• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

富士・箱根ロドペアツー 焼肉ランチと祝10万キロ!!!

富士・箱根ロドペアツー 焼肉ランチと祝10万キロ!!! 先週の日曜日5日になりますが、みん友さんのRZ50さんにお誘いいただき富士・箱根方面を2台のロードスターでツーリングしました!

RZ50さんはハンターカブネタで初コメをいただいたんですが、何とフェラーリもお持ちです!
今回、当初は静岡のマグロ丼を食べに行こうとお誘いいただいたんですが、急遽裾野の焼肉「いまい」さんに変更となりました。なんでもご主人の具合が悪く廃業の危機にあるとのことで、今のうちにと言うことです。私も以前RZ50さんからご紹介いただき訪問しようかと思ったのですが、私が調べた情報では夜のみの営業のようだったので諦めていたので全く異論無しです!
そして、コースやイベントを含め全部RZ50さんに企画していただき、私はそれに乗っかっただけの楽ちんツーでした!
本当にありがとうございました。

当日の走行地図です。
スクリーンショット (25)

朝霧のもちやに10時集合とのことだったので、朝6時に出発して出来るだけツーリングコースと被らないように向かいます。

まずは、いつもの足柄峠を通り富士霊園で親父の墓参り
足柄峠手前の地蔵堂下にある「金太郎の大もみじ」が真っ赤だったので1枚
DSC04138.jpg

次に「足柄城趾公園」ここも何度もご紹介している場所です。
DSC04139.jpg

富士山がとてもきれいに見えてます。期待が膨らみます。
DSC04142.jpg
DSC04145.jpg

ここから見る富士山好きですね~

金太郎富士見ラインを下りロドも入れて
DSC04149.jpg

富士霊園は全部同じ景色なのでいつも一発でたどり着かない(笑)
IMG_2521_2021121112371344e.jpg
線香も花もないけどまあいいや!

その後は国道469から奇石博物館前を通ってもちやに
約30年毎年この辺をキャンプだったりツーリングだったりで通るのですが、いつももちやの裏側を通て国道に出るので、多分初めてもちやに入りました。
IMG_2522.jpg
へー!こうなってんだー!
昔懐かしいドライブインと言う感じ、でも裏側にはキャンプ場もあるよ!

ついにRZ50さんと初対面 緊張するな~!
DSC04151.jpg
お話しするとすごくフレンドリーな方ですぐに打ち解けられました。
車のことはもとより、鎌倉の美味しいお店など、非常にいろいろなことをご存じで、勉強になりました。
やはり色々な方のお話を聞くのは大切ですね!

RZ50さんのロードスターは、私のと同じNA8Cですがリヤのバッチの色が赤なのでSr.1と思ったのですが、車体番号の頭が3なのでSr.1.5だそうです。失礼しました。 1994年7月に限定500台発売された「RS LIMITED」!!
私のノーマルモデルとは大違い!
自作されたパフォーマンスダンパーも見せていただきました。

その後「ふもとっぱら」でしたが、料金所でパス(爆!)

次に富士クラシック下のもみの木へ ここもブログには何度か登場していますが・・・
DSC04153.jpg
残念ながら富士山は雲に隠れて見えなくなってしまいました。

本当は富士山が見えるとこんな景色です!
DSC03675_20211211105958647.jpg

その後富士山スカイラインで水ケ塚公園へ
篠坂からのワインディングロードは気持よく走れますね!
DSC04162.jpg
ここも富士山はお預け!寒かった~ 途中の温度計で0℃を見たような・・・

そして本日の目的地焼肉いまいさんに向かう訳ですが、RZ50さんから「運転してみます?」とご提案頂きロードスターをチェンジ!
最大の違いはRZ50さんのM/Tと私のA/T、乗用車のM/Tは久し振り!エンストしたらカッコ悪いから慎重に(-_-;)
NAのM/Tは初めてでした。シフトレバーの操作感が非常にカッチリして気持ちいいです!A/Tのシフトレバーは大丈夫か?と言うぐらいグラグラですから・・・一度ネジが外れているのかと見てみましたが、これが正解のようです。
せっかくなので、思いっきり踏んでしまいました!
でも、RZ50さんはA/Tに乗って認識が変わった(良い方に)とすごく褒めていただきました。
そうなんです!ロードスターのA/Tは結構走るんです!私もA/Tを積極的に選んだんではなく、ロードスターが来たらそれが結果的にA/Tだったんです。そして乗ってみたらよかった。
ロードスターを入手した理由は、会社が移転して片道50㎞、毎日往復100㎞をいかに楽しく過ごすか?
本当はプリウスなどを選べば燃費も良いしもってこいなんでしょうが、プリウスは嫌いなんだよな~
そこでS君に頼んで来た車がこれです。逆にA/Tじゃなかったらもう無いかも・・・

いまいさんに到着 外観撮るの忘れた!
焼肉定食1150円!
IMG_2525.jpg
IMG_2527_20211211105926f76.jpg
IMG_2528_20211211105927c45.jpg
良い肉です。コスパ最高ですね!最近たくさん食べられなくなったのが残念。
この他にイカの チヂミを頼んで頂いたのですが(これも撮るの忘れた)美味しかった。

いよいよ箱根へ
裾野から箱根スカイラインと芦ノ湖スカイラインの終点まで上がる道があったんですね!
初めて通りました。
箱根スカイラインに入り料金所手前でUターン!!!2度おいしい?
やはり箱根の道は楽しいですね~
DSC04163.jpg
先程走ってきた東富士演習場を望む場所でパチリ!

ここで止まってもらってよかった!
もうすぐ大きなイベントがーーーーー!
そしてついに箱根芦ノ湖展望公園の駐車場で100,000㎞のキリ番ゲットとなりました!
DSC04166.jpg
なんかすごく感慨深いですね~私のもとに来た時は43,200㎞、あんなにポンコツだったのに
RZ50さんのロードスターを運転させってもらって、いつもの景色なんだけどなんか違うなーと思っていたんですが、RZ50さんから「メーターにリングが無いんですね!」
IMG_2538_2021121114540935d.jpg
カタログより
これはコストダウン?

ここの駐車場にはロードスターのみ 本当はもう1台NDさんがいたんですが
DSC04168.jpg

公園の展望台からは芦ノ湖が見えます。
DSC04171.jpg
次に行く大涌谷方面も見えますね~
DSC04170.jpg

大涌谷の駐車場は満車のようで渋滞
DSC04172.jpg
でも夏よりましか?

あちこちから煙?蒸気?
DSC04174.jpg
DSC04176.jpg

そして定番 黒たまご
IMG_2533.jpg
IMG_2531_20211211105929d4e.jpg
1個食べると7年長生きすると言われる黒たまご、1袋5個入りでRZ50さんは5個完食!35年長生き!
私は7年分にしておきました(爆)!

楽しかった1日も終了、ここで解散です。
IMG_2534_2021121110593265d.jpg
グーグルマップを見ると湯本方面は真っ赤に渋滞!
先日ハンターカブで通った 「はこね金太郎ライン」で朝通った足柄に向かう道に戻り国府津経由で無事帰宅です。

地元で給油してみると315.3㎞で28.47L 11㎞/L!!の高燃費を記録
以前からそうだけど、ロードスターは峠を攻めても燃費悪くならないんだよなー
軽いから?

久しぶりに楽しい1日でした!

RZ50さん、ありがとうございました!

また、よろしくお願いしますねー
今度は何食べに行きますか?
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2021/12/11 16:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2021年12月11日 22:41
10万km突破おめでとうございます\(^▽^)/
一説によると「10万kmで慣らし完了」だそうなので、まだまだこれからですね!

メーターのリングは仰る通りコストダウンって聞きますね。
サンバイザーが2分割から一枚になったりで徹底的にコストダウンした様ですが、ECUが16bitに変更されたりしてるので仕方が無かったのかもしれませんね(´-ω-`)
コメントへの返答
2021年12月12日 7:39
ひーのりさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

そうですか~
10万㎞で慣らし完了ですか!
確かに皆さんの距離は半端ないですもんね!

自分の車だけしか知らなかったので気が付きませんでした。走りには関係ないけど、リングが無いとしょぼく見えますね!
正に徹底的ですね!
2021年12月11日 23:47
足柄あたりは、東名以外(笑)、まったく通ったことがないので、いつか案内お願いしますね~

初もちやとは、それはそれですごいですね~(笑)

RSのカタログリンク、ありがとうございます!
こうなってたんだ~、かっこいい!(笑)

元はBBSとは?!
中古で買ったときから、このホイールでした。
papasunsさんのBBSが、そうなんですかね?

もみの木、雨のロケのブラタモリみたいですね!(笑)

あのATレバーのぐらつきは、正常だったんですね。

ぼくのロードスター、ちゃんと踏んでいただいてありがとうございます!

キリ番、ぼくが調子に乗って走ってたもんだから、
通り過ぎないでよかったです!(笑)

あと35年生きると、今の親父と同じ歳まで生きることになるなー(苦笑)

帰り、それほど混まなかったようで、安心しました。

リッター11kmは、ぼくのも昔はそれくらいでしたが、
例の点火時期進角して、今回もリッター13kmでした。

パワーアップして、ハイオク代はちゃらになるので、ぜひ!
すぐ元に戻せますしね。

次は当然、マグロ丼でしょう!(笑)

食べたくなったら、いつでも声かけてください!
コメントへの返答
2021年12月12日 8:17
おはようございます。

足柄、了解ですが景色以外は何にもありませんよ~

BBSはNA用で15インチですからそうかもしれませんね(-_-;)
今はきれいになりましたが、買ったときはメッシュに茶色い汚れがこびりつき・・・・

本文に書き忘れましたが、10万㎞をあの日あそこで迎えられて本当に良かったと思います。
最近自分では乗っていないので、うちの奥がスーパーに買い物に行く途中で迎え、しかも気が付かないなんてサイテーですからね~

マグロ丼了解です。
オプションで以前から静岡の山側を走ってみたかったので、大井川鉄道沿いなんてどうなんですかね?

また遊んでくださいね!


プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation