• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

家族で大阪・京都へ 第1日目

家族で大阪・京都へ 第1日目11月3日から6日まで、家内と娘2人の4人で大阪・京都に行ってきました!

1日の目11月3日は、このような行程でした。
スクリーンショット (33)

自宅を出て箱根経由、沼津から新東名、伊勢湾岸道、名阪国道で奈良を経由し大阪へ

いつものスタンドで給油します。
IMG_3332.jpg
さすがに朝は並んでいませんがほぼ給油機には車が、夜はいつも道路までの行列となります!
でも、これはトラック用の軽油の給油機で私はほぼ並んだことはありません!

西湘バイパスは台風による車線浸食被害の工事も終わったようで大磯ロングビーチ前もスムーズに通行できました。
DSC04457.jpg

箱根新道はすでに紅葉も始まっていました。
DSC04460.jpg

伊豆縦貫道への入口からは富士山が良く見えています。
先月中ごろ上から1/3ぐらいまで雪に覆われていましたが、今はほぼ雪はありませんね!
DSC04463.jpg

NEOPASA駿河湾沼津 (下り)で1回目の休憩
DSC04464.jpg

やはり、富士山には雪がありません。
DSC04466.jpg

次の休憩は岡崎SA、何でもこの先にはスタバが無いそうで・・・
私にはあまり関係ありませんが・・・
IMG_3334_2022111211540741c.jpg

なんだか元気な娘2人
IMG_3335_20221112125218a3d.jpg

いきなり奈良です。
法輪寺前
DSC04468.jpg

法隆寺は裏から五重塔を見ただけ!
DSC04470.jpg

そして大阪に向かうのですが、グーグルマップのナビはなかなかマニアックな案内をします。高速と有料を使用しない条件です(笑
すると生駒山を越えるのにくねくね道を案内します。
後から見てみると、新貴フラワーロードと言うようで信貴生駒スカイラインは有料なので除外されたようです!
大阪側になるといきなり景色が開けた場所が出てきました。
DSC04472.jpg

看板には大阪府民の森とあります。
十三峠展望台と言うそうです。
DSC04473.jpg

かなり遠くまで見渡せます。
DSC04474.jpg

中央に見えるのがあべのハルカスでしょうか?
DSC04475.jpg

大阪側に下りると「池島町」の看板、以前毎年出張でお邪魔していた会社があった場所で、懐かしくて通てみました。
多分ここだと思われる場所を通りました。今はその会社はずいぶん離れた場所に移転しましたが、出張でお邪魔しています。

その後は、M君の家の近所を通り、天王寺駅前を通過
通天閣は車から
DSC04476.jpg

大阪城を横目に
DSC04477.jpg

やっとホテルにチェックイン
その後は娘たちのリクエストで道頓堀へ行きます。
地下鉄でなんばまで
グリコサインは、まだ消灯中
DSC04482_20221112134620603.jpg

まだ周りは明るいです。
DSC04483.jpg

少し歩いてみます。
2025大阪万博のサイン
DSC04486.jpg

法善寺横丁の入口
DSC04479.jpg

くいだおれに太郎がいない!
DSC04487.jpg

なんとずぼらやが閉店!
DSC04488.jpg

太郎がいた!「中座くいだおれビル」に移設されていた!
DSC04489.jpg

たこ焼きを食べる
どうせなら2種類を味わおうと、奥と長女は「踊りだこ」にこれはイイダコが1個に1匹入っているやつ。
アッツちゃんと私は「たこ焼道楽わなか」へ
どちらもすごい列
DSC04491.jpg

こんな感じで作っていました。
DSC04492.jpg

やっと買えました。
IMG_3339.jpg

夕食はこれまた大阪名物「串かつだるま」へ
ここも長蛇の列でしたが、割と回転が良く思ったより早く入れました。
IMG_3340.jpg

IMG_3341.jpg
IMG_3342.jpg
IMG_3343_20221112115532ccc.jpg
こんな感じでお腹いっぱいです。

再びグリコサインを見に行くと今度は点灯していました!
IMG_3344_20221112115534e4b.jpg

娘たちが心斎橋へ行きたいと言うので、歩くことに
戎橋から心斎橋筋を見るとものすごい人がいます。
IMG_3346.jpg

御堂筋に出てみるとイルミネーションが
DSC04498.jpg
などと言っている場合ではなかったようです。
後で知りましたが、その日はオリックスの優勝パレードが御堂筋で行われたようで、
ちょうどタコ焼き食べてた時間だったようです(-_-;)

私もヘトヘトで、娘たちを置いて奥とホテルに戻り寝てしまいました。

つづく
Posted at 2022/11/12 14:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation