• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

ハンターカブに「ずぼら充電器」接続!?

ハンターカブに「ずぼら充電器」接続!? ハンターカブにあまり乗れていません(-_-;)

週に1回なら良い方、2週間か3週間空くことも・・・

そうなると必然的にバッテリーが弱くなり、セルでは掛からない!
以前乗っていたスクーターはキックペダルが無く、セルのみなのでバッテリーが上がったら終わり!
幸いハンターカブはキックペダルが付いているので、最悪キックで掛かるのですがそれもいかがなものか???

キーをひねってみると
DSC03780_20220703095051fac.jpg
バッテリーの警告灯が点灯して上がってます!
ダメだ!

先日、物置をかき回していたら「ずぼら充電器」が出てきました。
ご覧のようにずいぶん前のものです。なぜうちに来たかも忘れてしまいましたが、この「ずぼら充電器」は普通の充電器とは違い、常に繋ぎっぱなしでいいんです!正にずぼら!私向き!
DSC03799.jpg

DSC03800.jpg
そこで乗らないときは、常に繋ぎっぱなしにできるように加工しました。

ハンターカブのバッテリーへのアクセスが悪いので、バッテリーからサブハーネスを出して、簡単にコネクターで抜き差しできるように加工します。
「ずぼら充電器」は駐車場所の横のガレージ用具収納庫に置きます。
DSC03781_2022070309505329b.jpg

防水コネクターのサブハーネス
DSC03785_20220703095056bdf.jpg

バッテリーまでアクセスするためにカバーを外します。
DSC03786.jpg

DSC03787_20220703095059d49.jpg

左側は全部カバーを外します。もう、何回も外しているので、結合部も甘くなって外しやすくなりました!
DSC03788_20220703095100bf9.jpg

バッテリーの端子にサブハーネスを接続します。
DSC03789.jpg

コネクターの位置を決めます。
DSC03790_20220703095103e48.jpg

その長さに合わせてM6の丸端子を取り付け
DSC03791_202207030951056da.jpg

走行時に外したコネクターに水などが掛かったりすると嫌なので、メクラキャップの代用のコネクターも取り付けます。
DSC03793.jpg
DSC03792_202207030951062a6.jpg
これで、カバーを復元すればバイク側は完了

「ずぼら充電器」側ですが、付属のケーブルにはワニ口クリップが付いているので、それを切断し防水コネクターのオス側を接続します。
DSC03794_2022070309510984b.jpg

このように設置して
DSC03801_2022070309511808b.jpg

接続します。
DSC03796_20220703095111481.jpg

ほぼ1日接続して、キーをONにしてみると12V
DSC03797.jpg

セルも回って掛かりました!
DSC03798_20220703095114a82.jpg

抜き忘れ注意ですね!
DSC03805_202207031000568d3.jpg

こんなことする前にもっと乗れよ!と言うのは重々分かっているのですが・・・・
まあ、これでいつでも安心してセルが掛けられます!
ブログ一覧 | ハンターカブ | 日記
Posted at 2022/07/03 11:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

飛鳥III
ハルアさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 23:32
めちゃ整備性悪いですね~(笑)

うちの趣味車は、すべてバッテリーオフです!(笑)
半年後でも、エンジンかかります!(笑)

でも、ハンターカブは、きびしいな~(笑)
コメントへの返答
2022年7月4日 6:23
今回の写真には写っていませんが、この上にセンターキャリアがあるので、毎回端子外すならキックの方がいいです(笑)

そのキタコのセンターキャリアは標準のままだとマフラーを外さないと脱着ができないと言う、特に整備性を考慮した部品になっています(笑)

もちろん改造しました!

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation