
早いもので2018年2月4日は登録11周年記念でした!
当時はまだ18歳の高校生^^;)
クソガキですね(笑)
で・・・11年経ってもクソガキですね~!(爆)
29歳ってもっと大人に見えていましたが
自分では分からんもんです^^;)
とは言え、十分いいオッサンです。。。汗
40歳になってもそんな気持ちなんだろうか@@;)
本当良いご縁で、素敵な妻(予定)とも出逢えました。
自分なりに、自分の結婚を毎日考えているのですが
僕が僕らしく生きられるのもこの女性のおかげだなぁと
つくづく感じて過ごしています^^)
さて、ワークスの引渡しも先月末に無事に完了しました!
僕の友達のミラジーノも無事に完了しました!
このミラジーノも、うちの近所の中古車屋さんで見つけてきて
友達が気に入ってくれて即決!
5年近く乗ってくれたのかな^^)
女性ですが、DIYでルーフ塗装する凄腕の持ち主!
とっても気に入ってたけど、ステップアップでビートルに♪
このビートルもじっくり探して、一緒にじっくり検討しました。
最優先事項がこのデニムブルーだったので
ディーラーの優良中古車を引っ張ってきました^^)
ほぼ新車みたいな状態です(笑)
またじっくり見せてもらわないと♪
「ぜひ、次の方に直接会って引き渡したい!」
との友達の願望があったので、ジーノも直接取引です^^)
お互いに良かった♪
それから自宅の駐車場でちょこちょこ作業をしました。
MICRAのHDDナビをジーノにプレゼント。
マークⅡのサイバーナビをMICRAに移植!
作業は友人に任せて・・・僕はワークスの最後の洗車を。
ボロいけど何百回洗車したことやらTT)
いろいろと思い出がよみがえってきます。
ボロくても、好きで乗ってるのを知ってる人からは
大事にしてるねって言われて嬉しかったもんです。
洗車中の写真なんて撮られたことないので
新鮮な画(笑)
最後にもう一度、近所を少し走ってから
友人に引き渡しました。
最後の最後まで良い走りだった。本当いいヤツでした。
今後は友人に大事に乗ってもらえるので
泣くことはありませんでした!
また会えますしね^^)b
ワークスに乗れて幸せだった!!
学生時代に乗っていたBenly50s。
いつか通勤用に・・・と思いながらかまってやれず^^;)
二輪の通勤はOKなのですが
ワークス乗ってたら不便なかったんです。
結婚するし、セカンドカーあるし、どうしよう?
と少し考えているところに、ちょうど熱心な大学生と出会ったので
お譲りすることにしました^^)
自分で何でも出来そうな学生さんだったので
きっとメンテナンスして元気に走り回ってくれることでしょう!
たまにお兄さんのECR33 GTSに乗るとかで
若い人とクルマ話できてオジサン嬉しかったです(笑)
さて。
せっかくマイクラちゃんが来たのに
ここのところ0℃付近ばかりでオープンは我慢。。。
機構にあまり良くないかなぁと思って我慢。。。
寒さは我慢できるんですよ~~!!(笑)
4℃以上になった日は開けてました(笑)
星空の下、飛行機の夜間飛行の下を走るのは
めちゃくちゃ気持ち良いです!
先日の土曜日は、もうすぐマイホームに引っ越す友人のマンションへ♪
そしたら・・・
こんなものをサプライズで用意してくれていて
大感激!!!!!!!!
おったまげました!!!!!!!!
(笑)
友人奥さんのアイデアですって。
本当素敵過ぎる!!TωT*)
僕以上に彼女も喜んでいた様子でした♪♪
もちろん!?日産ディーラーじゃないですからね!(笑)
マイクラに飾りたいぐらいでしたが
美味しくいただきました^p^)
本当感謝です!
すごく良い思い出のケーキです^^)
結婚式にも写真を大きく飾ろうと思います☆
この子が生まれた直後も産婦人科に伺いましたが
6ヶ月経つと随分成長しますね^^*)
通常、男友達は産婦人科入らないんでしょうけど
夫婦共に大歓迎してくれたので、ありがたく(笑)
他の男性は泣き出すらしいのですが
僕には懐いてくれて嬉しかったです♪
赤ちゃん、子供にはモテるんですよね~女の子にはモテないのに(爆)
↑僕の鉄板ギャグです(笑)
・・・大きくなったら「オッチャン、おもんない!」って言われるんだろうなぁTT)
日曜日は結婚式を行う式場のフェアに行ってきました♪
僕らは9月なので急がなくてもいいんですが、参考までに^^)
駅前に彼女を迎えに行くときも雪が舞って舞って・・・
スタッドレス履きに帰ろうか!?と思ってたら
晴れてきて溶けちゃいました^^;)
良いのやら悪いのやら。
なんだかんだ話を聞いてたら・・・
やっぱり、結婚もビジネスですね。
そりゃそういう業界ですもんね^^;)
何にしても、金!金!金~~~!
金銭感覚が麻痺してしまいますね(汗)
RB26組み直せるやん!BBS新品で買えるやん!車高調買えるやん!
って、昔ならなっていたことでしょう^^;)
家電製品は一通り購入しました!
ほぼフルスペックの型番で(爆)
でもネット最安値より更に安く、全部揃ったので満足です♪
その分、家具類は友人から譲ってもらったり
家にあるものを使うことにしました。
新築建てたら絶対良い物が欲しくなるとのことで(笑)
写真屋(前撮り、当日スナップ)は色々回りましたが
正直・・・こんなんでお金取るのあんた!?
ってレベルのお店が多いことーー;)
僕が撮ったデータをカメラのキタムラに持っていって
フォトアルバム作った方が良いレベルです(爆)
間違いなくカメラ好きな友人たちのセンス、技術の方が圧倒的に良いです。
酷いのだとザラッザラの画質だったり!これ感度どうなってるの!?と(爆)
よく見たらピント合ってる?これ??みたいな・・・
彼女と「会社辞めて僕らも写真館経営する!?」って言ったぐらいです(笑)
しかし一番気に入ったところは、これは僕ではまず撮れない!って思える写真でした。
プロだなぁ、これならお金取られても何も言えないと^^;)
「ちなみに、カメラはどちらをお使いですか?」
『うちはNikonですよ』
「お願いします」←
素人のくせにカッコつけちゃいました(笑)
きっとお店の人は心の中で笑っていることでしょう!^m^)
初心者なので特別なことは分かりませんが
昔買ったNikonのデジカメの色味が気に入ったのもあって
デジイチもNikonにしたので、ここでこだわるのも悪くないでしょう♪
「良い」って直感で感じたのは何かあるはず^▽^)
でも調べたら結婚式にはCanonが良いみたいですね・・・(爆)
良いんです。僕はNikonで!!
次の休みは彼女のドレス選びと、友人結婚式の余興相談です。
これは温泉旅行とかスノボはなかなかいけないですね~~(笑)
ガンバリマス!
Posted at 2018/02/05 23:42:23 | |
トラックバック(0) | 日記