• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

ドイツ・イギリスに行ってきました! 6.ロンドンにて(2)

ドイツ・イギリスに行ってきました! 6.ロンドンにて(2) ロンドン観光午後の部です!
ここからはFさんのお嬢さんKさんも合流です。

たぶんお昼ご飯を食べたと思いますが、今となっては全く思い出せません!

ロンドンにある博物館の主なところはほとんどが無料で公開されているとのことで、まず科学博物館へ
ウエストミンスターからサウスケンジントンへ地下鉄で移動

DSC00389.jpg

まず産業革命時代の蒸気機関などが展示されている。
DSC00346.jpg
驚くのは力の掛かる主構造に木が使用されていること、1700年代ではまだ大きな鉄は作れなかったのか?
DSC00350.jpg
ここにははっきり1791と年が刻まれている。

ライト兄弟の人類初飛行の様子
DSC00355_20190112120407f0e.jpg
小学生の時にプラモデル作ったなー
DSC00359.jpg
DSC00364.jpg

自動車の展示ではこのように
DSC00370.jpg
日野・コンテッサが一番見やすい位置に しかも多摩ナンバー付き!
これも小学生の頃はたくさん走ってたけど・・・日野は今は完全にトラックメーカーですね!
DSC00371_201901121204132c4.jpg
もう一つ私が初めて乗ったVWビートル 年代も色もほぼ同じ 6V ダブルバンパー よく押し掛けしたなー
DSC00372.jpg

世界最古の蒸気機関車とあります
DSC00383.jpg
DSC00384.jpg
これもフレームは木です!
DSC00385.jpg

近代のものはあまり見るべきものが無く、宇宙開発部分はほぼNASAのもの
Fさん曰く、産業革命以降イギリス人は植民地に作業させることを覚えそれ以降発展が止まってしまった!とのこと
なるほど、納得できる話だ

思い出しました!昼はここのレストランでハンバーガー?を食べたような?

移動です。
地下通路にはボヘミアンラプソディーの看板が!
DSC00391.jpg

次は大英博物館!ここは有名ですよね!
DSC00398.jpg
手荷物検査後中に入ります。
DSC00401.jpg
ここも膨大な収蔵品があり全て見るには時間が掛かるので、ギリシャ・ローマとエジプトに的を絞り見学することにいました。
DSC00402.jpg

まず、ギリシャ・ローマ区画
ネレイデス・モニュメント
DSC00407.jpg
ギリシャ・ローマに行ったことはありませんが、現地には「本物は大英博物館にあります。」と表示されているそうだ!
ダメだよ!持って来ちゃ!一応「現地の了解を得て持ってきた」と言い訳の文章が結構あったりしますが・・ホントは盗品?
DSC00404.jpg
DSC00409.jpg
DSC00419.jpg
ハリカルナッソスのマウソロス霊廟の彫刻
DSC00437_20190112120458a35.jpg
DSC00409.jpg
DSC00419.jpg


パルテノン神殿の彫刻
DSC00423.jpg
DSC00420_20190112133937a63.jpg
DSC00421.jpg
DSC00422_20190112133940bd4.jpg

DSC00437_20190112120458a35.jpg

日本の区画
DSC00473.jpg
DSC00481_201901121205023e3.jpg

そしてエジプト区画
ミイラが~
DSC00450.jpg
DSC00454.jpg
DSC00444.jpg
DSC00447.jpg

ラムセス2世の胸像
DSC00495_20190112120504604.jpg

アメンホテプ3世の頭部像
DSC00501_20190112120508026.jpg

アッシリアの守護獣神像
DSC00429.jpg

ゲイヤー・アンダーソンの猫
DSC00492.jpg

モアイ像
DSC00485_20190112140133e8a.jpg

ウルのスタンダード 
DSC00469.jpg

そして何と言ってもロゼッタストーン
解読不能と言われていたヒエログリフ(象形文字)を解き明かす鍵となった石碑です。
DSC00497_201901121205053df.jpg

次はナショナル・ギャラリー
タクシーで移動です。
間違ってナショナルポートレートギャラリー前で下される
DSC00515_20190112145330904.jpg
でも歩いてすぐ
トラファルガー広場前になります。
DSC00551_20190112145522a07.jpg
DSC00518.jpg
中には有名な絵画ばかりで、芸術・美術に疎い私でも聞いた覚えがあります。
ピカソ
DSC00521.jpg
ゴッホ ひまわり
DSC00522.jpg
ゴッホ ファン・ゴッホの椅子
DSC00524.jpg
農婦の頭部
DSC00525.jpg
アルフレッド・シスレー マルリー・ル・ロワの水広場 上
クロード・モネ トゥルーヴィルの浜辺 下
DSC00527_20190112120517928.jpg
セザンヌ ロザリオを持つ老女
DSC00531_20190112120519207.jpg
クロード・モネ 睡蓮の池 同じような構図の絵が何枚もあるんですね!
DSC00533_2019011212052014a.jpg
クロード・モネ ウェストミンスターの下のテムズ川
DSC00534.jpg
クロード・モネ The Gare St-Lazare
DSC00535_201901121206387a4.jpg
ドラン Kimono
DSC00537.jpg
ジョージ・スタッブス ホイッスルジャケット
DSC00539.jpg
フランソワ=ユベール・ドルーエ 刺繍枠を前にするポンパドゥール夫人
DSC00542.jpg

トラファルガー広場には三越のライオンの基になったライオンが
DSC00546.jpg
DSC00549.jpg

その後リバーボートでロンドン塔へ
DSC00555.jpg
ロンドンアイ
DSC00561.jpg
セントポール大聖堂が見えますが、あんなに天気が良かったのに雨が~~~
DSC00573.jpg
ロンドン塔
DSC00579.jpg
タワーブリッジ
DSC00580.jpg

ここで食事しようかと思いましたが満席でNG
結局強い雨でタクシーで中心部に戻る
世界どこにでもあるチャイナタウンでお食事
IMG_0491_20190112120657c38.jpg
3人でこんなに食べられる訳もなく余ったものはお持ち帰り
IMG_0489.jpg
イギリスでここが一番美味しかったかもしれない!

街の夜景はなかなか綺麗です
IMG_0492.jpg
IMG_0494_2019011212070026f.jpg
IMG_0496_20190112120701b97.jpg
IMG_0500_20190112120703bae.jpg


地下鉄ベイカーストリートからウエンブリーに戻ります。
IMG_0503_20190112120731e80.jpg
シャーロックホームズ博物館が近くにあり壁にその絵が なかなかやるなー

辺りはすっかり暮れています。ホテルに戻りました。
IMG_0504.jpg

本当に長い一日でした。
Kさんより「これだけ廻ればロンドンに行ったって言える」とのこと
頭に全部入らないよー

つづく
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2019/01/12 16:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

メルのために❣️
mimori431さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2019年1月14日 12:30
大英博物館、ワタシもエジプトコーナーは
しっかりと見ました。入り口から行きやすいのかな。
ツタンカーメンはどこ?って聞いてうまく
伝わらなかった事を覚えています。
その次の旅でエジプト王立博物館で無事
ツタンカーメンと対面できました(汗)
コメントへの返答
2019年1月14日 17:21
私もツタンカーメンがここにあると思いましたが、無いんですね!
ご覧になったと思いますが、もっとリアルなミイラたくさんありましたが、写真のUPは控えました(-_-;)

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation