• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

320d左サイドミラーの交換

320d左サイドミラーの交換最近は、ポンコツ自慢のような話題が続きます(-_-;)

昨年暮れに320dの左サイドミラーが格納できなくなりました!
DSC03744.jpg
やはり、この辺は国産車より弱いですね・・・

何とか修理しようと思いググりましたが、なかなかF30の格納の修理については出てきません。
ディーラーで修理すると20万円近くかかるとの情報もありどうするか?
ただ、このままと言う訳にもいかずヤフオクを検索すると、中古では同様にいつ壊れるか分からないので買いたくありません。すると新品の出品がありました。なんと15000円で即決、送料無料、何故か10%レスクーポンが使えたのでこれは買うしかない!ということで落札しました。

ということで早速交換です。
DSC03741.jpg
鏡面を外します。
DSC03742.jpg
配線を間違わないように記録

アウターカバーを外します。
DSC03743.jpg

ドアの内張りを外します。
ドアハンドルのトリムを下から外します。上下のトルクスのねじも外します。
DSC03746.jpg
その後、パワーウインドウスイッチを前側から外し、コネクタを抜きます。

内張りの端に内装外しを突っ込み、出来たすき間から引っ張れば外れます。
DSC03747.jpg

ミラー取り付け部の裏側のトリムめくります。
DSC03750.jpg

ボルト3本とコネクタを抜けばミラーは外れます。
DSC03751.jpg

いつも失敗するのが、確認せずに組んでしまい、最後の最後動かない!なんてことをよくやるので、取り敢えずテープで固定して配線をつなぎ動かしてみます。新品なのでミラー側にネジ山が無くボルトでタップする感じです。
DSC03752.jpg
ちゃんと格納します。
DSC03753.jpg
鏡面の部分も動くことを確認しました。一安心

下の丸い円盤を外すスペシャルツールも作りました。
DSC03756.jpg

何とか完了しました。
DSC03757.jpg
DSC03758.jpg
DSC03759.jpg

外国ではミラーは畳まないのか?
必要のない時には畳まない方が良さそうです。
Posted at 2021/01/17 15:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「横須賀に艦を見に行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48617767/
何シテル?   08/24 17:17
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation