
フランクフルト滞在編です。クリスマスが過ぎてしまいましたが、お許しください!
フランクフルトでのお仕事はホテルからほど近い場所でした。
取引先に迎えに来ていただき車で10分ぐらいだった。
マイン川を渡る際にフランクフルトの中心部が見えました。
途中には、新しいMBのディーラーなどがありました。
午前中で仕事は終わり、ランチをいただくことに
小さい町の一角にあるレストランのようで、車を置いて少し歩きます。
警察署の建物もこんなに可愛い建物です。

ランチのレストランは「
Kastanie」と言うところで、ここでもサーモンを頂きました!非常に美味しかったです。

入店時は我々だけでしたが、いつの間にか満席になっていました。
こんなクリスマスツリーを見つけました!
ホテルに戻り、またクリスマスマーケットに出動です!
フランクフルトではレーマー広場が有名とJALの機内誌には掲載されており、Googleマップで調べてみるとホテルから2㎞ぐらい!歩いていけますね!本当は路面電車に乗ってみたかったけど、乗り方が判らず変なところに連れて行かれるくらいなら歩いたほうが確実です。
途中には欧州中央銀行がありました。

その後はマイン川沿いを歩きます。
そろそろ右手に行くとレーマー広場です。
大きな教会があります。

角度を変えて
この先からがクリスマスマーケットです。

さすがにリューベックとは規模が違います!
リューベックではビールのみでしたが、グリューワイン(ホットワイン)を飲んでみることに

このカップはデポジット制で、このマーケット内はどこのお店もカップは共通で、このカップを違う店に持っていくと、引き換えに洗ったカップに入れてくれます。初めは6€、中身は3.5€でした。カップはお持ち帰りしました!
ちなみにリューベックでは違うデザインでした。
周りもだんだん暗くなり、綺麗さを増します。
そろそろ引き揚げます。
途中、お隣のお子達に荷物にならず軽いツリーの飾りを購入
行とは道を替えて路面電車沿いに帰る。
今日の夕食は何にしようかホテル周辺をうろつき、結局ハンバーガーとなった!

これにビール!

なかなか美味しかった!
そして、ホテル下のスーパーでお菓子などのお土産を購入
取引先のご担当Dさんがいつも飲んでいたのがこれ「Mezzo Mix」、コカ・コーラとファンタオレンジを混ぜたものでドイツにしかないとのこと。

スッキリ飲みやすいので、1本買って帰ることにしました。
1本0.95€ですが、ペットボトルのデポジットが0.25€!これならポイ捨てしませんね!
コーラと比べると少し色が薄いですね!

ファンタオレンジを買って来て実験してみると、コーラ2:ファンタ1の割合でほぼ再現可能です。
お試しあれ!
つづく
Posted at 2019/01/05 15:57:18 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記