
23日の天皇誕生日、K君の奥様よりうちの奥に忘年会のお誘いがありました。
色々案がありましたが、最終的にうちの地元の近い「
つばめグリル」で、K君ご夫妻とうちの一家で忘年会を行いました。

いろいろな料理が運ばれる中、ここの「
アイスバイン」は外せません!今回初めて聞きましたがこのアイスバインはなんと「621146」本目に提供されたものだそうです!立っているドイツ国旗にナンバーリングされていました!

これも名物「トマトのファルシーサラダ」です。
その際にK君より「今年は良いことは無かったので厄払いに寒川神社に行かないか?」との提案に「同感!」
今年のうちに行った方が良いだろうとのことで、クリスマスの本日行ってきました。
本当に今年は、ここに書けない事も多数あるびっくりするほどな年でした!
家を9時ごろ出て寒川までは約40分

何となく京都の下賀茂神社に似た雰囲気です。

せっかくなので、ショートカットせず三の鳥居から境内へ

境内は荘厳な雰囲気

神門

本殿は立派です。さすがに一宮

受付で「八方除」をお願いし待合室へ
お供物の落雁と御茶が美味しかった。

さすがに本殿で写真を撮るわけにもいかなかったが、白い着物を上から羽織御祈祷を受けます。
お札を頂きました。この中に入っています。
そして、御朱印を頂きました。
なお、神門は先程から少し変わりました!

ちょうど門松が配達されたところです。
その後、こんなに時間が掛かるとは思っていなかったので、ちょうど昼時となりました。
近所のラーメンを食べに向かいました。
「
大正麺業 寒川店」で味噌ラーメンを頂く

口の中をやけどしました・・・
今日は、朝は曇っていましたが、昼からは晴れて富士山も見えてきました。
ここは新幹線と富士山が見える撮影スポットとのことで、新幹線が来るのを待って撮影しました。
その後、西に向かい大山へ
途中でオープンにしてヤビツ峠を目指します。
菜の花台展望台に到着

富士山方面には、パラグライダーが

その先ヤビツ峠に
その後、オドメーターは60000㎞に!

通勤中では嫌だったので何とかいいロケーションで迎えることができました!
向こうには富士山が見えるのですが・・・
来年は、良い年になるように祈るばかりの今日この頃です!
Posted at 2016/12/25 20:46:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記