• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

第36回 72オーナーズミーティングに行ってきました。

第36回 72オーナーズミーティングに行ってきました。21日日曜日に、「第36回 72オーナーズミーティング」に行ってきました。

当日は天気も良く(良すぎて思いっきり日焼けしてしまいました!)真夏並みの暑さでした。

Kさんのお宅に向かうため、7:45に自宅を出発
DSC00489.jpg
今回は、DBPOWER アクションカメラ をハンドルに取り付けてみました。

江ノ島は雲一つ無い快晴!
2017_0521_075043_001.jpg

KさんもスタンバイOKで、すぐに出発
2017_0521_080904_002.jpg

相変らず、調子よく走っているとギアが抜けたり、完全な状況ではありませんでしたが、何とか大観山までたどり着きました。

富士山も綺麗
DSC00490.jpg

私のバイクはCB92に囲まれて肩身が狭い(-_-;)
DSC00495.jpg

開催の様子はこんな感じです。
DSC00501.jpg

当日注目されたのは
DSC00497.jpg
綺麗すぎます!

これ、CB92に見えますが私と同じC92、でも非常に各部凝った作りで先輩諸兄も首をかじげておられました。
DSC00500.jpg

鯛焼きマフラーがいかします。
DSC00499.jpg

そして、YさんのS800
DSC00496.jpg
エンジンルームも見せていただきました。
DSC00513.jpg
ホイルのセンターはステアリングのセンターマークとのことで、1個5万円!だそうです!
DSC00512.jpg

ミーティング終了後、Yさんが持参されたお宝公開
DSC00507.jpg
DSC00511.jpg
Kさんは、非常に興奮されていましたが、私には価値が分からず・・・・

いざ、帰ろうとすると私のバイクにトラブル
クラッチが切れず発進出来ず!
一時は、S君にキャリアカーで迎えに来てもらおうかと思いましたが、Kさんが押している拍子に直りました?
「よし!今のうちだ!」と一気に戻りました。こんなこと今までなかったのですが・・・

Kさん、ありがとうございました!
Posted at 2017/05/23 06:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月20日 イイね!

久し振りにC92メンテ

久し振りにC92メンテ年間2~3回しか乗らない(税金と保険の無駄!)C92です。
そのせいかバッテリーがすぐダメになってしまいます(-_-;)
最初は、ちゃんとユアサのバッテリーを付けていたんですが、それがダメになりヤフオクで中華バッテリーを購入しましたが、これも既に寿命となりました!同じものに換えるのもどうかと思いAmazonを検索していると「LONG / WP7-6」なるものを発見しました。
バイクでも使用している方がいるようなので、今回はこれに交換してみました。

新旧の比較です。10Ahに対し7Ahですから、小型です。
DSC00475.jpg
幅はほぼ同等ですが、高さと厚みが小さいです。
DSC00477.jpg
また、端子形状も腹端子なので、M6が止まるように端子を作りました。
DSC00481.jpg

現車への取付です。
DSC00485.jpg
裏側へスポンジを入れて厚みは調整しました。

キック一発で掛かり!(のちにセルでも掛かる!)、Kさんのお宅に伺いました。
DSC00486.jpg

明日は、72ミーティングが大観山で開催されるので、私は脇役ですがKさんと参加してきます。
Posted at 2017/05/20 19:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月04日 イイね!

GW初日、伊豆ツーリング

今年のGWの初日、4月29日は会社の同僚と伊豆にツーリングに行きました。
最近、イベントばかりでなかなか更新が進みません(汗

GWなのでどれだけ混むかと思いましたが、ルートが良かったのか渋滞に巻きもまれることはありませんでした。
集合場所は西湘バイパスの下りPA、そこから箱根新道で上がり大観山へ
そこも、まだ8時半で空いていました。
富士山が非常に綺麗に見えていました。
DSC00397.jpg

そこから伊豆スカへ、山伏から西伊豆スカイラインを経て達磨山へ
DSC00406.jpg

西伊豆の海沿いを通り下田へ、昼食は金目亭で金目の姿煮定食を頂きました。
DSC00411.jpg
DSC00410.jpg
一匹丸ごとはかなりボリュームありです!!

次は河津へ
海沿いは快晴で素晴らしい景色です。大島も見えています!
2017_0429_132139_003.jpg

河津桜の季節ではありませんので、市街はパスしてループ橋へ(動画から切り取りました。」
スクリーンショット (15)-iloveimg-converted

道の駅ではわさびソフトを頂く
DSC00418.jpg
DSC00416.jpg
なかなかメリハリがあり美味

ちょっと下って浄蓮の瀧へ
DSC00420.jpg
浄蓮の滝です。
DSC00422.jpg
ワサビを栽培していましたが、長野の大王わさび園より小規模でした、
DSC00428.jpg

今回は、本当に快適な伊豆でした。
今度はロードスターで行ってみたいと思います。

Posted at 2017/05/04 21:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation