• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

ドイツ・イギリスに行ってきました! 7.マンチェスター・エジンバラへ

ドイツ・イギリスに行ってきました! 7.マンチェスター・エジンバラへ12月17日月曜日 いよいよお仕事です。
行程として、マンチェスターの会社を訪問の後エジンバラへ移動です。

いい天気です。ホテルで朝食を済ませます。
IMG_0449.jpg
ドイツのホテルと見た目は同じようですが、スクランブルエッグやマッシュルームなどは全く味が無く、雲泥の差です!
ケチャップもなんだかまずい?

ホテル至近のウエンブリーパーク駅でFさんと待ち合わせ
IMG_0454.jpg
地下鉄でユーストン駅まで移動です。
位置的には大英博物館の裏手、ハリーポッターのキングスクロス駅とは500ⅿぐらいしか離れていません。
行先の方面が違うのでしょうか?
券売機 事前予約したものをキップに替えます。と言ってもFさんが(-_-;)
IMG_0505_201901141723308f5.jpg
発車時刻表がありますが、ホームの記載がまだありません。なぜか聞いてみると、早めにホームを案内すると降りる人と乗る人で混乱するからとのこと・・・
IMG_0506.jpg
IMG_0508.jpg
ホームが案内され向かいます。ここには一応改札があり、キップを見せます。
鉄道会社もいくつかあるようで、乗った電車はあのヴァージン・グループの「Virgin Trains」の電車でした。ドイツのICEと同じような特急列車です!
IMG_0510.jpg

車窓からは田園風景と言うのでしょうか?冬なのに緑です。
IMG_0511_20190114172336143.jpg
IMG_0512.jpg
窓からは「ナロウボート」が見えました。以前NHK 多分Eテレで運河を旅する番組をやっており、いいなーと思っていましたが、残念ながら写真は撮れませんでした。

マンチェスター郊外の会社にお邪魔しお仕事

また、マンチェスター駅に戻ります。
IMG_0522.jpg
乗ってきたのはローカル電車
IMG_0523.jpg
エジンバラ行きの電車までは時間があるので、パブでビールを1杯
すごく雰囲気のあるお店でした。
IMG_0525.jpg

当初乗るはずだった電車がキャンセルとなり遅れる
IMG_0529.jpg

ちょうどエジンバラとの中間地点ぐらいのカーライルと言うところで乗り換え
IMG_0530_2019011417234713b.jpg
IMG_0532.jpg

やっとエジンバラに到着しホテルまで15分ぐらい歩く
IMG_0537.jpg
暗くてまともな写真無し、暗い街を歩いて何百年も前から変わっていないんだろうと思う

ホテル到着は22時過ぎ
ここも雰囲気のあるホテルです。ベットの上の写真が怖く何か出てきそうです!
DSC00581.jpg
DSC00582_20190114172322e3f.jpg
DSC00583_201901141723246f0.jpg
DSC00584_20190114172325fd4.jpg

結局夕食は食べられずホテルのバーでスコッチを飲んでFさんとお話し
本場のスコッチですね!

つづく
Posted at 2019/01/14 18:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2019年01月14日 イイね!

横浜消防出初式2019 に行ってきました!

横浜消防出初式2019 に行ってきました!横浜赤レンガ倉庫イベント広場で行われた横浜消防出初式2019に行ってきました。
JR桜木町駅から歩いていきました。
DSC00855.jpg
いま帆船日本丸が改修中で、展示されているドックの水も抜かれているそうなので、寄り道して見てみました。
DSC00857.jpg
このドックは国指定重要文化財 旧横浜船渠株式会社第一号船渠(ドック)で明治時代から実際に使用されてきたものです。
DSC00859.jpg

汽車道を赤レンガ倉庫方面に歩いていくと
DSC00861.jpg
前から赤い四角いものが水上で向かってきます。どうも水陸両用バスのようです。
DSC00865.jpg
上陸します!
DSC00867.jpg
海水の中を走る?のでシャワーで下回りを洗うんでしょうね

赤レンガ倉庫が見えてきました。
DSC00874.jpg
DSC00875.jpg
横浜市長の挨拶
DSC00881.jpg
出初式ならではの纏い振り込み、こんな時しか見ませんよね!
DSC00886.jpg
消防音楽隊ドリル演技
DSC00898.jpg
消防総合訓練は大地震が起こり救助する想定です。
被害を受けた一般人はベイスターズのユニホーム姿「ハマの番長」。
DSC00905.jpg
DSC00908.jpg
DSC00913.jpg
やはり、ドローンが活躍
DSC00917.jpg
DSC00930_20190114093025359.jpg
ヘリからの消火 これで水1.5tとか
DSC00932.jpg

一斉放水では海水をかぶる!
DSC00942_20190114093028b42.jpg

米海軍の消防車も展示
DSC00954.jpg
はしご車の体験乗車などが子供たちに人気
DSC00956.jpg

昼食後、大さん橋から会場を望む、一斉放水はこちらからの方が良いですね!
DSC00961_201901140930338a4.jpg

象の鼻パークでは地震体験
DSC00965.jpg
音楽隊の演奏
DSC00966.jpg

当初天気は雨の予報でしたが、晴天に恵まれたくさんの人出でした。
Posted at 2019/01/14 10:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation