• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

広島に行ってきました。

今、何かと話題の広島に出張しました。
迷いましたが、広島は現空港が遠く新幹線での訪問となりました。

駅では、カープのセリーグ優勝の記念写真が掲示され皆さんそこで写真を撮っていました。何とか人の切れたところで写真を撮りました。
広島駅のカープ セリーグ優勝記念写真
駅前では、応援の垂れ幕が下がっていました。
広島駅

仕事で伺った会社の社長さんに案内をしていただきました。
「わしの仕事は、広島を皆さんに紹介することじゃけ」とおっしゃっていました。
会社を出ると都市高速に乗り、橋の途中に止まると「あそこがマツダの専用発電所じゃ!」
煙が出ているところです。
マツダ専用発電所

お昼ご飯を「半べえ」でいただきました。

その後、黄金山に登ると、ここは広島が一望できると案内していただきました。
ここがマツダの宇品工場、我がロードスターもここで生産されたのでしょうか?
マツダ宇品工場
後ろに見えるのが江田島だそうです。

これが広島の中心部
広島市街
真ん中の黒い部分が広島城があるところ、その右側の黒い高層ビルが広島駅前の高層マンションです。

また、訪問する機会があるといいのですが・・・
頑張ろう!

Posted at 2016/10/27 22:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年10月23日 イイね!

重厚長大!

重厚長大!既にお判りでしょうが、我が家に重厚長大なやつがやって来ました!
クラウン ロイヤルサルーン プレミアム3.0です。ロードスターとは対極にある車です!
クラウン正面
以前からこれにしようと心に決めていたんですが、改めてこれを選択するにあたり色々検討してみました。
外車では
VWパサート V6 4モーション ワゴン 以前乗っていましたがどうかな?
アルファ166 魅力があるが多分壊れて実用にならない
シトロエンC5ツアラー 現行型は高くて手が出ない

国産では
インスパイア ?
レジェンド ?
ブレビス 球数少ない
プログレ 球数少ない
レガシィツーリングワゴン、アウトバック BP 人気で高い

住宅ローンと教育費で痛めつけられた懐は、厳しいのだが、どうでもいいような車には乗りたくない!
そしてたどり着いた結論は「いつかはクラウン」日本を代表する高級車として名をはせ、法人で酷使された車もあるが、大事に乗られた車が多いと思います。
我々の世代では、「いつかはクラウン」が刷り込まれています。

17クラウンは、既に解体屋さんに行く車の方が多いだろうが、史上最後の直列6気筒、押しの強いグリル等、何とかギリギリ乗る最後のチャンスと思い決めました。

クラウンとロド

S君にお願いして手に入れましたが、これがビックリするほど程度が良く、FバンパーやFフェンダーに何個所かタッチアップの跡はありますが、凹凸が無くウォータースポットもありません!正に家宝として扱われた車ではないでしょうか?

運転席

ドアに付いた新車時からのビニールが物語っています。

クラウンFL
クラウンRR

ナンバーは、希望ナンバーにしないと横浜304ぐらいになると思います。もろ中古車(当然ですが・・)となります。希望ナンバーも人気の高いナンバーは345とかとなります。この車が新車当時の希望ナンバーは横浜330・・・これを狙うため「ナンバープレートdeゴロアワセ」ナンバーを検索してみました。パパサンズとしては「8832」は3738位、「8834」は圏外!これに決めました。
数日後S君から連絡があり「めでたく330が取れました」とのこと。
8834

外観は綺麗ですが、エンジンルームがイマイチ
そこで、綺麗にしてみました。
エンジンルーム掃除前1
エンジンルーム掃除後1
エンジンルーム掃除前2
エンジンルーム掃除後2
エンジンルーム掃除前3
エンジンルーム掃除後3
いかがでしょうか?

ただし、昨日から約30km運転しましたが、運転して楽しい車ではありませんでした・・・
楽ちんに乗るには良いのでしょうが、ロードスターがあって良かった!
Posted at 2016/10/23 20:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2016年10月18日 イイね!

ドナドナイプサム

既にご存知の方もいらっしゃいますでしょうが、イプサムとドナドナしました。
最後の姿
ドナドナイプサム
この車を約6.5年乗りました。
所有期間の走行距離は、約2.5万キロでした。
この車とは、ずいぶん色々なところへ行きました。
購入時は、もう二度と訪れないであろう高速1000円の時でした。

記憶にある訪問先は
長野→富山→白川郷
伊勢志摩→熊野三山→潮岬
京都
奈良→京都
山梨→長野
徳島→香川→高知→愛媛→広島
富士五湖周辺
等々
ほぼキャンプです。
子供たちの記憶にも残る車でしょう!

思い当たる思い当たる良い点としては(個人的な感想ですが・・・)
・車高がそれほど高くない(車高の高い車は苦手です。)
・荷物の収納力がある。トランク部分の下に収納庫があり2ドームのテントと椅子が4脚入り更に小物が入るので、満載のキャンプでもルームミラーで後方が見渡せる。
・モデルチェンジ無しに約7年ぐらいの生産で、古くても違和感無し
・7人乗りでいざという時に威力を発揮

思い当たる問題点
・期待外れの動力性能(唸るだけで加速しない)
・停車時にブルブルと振動が多い
・ゴミを呼び寄せるシート(サービスキャンペーンになったらしいがシート生地は最悪)

修理は、エンジンチェックランプ点灯でO2センサー交換(ディーラー)
シフトレバーの部品が脱落し、チェンジ不能に、(自分で直す)

そしてついにパワステオイルをぶちまける!
パワステオイル漏れ

今は代車でスリーポインテッドスターが付いた車が来ましたが、全く良いと思えず。
喜んでいるのは子供たちだけ。

次の車は白い〇〇〇〇
新車時のビニールまで付いています!
足元のビニール

時代の流れに逆行した選択です!!

Posted at 2016/10/18 19:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イプサム | クルマ
2016年10月02日 イイね!

今度はイプサムにトラブルが~!!

今度はイプサムにトラブルが~!!先週火曜日、会社から帰宅すると道路に筋状の跡が付いていました。


その先を辿るとイプサムが・・・
何となく嫌な予感!


家に入ると奥が「車のハンドルが固くて動かない」とのこと

それで繋がりました!
先ほどの道路の跡はパワステフルード?

一応、ボンネットを開けフルードタンクの蓋を開けると、中身は空っぽで底の方でボコボコ言っています。
ハンドルは重ステ!

実は、先週の土曜日に後輩の中古車屋のS君に「イプサムが来年車検なので、〇〇〇〇探しておいて」とお願いしたばかりでした。
会社のレガシィの時もそうでしたが、自分が愛されていないと感じると捨て身の行動に出るようです?!

最近、母が調子悪く病院にも連れて行かないといけないので、どうしてもすぐに代わりの車が必要です。直すという手もありますが、その他にも色々問題があるので・・・

翌日S君にほかの用事もありTEL、「〇〇〇〇早くして!イプサムが逝っちゃった!」「了解しました!」


30日金曜日にはオークションでGET、夜に一目現車確認、すごく程度の良い車でした!

昨日、S君の店に行き現車を詳細に確認してきました。


詳細は、次回ご報告します。


Posted at 2016/10/02 09:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イプサム | 日記

プロフィール

「オイル交換 まとめて2台 http://cvw.jp/b/2597406/48719453/
何シテル?   10/19 11:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation