• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

ロードスターのATF交換についてマツダに相談してみた

ロードスターのATF交換についてマツダに相談してみた私のNAは以前にもご紹介の通りA/Tです。
これが来た当初はそのうちM/Tに換装しようかなどと考えておりました。

しかしながら、メインの使用は通勤で片道約50km、往復で100㎞!となります。まあ、たまに乗るならM/Tは楽しいと思いますが、今では毎日この距離を乗るのにA/Tで良かったと思っております(-_-;)

昨年、タッツーの友人のお父様でNC(M/T)乗りの方とお話ししました。同様に毎日通勤に使用されているそうで、私より渋滞路を通行されているはずです。「M/Tが楽しかったのは、最初の1か月だけでした!」とお話しされていました。

私の元に来たのは2年ちょっと前で、その時の距離は約43,000㎞、多分新車時からATFは無交換と思われ、ATFはむやみに交換するとかえって調子が悪くなると聞くので交換しませんでした。

現在は、約77,000㎞です。
現状では問題なく走行できております。もちろん現代の車に比べ変速ショックが大きかったり、60㎞/h付近での何となく変な挙動はありますが・・・
でも、だんだん距離を重ねるにつれ、このままで本当に大丈夫だろうか?と思い始めました。
ネットで調べても賛否両論!ただし、スタンドやオート〇ックスなどで交換しない方が良いとのこと。
もちろん、A/T以外の部分はほとんど自分で整備していますが、ここばかりは手を出していません。

そこで、昨日近所にある湘南マツダさんに相談に行ってきました。
結論としては、「交換はNG」でした。
交換は回路に堆積した金属粉などいまおとなしくしているものが動き出しバルブに傷をつけてギヤ抜け等の弊害が発生する可能性が大!とのことでした。
このまま無交換で乗っていて大丈夫ですか?と聞くと「大丈夫」とのことでしたのでATF交換は封印することにしました!
Posted at 2018/01/14 09:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「うちの奥さんの還暦祝い その2 山形へ http://cvw.jp/b/2597406/48682652/
何シテル?   09/28 15:49
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation