• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

原付もう1台 スーパーカブ!

原付もう1台 スーパーカブ!先週、奥のジョルノが納車されたことをご報告しましたが、もう1台原付が我が家にやって来ました。
アッツちゃん用のスーパーカブ(AA04)です。

このバイクはS君のお店にあり、非常に綺麗なのでお願いして譲ってもらいました。
女の子がスーパーカブはいかがなものかと思いましたが、本人は自動二輪免許を取りたいと言っていたのでギヤ付きでも大丈夫だろうし、色も配達のカブと違のでいいかな? と言うことで本人には相談せず決めてしまいました!
DSC02559.jpg
スーパーカブ50 色はバージンベージュ 走行距離は何と1725㎞とほぼ新車です!

バイクを持ってくると本人から「エーーーッ!」「こんなのおかしい」と抵抗にあいましたが、「カッコよくしてあげるから」となだめすかし「取り敢えず原付免許取って来な」と、免許を取らせました。

スーパーカブは、マニアの方が沢山いらして検索すると色々な情報が得られます。
仕様としてまずは以下のようにすることとしました。
・スマホホルダーの取付
・USB電源の取り出し
・フロントスクリーンの取付
・ドリンクホルダーの取付
・ギヤインジケーターの取付
・リヤボックス取付
です。
ほぼ、お父さんの趣味なのでフロントスクリーンは抵抗があるようでしたが付けちゃいました!

まず、レッグシールド等を外して配線関係を確認します。
DSC02563.jpg
DSC02562.jpg

キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス をキーシリンダーの裏側のメインスイッチのハーネスに割り込ませます。
DSC02565.jpg
DSC02564.jpg
DSC02628.jpg
常時電源とイグニッションの両方の電源が取れます。
バッテリー上がりを防ぐために、各電源はイグニッション側から取りました。

ギヤインジケーターですが、普通のバイクはN(ニュートラル)のみが表示され走行中は頭と体で今何速かを感じるものです。
私もスーパーカブに乗ったことはありませんでしたが、クラッチはなくギヤを前に踏み込んでいくだけでN→1→2→3→4までシフトアップしていきます、4速のまま止まり完全に止まった状態だとギヤをさらに前に踏み込むとNとなるそうです。
バイクに乗ったことが無い女の子にギヤの話をしても理解できないだろうけど、みんな初めは初心者だ!と思っていたところに、このバイクにはN~4までのシフトセンサーが付いているけど、使っているのはNのみと言う情報を入手、それを利用してデジタルのシフトインジケーターを付ければ今何速かは一目瞭然です。
赤丸の部分下側がシフトセンサー、コネクタには5本配線が来ています。
DSC02561_20200926134037253.jpg

ギヤを入れて何色が何速か調べます。
DSC02566.jpg
結果はN:緑赤 1:黄橙 2:黒 3:白赤 4:桃でした。

配線はこの様に通しています。
DSC02630 (1)
このように表示します。
DSC02639.jpg

フロントスクリーンとスマホホルダーを取り付けてみます。
DSC02629.jpg

リヤボックスは47Lの大型です。
奥から「これ大きすぎない⁉」と言われましたが、「大は小を兼ねるので役に立つよ」と付けてしまいました。
DSC02631.jpg
DSC02640.jpg

最終的にこのような姿となりました。
DSC02633.jpg
DSC02634.jpg
DSC02635.jpg

ドリンクホルダーを後から付けて
DSC02686.jpg
DSC02685.jpg

先週初めて乗ったところ、やはりギヤチェンジが難しいようで、XLで追いかけながら指導しました。
ガソリンスタンドにも行って、ガソリンの給油方法も教えましたが、先にXLでスタンドに入ると後ろから「ガシャン!」と言う音が!
振り返るとアッツちゃんがコケていました!路肩の段差と平行になり車輪を取られたようです。
ヒザをちょっと擦りましたが大したことは無く、大きいリヤボックスが幸いして、ボックスが傷ついただけで済みました。

もう少し近所の通行が少ない場所で練習が必要なようです。
お父さんとしては心配ですが、長女以外バイクに乗るし子供のころから私の後ろに乗ってきたので、止めるわけにもいかないので正しく乗ることを覚えてほしいと思います。
Posted at 2020/09/26 14:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation