
昨日9/10、FMラジオ「J-WAVE GROOVELINE Z」のナビゲーター ピストン西沢さんがプロデュースする「
みんなのモーターショー」のイベント「
みんモー with ROADSTER」が箱根のMAZDA ターンパイク箱根のスカイラウンジで開催され行ってきました。
「J-WAVE」は開局からずっと聞いています。車のラジオは関東にいる限り「J-WAVE」、今もradikoで「J-WAVE」です。
この「
GROOVELINE Z」と言う番組も10年以上続いています。当初は’Z’が無く、秀島 史香とツインナビゲートでした。
「みんモー with ROADSTER」のことを1週間ぐらい前に番組で聴いたので、よし!行くぞ!と思ったのですが、家に帰ると9月10日はアッちゃんの中学の運動会とのこと・・・・・「ガァ~~~ン!!!」どうしよう? 奥に「運動会パスしちゃダメかな?」「私に聞かないで!」・・・・ 仕方なくアッちゃんに「お父さん運動会に行かなくてもいいかな?」「いいよ!」 悪いお父さんをお許しください。
金曜日の夜は、給油の後、暗闇で洗車!「綺麗になった」と思います!
昨日は5:30に起きて(会社行くより早い!)オープンに、トノカバーも掛けて正装です!

8時に到着したいと思い6:30に出発、快晴です。
海沿いの134号線も順調、西湘バイパスの西湘PAで休憩(するほどのことも無かったんですが)
ホンダS660の隣が空いていたので、停めてみました。

海の景色を見にレストハウスへ

ダルマセリカがいました!1600GTV いい音していました。

S660との比較ですが、大きさ的にはほとんど変わりが無いように思いますが、NA小振りと言うことでしょう。
箱根の山を上がって行きます。
まだ、8時には時間があるので、芦ノ湖へ
そろそろスカイラウンジへ、駐車場は既にほぼ埋まっています。一番端っこを確保しました。

相変らずいろんな車が来ています。

まだ時間があるので、歩き回る。
本日の同乗車両のND
ピスちゃんがレースで使用しているND、あとで運転席にも座らせてもらいましたが、バケットシートとロールバーで乗り降りも一苦労です。
スカイラウンジ北側の景色

ダルマセリカ再び

富士山見えず、先ほどの海賊船が見えます。
スタートは9時からですが、同乗試乗の抽選が8:50からとのこと、同乗できるのは一応80人、その場にいたのは約50人?みんな並んでPC2台で抽選です。
並んでいると2階からピストン西沢さん登場!その前に下りてきた白いつなぎの人達が同乗車両のドライバー
ちなみに私が乗せてもらったNDのドライバーは先頭の「滝川 クリステル」似の美人!

トークショーが始まりました。
抽選受付場所
外れた人はまた列に並び直して再度抽選、抽選倍率は4倍とのことですがなかなか当たりません!私は6回目でやっとゲット!
やっと当たった!

チケット、Tシャツ、ステッカーをゲット!
いよいよ同乗です。

今までNDは、モーターショーと神奈川マツダのショールームで止まっている車の運転席に座ったことはあります。今回は助手席に乗るだけですが、すぐに感じたのがボディの剛性の高さ、オープンでも全くみしりとも言いません!インテリアとかはどうでもいいのですが、やはりすごい進歩を感じます。
ドライバーの「滝川 クリステル」さんも運転しやすいと言ってました。過去にはNAも乗っていたようです。
「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」のトロフィー

2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」のトロフィー

この「WORLD CAR OF THE YEARトロフィー」を持って記念撮影!鍵の掛かった展示台から出して本物を持たせてもらいました!(太っ腹!)
やっとトークショーへ
NDのチーフデザイナーで現在の主査中山さん、ベストカーの編集長本郷さんとピスちゃん

中山さんはわざわざ広島から来たが、「今晩はカープの優勝が掛かっているので早く広島に帰りたい」と言ってました!そうだよな~25年ぶりだもん!
ゲスト記念撮影、白い服の方がNDの駆動系担当佐々木さん
トークショーの途中、同乗試乗は追加が出て「あと20人!」さらに「あと15人!」と抽選がありました。
最後に残ったTシャツのじゃんけん大会
楽しいイベントでした。当日の動画は「
みんモー with ROADSTER」で配信されています。
終了後は、ターンパイクの先ほどのUターン場所で記念撮影
箱根の山は雲が出ていましたが、下に降りると快晴です。
いい撮影場所を見つけました!車はほとんど通りません!
こんなロードスター漬けの一日でした!
家に帰ると、アッちゃんの赤組は学年優勝!総合優勝!とのことでご機嫌!あー良かった!
Posted at 2016/09/11 11:05:13 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記