• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

京都、兵庫、大阪、三重の旅(後編)

京都、兵庫、大阪、三重の旅(後編)天橋立地区を後にし、今回の一番の目的地の城崎温泉に向かいます。
以前テレビで見てからぜひ行ってみたいと思っていましたが、やっと訪問することができました。

まず宿選びですが、外湯めぐりをするには温泉街の中に無いと厳しい、温泉街で一人で食事するところがあるか?そうなると食事つきがいい、予算は限られる!などの条件でヤフートラベルで検索してみるとKKR城崎玄武(国家公務員共済組合連合会城崎保養所)がヒット!評価を見てみると食事が美味しいとあり、外湯めぐりの1日券も付いています!
DSC04323.jpg
JR城崎温泉駅のほぼ前です。予定通り16時ごろ到着しました。ここまでは、家から640㎞でした。何とか日暮れ前の景色が見られそうです。
チェックインの際に所属省庁を記載する欄があり、一瞬「財務省」とか「警察庁」なんて書いてみようかを頭をよぎりましたが、もちろん「一般」に○を付けました(笑)

部屋は昔懐かしい感じです。
IMG_2843_20220429082816d44.jpg
たたみの部屋に布団なんて何年ぶりか?たまにはこんなのも悪くない。

食事は18時からとのことなので、それまで浴衣を着て外湯めぐり行くこととしました。

城崎温泉駅
DSC04324.jpg

駅前通りを通り温泉街へ
DSC04325.jpg
DSC04326.jpg
DSC04327.jpg
DSC04328.jpg

そして、ここからが城崎温泉を紹介する際に登場する風景です。
DSC04330.jpg
DSC04355.jpg

この橋が架かったのは昭和元年!とありますので、約100年前にできたんですね!
「昭和元年拾弐月架之」と書いてありますが、昭和元年は12月25日~31日までの1週間しかないので大正15年を昭和元年に作り替えたんでしょうか?どうでもいいことですが、こう言うのが気になります。
DSC04333.jpg

先に進むと桜が満開です。
DSC04334.jpg
DSC04338.jpg
DSC04342.jpg
DSC04343.jpg
DSC04352.jpg
DSC04348.jpg

外湯へ
最初は御所の湯
DSC04344.jpg
DSC04345.jpg
入った中ではここが一番だったかな?

次に一番奥にある鴻の湯
DSC04351.jpg

まんだら湯
DSC04353.jpg

一の湯
DSC04354.jpg

ここで食事前は時間切れ、宿に戻ります。
さて、夕食ですが食堂で頂きます。
IMG_2849_202204290828191ae.jpg
メインは鯛のしゃぶしゃぶです。なかなか豪華な夕食です。
IMG_2846.jpg
IMG_2850.jpg
IMG_2851_202204290828223a0.jpg
ビールで乾杯しました。
IMG_2848_20220429102846414.jpg
これは正解でしたね!

食後は夜の温泉街を見に行きました。
IMG_0706_202204290827142fb.jpg
IMG_0708_20220429082716ca3.jpg
IMG_0710.jpg

夜桜が綺麗です。
IMG_0713_20220429082719a7e.jpg
IMG_0715.jpg
IMG_0717_20220429082722c01.jpg
IMG_0721.jpg
IMG_0728_20220429082805d8c.jpg

人もまばらです。射的などもありました。
IMG_0732_20220429082807a89.jpg
IMG_0733_20220429082808571.jpg
IMG_0734.jpg
IMG_0735_2022042908281101f.jpg
IMG_0739.jpg
IMG_0743_2022042908281427e.jpg

これで宿に戻って寝ましたよ!

翌朝は、朝食前に駅前のさとの湯に行こうかと思い宿を出ましたが、13時営業開始とのことで断念、宿の内湯につかりました。

朝食です。これも豪華ですね!
IMG_2855_20220429082824652.jpg
魚は「一応のどぐろです!こまいけど!」とおばちゃんが言ってました。
美味しい朝食でした。

城崎温泉を後にし、ひたすら南下
姫路城を眺めました。
DSC04360.jpg
DSC04362.jpg
眺めただけですが・・・

その後はお仕事

その日は天王寺にお泊り
いつもは都シティ 大阪天王寺に泊まるのですが、ここも施設が古くたまには違うところにと思い、あべのハルカスの西側のホテルトラスティ大阪阿倍野と言う新しいホテルにしましたが、ここの入口が全く分からずでした!もう少し考えた方が良いと思いますが~

M君と夜をご一緒する予定でしたが、急に発熱とのことで残念ながらお会いできず、その日はお客さんと飲みに行きました!

翌朝も良い天気
IMG_2859_2022042908282568a.jpg

三重でお仕事して帰宅しました。
今回3日間の走行距離は1,411㎞でした!

城崎温泉は期待通りのいいところでした!
昭和がそのまま残っていて、タイムスリップしたようなところでした。
これを維持していくのはなかなか大変だと思いますが、残っていてほしい場所ですね!
Posted at 2022/04/29 11:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation