• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

ドイツ・イギリスに行ってきました! 9.ロンドン最終日

ドイツ・イギリスに行ってきました! 9.ロンドン最終日 長らくお付き合いいただきましたが、いよいよ最終日のレポートとなります。

飛行機の便はヒースロー19時発なので、ほぼ丸1日時間があります。
またもFさんが最後までお付き合いしていただけるそうで、非常に恐縮ですが不案内な私は甘えるしかありません(-_-;)

10時にウエンブリーパーク駅で待ち合わせのため、再度ウエンブリースタジアムに行きスタジアムストアが開店していたら何か調達しようかと思い出掛けてみました。
IMG_0574.jpg
がしかし、開店前でした。9:30でしたから開店は10:00でしょうか?
IMG_0575_201901261306303dc.jpg

その日はグリニッジ天文台に連れて行ってくれるそうで、地下鉄でカナリー ワーフと言う旧市街から東側の新都心と言った感じの駅まで移動しました。
JPモルガンなどの高層ビルがたくさんあります。
やはり古い建物だけで成り立つわけありませんよね~
IMG_0581_20190126130633035.jpg

ゆりかもめの様なライトレールでグリニッジへ移動

天文台は丘の上にあり、周辺が綺麗な公園です。
DSC00664.jpg
開園、閉園時間が記載
DSC00665.jpg
ここにも居ましたお掃除車
DSC00666.jpg
広々として気持ちいいです。(実はこの日は大きなスーツケースを引っ張りながらなので登りは厳しい)
DSC00668.jpg
DSC00669.jpg
これが天文台です。建物はいくつかあります。
DSC00671.jpg
DSC00681.jpg
DSC00676.jpg

子午線です。
ここが東西の分かれ目として皆さん記念写真を撮っています。
DSC00679.jpg
DSC00682_2019012613025323e.jpg
私も
DSC00680_201901261302519f7.jpg
IMG_0587_20190126130636835.jpg
そして、iPhoneのコンパスで表示させてみると微妙に0°じゃない!!!
IMG_0585_20190126130635374.jpg
まあ多少合わなくても誤差かな?などと思っていましたが、調べてみると今は、「IERS基準子午線が、グリニッジ子午線の102.478m東を通っている」え~~~知らなかった!

さらに「グリニッジ標準時」も今では世界標準ではないようだ!
いろいろな意味で認識を改めないといけませんね!
天文台の内部には過去の遺物がたくさん
DSC00693_201901261303029e2.jpg
私のGSはほぼOK!
DSC00698.jpg

この人がハレー彗星の人ですね!
DSC00702_20190126130305c5f.jpg
古い望遠鏡
DSC00706.jpg
DSC00710.jpg

ここは高台なので眺めがいいです。そういえばロンドンの土地は起伏が少なくここは貴重な場所ですね!
IMG_0592.jpg
DSC00685.jpg
先ほど通った新都市ですね!
DSC00686.jpg
DSC00687.jpg
DSC00688_20190126130300cf1.jpg

下ります。手前が国立海洋博物館 よってみたかったけどパス
DSC00712.jpg
DSC00713_20190126130339470.jpg
DSC00714.jpg

DSC00716.jpg
IQが止まってましたよ!
DSC00720_20190126130344ceb.jpg
ここのお店をFさんが気に入ってお土産を買う
DSC00721.jpg

カティーサーク
ウイスキーの名前でおなじみ?
DSC00723.jpg
DSC00724.jpg
DSC00725_20190126130350a79.jpg
下部にはお店が併設されており、ここでもお土産を調達
DSC00727.jpg

その後、テムズ川を船で移動、天気が良く景色が良く見えます。
DSC00729_2019012613035358e.jpg
DSC00734_20190126130354879.jpg
中央のビルがロンドンで一番高いビルだとか
DSC00736.jpg
船の人はロープを投げて船を係留しますが、この人はほぼ外してた!前回乗った時の人はほぼ外さず!
DSC00740.jpg
ここでもお昼はサンドイッチ
DSC00746.jpg
水上警察?
DSC00747.jpg
タワーブリッジ 良く見えます
DSC00750_201901261305220cd.jpg

ロンドン塔
DSC00761_20190126130524bb0.jpg

DSC00770_20190126130526f7a.jpg

ロンドンブリッジは何の変哲もない橋だった
DSC00772.jpg
DSC00773.jpg
セントポール大聖堂
DSC00780.jpg
ロンドンアイと水族館
DSC00794_2019012613053399e.jpg

ウエストミンスターで下ります
チャーチル像
DSC00797.jpg
この2階建バスに乗ってみたかった。
DSC00798.jpg
DSC00800.jpg
DSC00801.jpg
この通りで戦勝記念パレードをするそうです
DSC00803.jpg
DSC00811_20190126130545906.jpg
DSC00813_20190126130547786.jpg
首相官邸の前
DSC00806.jpg
首相の車かと思いましたが
DSC00809_20190126130544456.jpg

騎馬隊前
DSC00817_201901261305507de.jpg

その後、ヒースロー空港に移動し準備です。
まずスーツケースを預けましたが2kgオーバーですと言われ少し気に持ち込荷物に移動し無事完了

長い旅もやっと終わりました!

やはりお国それぞれの特徴がありますが、全体的に言えるのはヨーロッパは古い建物や公園、文化が残っており非常い感動します。

でも、いつも海外から戻ると思うのですが日本は良い国だなとつくづく実感します。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2019/01/26 15:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

T10到着
V-テッ君♂さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年1月27日 12:50
長旅お疲れ様でございましたm(_ _)m
ガイドブックの写真とは、やっぱり臨場感が違いますね!行ってきた気分になりますね(^^)
子午線の話は勉強になりますm(_ _)m

『その8』で投稿された、エジンバラのどんよりとした天候が「わ~スコットランドの天気だなぁテレビ中継で見たゴルフの『全英オープン』と同じだ~」と、ちょっと感動しました(^^)

そういえば『全英オープン』に出場した日本の選手がテレビで「メシ不味いっすよ」って言ってましたが( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年1月27日 15:46
ひ―のりさん こんにちは!
長らくお付き合いいただきありがとうございました。帰ってからもう1か月も経ってしまいました!
本当はもっと写真があったんですが、ぶれたりボケたりで帰ってからPCで見ると使えないのがたくさんありました(-_-;)

以前も話題になったようにiPhoneは本当に良く撮れていて、カメラ信仰の私としては複雑です。

そうですね、エジンバラは雰囲気からして重厚で青空は似合わないかもしれませんね?

メシの不味さは、どうしたらこんなに不味くなるのか不思議なぐらいです。同僚が以前訪英の際食べたものは不味くなかったと言っていましたが、よっぽど運が良かったかそいつの舌がおかしいかのどちらかだと思います(>_<)

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation