• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

GWのBBQで作ったソース漬け豚バラ塊焼き

GWのBBQで作ったソース漬け豚バラ塊焼きGWにK君ご夫妻とBBQをしました。
DSC01703.jpg

その時に作った料理が好評でしたのでご紹介します。
前日からソースに漬け込んだ豚の肩ロースの塊を、BBQグリルで蓋をしてひっくり返しながら約1時間焼きます。
DSC01704.jpg

焼けた肉はアルミホイルで包んで約30分待ちます。
DSC01705.jpg

周りは焦げて真っ黒です。
DSC01706.jpg

切り分けると中まで火が通ってOKです!
DSC01707.jpg

このレシピは「ソース漬け豚バラ塊焼き」を参考にして作りました。
このサイトではバラ肉となっていますが、売っていたバラ肉が脂だらけだったので肩ロースにしました。

LT(ライトタックル)アジ釣り入門講座を見ていて発見しました。
Hondaさんありがとう!
Posted at 2018/05/20 13:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月20日 イイね!

ポータブル電源 DBPOWER DJS40 を購入しました。

ポータブル電源 DBPOWER DJS40 を購入しました。スマホ用の小型ポータブル電源が無くなってしまいました。
多分、盛岡出張の際に新幹線の中に忘れてきたものと思われます。

今までより少し容量の大きいものがいいと思っていましたが、さてどうしたものかと思いつつ思い出しました。
以前に読んだこの記事「セローでバイク旅」何と車やバイクのバッテリー上がりに対応できるもの!
古い車両を持つ私にとって非常に魅力があります。

これです。「DBPOWER DJS40 ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 小型 8000mAh
DSC01667.jpg

Amazonのカスタマーレビューも上々その中に、ほしいものリストに入れておけばタイムセールで安く買えたとのコメントがあり、特に急ぐでもなかったので実行してみると、約1週間でタイムセールの対象に!普段の価格の約20%OFF!で大満足(*^▽^*)

開けてみると
DSC01668.jpg
ジャンプ用のケーブルと充電用のケーブルがあります(当たり前)
DSC01669.jpg
暗い夜にバッテリー上がりを想定しているのかLED照明も付いています!
DSC01670.jpg
そして、ジャンプケーブルを接続すると
DSC01671.jpg
取説にはバッテリーに接続すると、赤いランプが緑に変わるとなっていますが、そのままでは変わりません。
ランプの横に小さなボタンがあり、これを押すと約20秒ぐらいDC12Vが流れるようになっています。

普段このケーブルを使用することはありませんが、使用する可能性の高いシルバーウイングに積んでおくことにしました。
Posted at 2018/05/20 13:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月01日 イイね!

タラの芽栽培中

タラの芽栽培中たまには珍しい話題を!

庭の前の土手に十数年前、私がここに転居してきたころに植えたタラの木があります。
植木屋で「トゲ無し」と書かれた苗を1本買いました。

取り敢えず、どんどん大きくなるのですが、芽はいくつかしか伸びず家族で食べるほどはありません(-_-;)
ですからいつまでも放置!
1本じゃダメだったと思いつつ、ネット検索すると枝を切って芽を採るために栽培するらしいことは判った!

でも、いつも時期を逃してしまい、来年こそと思いながらも・・・

今年は桜が咲くのも早く、これも同時期に植えたものですが、何とかお花見ができるぐらいまで大きくなりました。
桜を見ているとタラの木が視界に
そうだ!今年こそ!
DSC01458.jpg

3本枝を切りました。
DSC01459.jpg
それを12センチぐらい、芽の出る部分を確認しながら裁断します。
最初はノコギリで切っていましたが、疲れるので電動丸鋸で!
DSC01460.jpg
これが枝3本分
DSC01461.jpg
これを枝の上下間違わないように発泡スチロールの箱に立てかけて行きます。水を3センチぐらいの深さまで入れます。
3月25日
DSC01463.jpg
ピンクのざると植木鉢は空いたスペースを埋めるもので、栽培には関係ありません!

出張中は家の奥に写真撮影をお願い
3月27日
IMG_3171.jpg
3月28日
IMG_3172_2018040111510614e.jpg
3月30日 芽が伸びてきました。
DSC01603.jpg
DSC01604.jpg
DSC01605.jpg
3月31日 さらに大きく 水を交換した
DSC01606.jpg
DSC01607.jpg
DSC01608.jpg
DSC01609.jpg
本日4月1日は
DSC01623.jpg
DSC01620.jpg
DSC01621.jpg
DSC01622.jpg
枝を切った幹には既に大きな芽が
DSC01624.jpg

来週あたりには天ぷらが食べられるかな?
Posted at 2018/04/01 12:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年01月08日 イイね!

第94回箱根駅伝復路

第94回箱根駅伝復路既に随分前の印象がありますが、例年行って応援している箱根駅伝復路です。

場所も例年通りナップス横浜店前
通行規制が始まりました。
DSC01086.jpg
今回はゼロクラウン

いよいよ先頭が来ました。いつもより時間的に少し早く11時前
DSC01091.jpg

これも最近常連の青学!
DSC01094.jpg

次に東洋
DSC01098.jpg

次は東海!!なかなかいいぞ!
DSC01110.jpg

ここでの最終通過は上武大 がんばれー!
DSC01149.jpg

規制解除
DSC01150.jpg

母校は今年もダメだったが、来年は期待できそう?

Posted at 2018/01/08 15:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月27日 イイね!

オレオレ詐欺!

最近、風邪をひいたり、土日が出張だったりで時間が無く困っています。風邪で寝ているときはyahooの「GYAO」でたくさん映画を見ました!なかなかいい映画やっているんですね!感動しました・・・


ところでタイトルにある「オレオレ詐欺」ですが、最近と言うよりも随分前からよく聞きますが、自分の身近で起こることは無いと思っていました。

私には今年85歳になる母がおりますが、ついにその被害にあってしまいました!

経緯をご説明します。
すでに、だいぶ痴呆が進行している母です。普通の会話は問題なく出来るのですが、少し時間を置くとその前の会話は忘れてしまいます。

まず一つ前兆の事件がありました!
基本的には家のかみさんに本人の希望で銀行の通帳を預けています。
自分の預金から私たち家族のために、9月ごろ保険に入ってくれたようです。

先日、「銀行の人が来るので通帳を返して」と言われて返したそうです。
通帳を見て、9月ごろ入った保険のことは忘れてしまって、「○○(私)が勝手に母の預金をいじってどこかに送金をした!」と家のかみさんに言ったそうです。かみさんにも聞かれましたが、もちろん!私はいくら母の口座での勝手に同行することはしませんよ!!!

そんなことがありましたが、反論になかなか機会がなく先週の水曜日に母が我が家に夕食を食べに来たので、私はもちろん潔白なので、
子供たちの前で
私「お母さん、俺は勝手に他人の預金をいじってりしないよ!」と言うと
母「あんたこの前来たでしょ?」
私「は?、ぜんぜん行ってないよ!」
母「通帳を渡したじゃない!」
私「えっ!もらってないし、行ってないから!」「どう言うこと?」
母「通帳とハンコ渡したでしょ~」
私「えーーー!」私はお酒を飲んでしまっているので、家のかみさんに「一緒に帰って、もし通帳が無ければ110番通報して!」とお願いしました。しばらくすると、一緒に行ったアッちゃんより「今警察に電話して刑事さんが来るから来て!」との連絡がありました。

実家に行くとほぼ同時にお巡りさんが来ました。しばらくすると制服ですがベテランの方が見えて、母にいろいろ聞いていましたが、やはり色々つじつまが合わなかったり、よく判らない部分がたくさんありました。
男から(つまり私を名乗るもの!)が電話してきて、家の前には40近い女が通帳などを受け取りに来てすぐに、通帳、印鑑、カードを渡してしまっているようです。
カードの暗証番号も私の息子の誕生日で○○○○とそこは刑事さんの質問にちゃんと答えていたので、覚えていることもありました。銀行にはTELで口座と止めてもらうように連絡したとのことで、既にコンビニで50万円づつ2回引き出されていたそうです。

警察では、このような犯罪の担当は「知能犯係」と言うそうです。
いろいろ教えていただき、まず銀行への届け出、警察への被害届など・・・

翌日、銀行に行くと責任者の方が「最近非常に多いんですよ」と申されていました。
やはり近所にはたくさんお年寄りがいらっしゃいますし、母と同じような痴ほうがあれば「カモネギ」状態です!
是非、皆様身近にお年寄りがいらっしゃったらば、他人事と思わず気を付けてください。
何より、コミニュケーションが大切です。もし私が話しかけなければ預金はすべてなくなっいたでしょう!

本当に「知能犯」です!
Posted at 2017/11/27 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「横須賀に艦を見に行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48617767/
何シテル?   08/24 17:17
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation