしれませんね^^;)

この先絶対ぶつかり合うこともあるでしょうけど
一緒にいられるだけ幸せですし^^)
何せスーパーに一緒に買い物行くだけで
幸せな気分になれるんですから(笑)



取り合えず購入!
どーせ中身は毎月一緒なの分かってますけど(笑)
本屋さんでも祝福されちゃいました。
普通のカップルだったらちょっと困ったかも知れません^^;)

入籍は1年記念日の3月を目標にしており
出来れば春ぐらいから一緒に住みたいので
これからバタバタとしそうです。
バタバタするのは慣れてる、と言うか
好きなので楽しみですけど(笑)

まずはご両親へのご挨拶に行ってから・・・ですね^^;)

みんカラ的なお話ですと

ワークスは、取り合えず乗っても良い許可を得ました(笑)
エンジン、タービンも元気なので廃車は可愛そうで・・・
塗装がボロボロなので部分再塗装しようと思います^^;)

ステージアは、余裕が出来たら・・・とお願いしました。
正直、今のカス手取りじゃ乗れても
その後のメンテナンスが不安ですから。。。
RB26の意味も分かってくれてるはずです(笑)

エリプレは、子供が出来て小学生に上がるまで乗ることを伝えました。
幼少期は思い出も残りづらいと思うので
小学生ぐらいになったらキャンピングカーを買いたいと(笑)
これは大いに賛同してくれてます。今のところ^^)
子供が大きくなっても夫婦で使えるし♪

マークⅡは手放します。
元々、彼女が出来るまで遊んでやろうと思って乗り始めましたから。
このマークⅡのおかげで結婚までたどり着けたとも言えます。
めっちゃ楽しいんですけどねーーー!!
さすがに3台(4台)持って結婚はする気ありません。
売れなかったら一時抹消して実家保管します。

クルマ第一で生きていくならば結婚しません^^;)
結婚する身として、少しは諦めます。
そのうち、エコカー乗っとけ!って言われたら仕方ないでしょう(笑)
その辺は理解してくれる人だと信じていますけど・・・(汗)


しかし世の中の人(特にみんカラ人)はどんな仕事してるのやら~~~××;)
明らかなお金持ち、資産家、役員は分かるんですが
妻子持ちでドレスアップやチューニングに毎月お金掛けてる人って
いったい何者なのか・・・株??ワルイコト??
一般サラリーマンじゃ無理でしょ!!!(汗)

DQNは残価設定&フルローンなんだろうと
自分に言い聞かせて1月4日から歯食いしばって仕事頑張ります(爆)




クリスマスイブにヤラカしました(泣)
Posted at 2018/01/02 19:22:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坊はまだ連れ出せないので娘たちとお山へ♪34Mスペサーキット仕様の方とお話もできて楽しかった!走ってるのに綺麗って凄い!!新車当時から乗られてる人と繋がれるのは嬉しい。中でも外でも、低回転でも引っ張っても、26は良いなぁ。明日から職場復帰だ。。。」
何シテル?   05/25 23:22
ステージアが大好きです!^^) 中学2年生の頃から乗りたかったC34ステージアを 大学1年生の夏に知人より購入しました!  -後期 25t RS FO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
親しい友人から譲り受けました。 初めてのマツダ車、6MT車、ディーゼル車です。 この3点 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアを諦めきれず、またステージアを選びました。 良いご縁で、素敵なオーナーさんより ...
トヨタ ハイエースバン はいしゅー (トヨタ ハイエースバン)
念願のキャンピングカー! ずっと憧れのハイエースワイド・スーパーロング・ハイルーフ 山へ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
死ぬまでにVTECに乗りたい・・・ 念願叶って所有することができました! しかし愛車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation