• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

段葛完成 夜桜

二の鳥居から鶴岡八幡宮までの参道「段葛」を2年前から改修していたが、完成したとのニュースを何かで聴いたので、今日出掛けたついでに鎌倉を通り、ちょっと夜桜を見物した。

段葛の改修は、桜の木の下に植えたツツジがみんな養分を吸ってしまい、桜に養分が行かずに桜がダメになってしまったそうです。

段葛改修前の2012年4月の写真です。
二の鳥居

桜が満開です。

そこで、本日はどうかと言うと
中ごろぐらいの外からの写真です。

段葛の中から

桜の木は、多分10年ぐらいの若木でしょう。
今日の暖かさもあり、八分咲きです。


二の鳥居付近です。

あと20年ぐらいすると元の貫禄ある桜になるのでしょうか?

Posted at 2016/03/30 21:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご近所 | 旅行/地域
2016年03月27日 イイね!

リトラスイッチ点灯、フロアマット固定、スカッフプレート交換等

リトラスイッチ点灯について、NA8Cは豆球を入れると点灯することをコロ衛門さんのブログで知り、それを参考にさせていただき作業してみました。


まず、点灯しない状態


豆球は事前に先週マツダに注文していたもの。

こんなに小さいものとは思いませんでした。比較のためキーとともに

センターパネルをバラシ


ハザードとリトラのスイッチ取り出し



上側に見える四角のテープを剥がすとソケットが見えます。


そこに豆球をねじ込むだけ


明るい時はよく分かりませんが、暗くなると

点灯しました!


次に、気になっていたフロアマット固定について
本来なら金具で運転席側のフロアマットはずれないように固定されるのですが、その金具がありません、運転していると段々前にずれて来ます。S君の店にロードスターのものではないけれど用途は同じ金具が転がっていたのでいただいてきました。


何とか使えそうですが角度が合いません。




角度を合わせて


成功です。


次に、スカッフプレートの交換をしました。
この車は、ノーマルグレードなので、スカッフプレートもプラスチックのモールだけでボディがむき出しです。

以前ヤフオクでゲットしたものと交換することにしました。

外してみると汚れがあるのでお掃除




ネジ4本で交換終了


ドア廻りのメンテナンスを行うにあたり、事前に内張りを外してみました。
ドアのメンテナンスの目的は、いくつかありますが
1.内部を含めたお掃除
2.パワーウインドウの動きが渋く、みなさんがブログにアップしているようにワイヤーが切れる前にグリスアップ等を行うこと。
3.サイドミラーの塗装が薄くなっているので塗装する。
4.内張りに前オーナーが取り付けたスピーカーを外した穴が開いたままになっているので、それを塞ぐこと等

ドアの内張り


これを外すと

ブチルがべとべとで既に嫌な感じ

よく見るとこれは後付けの電動ロックでしょうか?

初めに付いていたキーにはリモコンのボタンが付いていましたが、ボタン電池を交換しても反応しなかったので、ナンちゃってリモコンかと思っていましたが、復活するのでしょうか?


今日は、スピーカーの穴だけ塞ぐことにしました。
作業前


作業後


ドアの内側をよく見ると、窓のレール内のコロにヒビが入っているのを発見してしまったのでこれも交換すべく部品調達が必要です。

作業的に1日では難しいので、2日晴れた日が続く時に行いたいと思います。
Posted at 2016/03/28 02:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月21日 イイね!

部品注文ほか

洗車と冬から夏仕様にした後、平塚までちょっとドライブしました。

夏仕様になりました。

平塚のいつもお世話になっている湘南マツダで部品注文

注文したのは、リトラSW用の豆球とドアの内側に張るビニール
左右各1枚
豆球は、367円?コロ衛門さんと値段が違う!
ディーラーによって値段が違うのか?


ドアの内側のビニールは939円/枚 高~
たかがビニールが1000円!でもパーツ供給を維持するにはしょうがないか・・・
後輩のS君のお蔭で10%レス

ドアはいつやろうか?
Posted at 2016/03/21 20:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年03月19日 イイね!

はじめましてpapasuns(パパサンズ)と申します。

念願のユーノスロードスターNA8Cシリーズ2を手に入れました。

ロードスターをお乗りの方の多くが「みんカラ」に登録しているので、お仲間に入れていただくことにしました。

メインのブログは「パパサンズ日記」です。
こちらにご訪問ください。

よろしくお願いします。

Posted at 2016/03/19 18:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation