• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

「カフェ トスカ」ランチブッフェ に行ってきました!

「カフェ トスカ」ランチブッフェ に行ってきました!今日、みなとみらいにある横浜ベイホテル東急のレストラン「カフェ トスカ」ランチブッフェ 『 キッチンスタジアム 』に行ってきました。
何とも長い名前ですが、横浜では割と人気のランチビュッフェです。

今月の頭に夏休みは「今年タッツーも受験だしどこにも行けないなー」なんて考えていましたが、まあなんか楽しみが無いとやる気も出んだろうと思い、これを予約しました。
昨年一度K君夫妻と行ったので、一緒に行くかと思いご夫妻の分も予約しましたが、奥方が16日からお仕事だそうで、15日のお食事会となり、ここは家族のみで行くことになりました。

予約しようと思うと8/11~16までは空きがたくさんあり、17日の午前11:30の回は売り切れです????
良く見てみるとその期間は平日でも夏休みの特別で「休日料金」となります。
5日以上前なら平日料金がさらにお得な料金になるので、17日の13:30の回に申し込みました。
ここのレストランの良いところは、人数変更などは一度予約するとネットで変更できず電話をするか一度キャンセルして再度申し込まなければならないようなところが多いのですが、ネットで変更がOKです。

いよいよ当日アッちゃんは学校の部活から直接行くとのことで、3人で出発し余裕を持ってみなとみらいに到着しました。
今日は本当に空の色が綺麗でした。
DSC01941.jpg
ランドマークタワーもまあまあだけど、ハルカスのように変化がないよね!
DSC01943.jpg

クィーンズの駐車場は本当どこに置いたか分からなくなっちゃうので写真撮っておきました!危険です。
IMG_0067_20180817182209ced.jpg

クィーンズスクエアを少しウロウロし
IMG_0068.jpg
コスモワールド
IMG_0069.jpg
横浜ベイホテル東急の外観です。
IMG_0070_20180817182214e7e.jpg
入口を入りアッちゃんを待ちます。
IMG_0071.jpg
レストランのエントランスにはソファーもたくさんあり
IMG_0072.jpg

ちょうど時間にアッちゃん到着
案内された席は、特にリクエストもしなかったが、パシフィコ横浜側の窓側だった(*^▽^*)
IMG_0076_20180817182221820.jpg
IMG_0075.jpg

それではいよいよ料理をピックアップに
IMG_0074_2018081718221860f.jpg
第1陣
IMG_0078.jpg
オムライスはアッちゃんの大好物で、列に並ぶと「2つもらう」と言うので、「最初からピッチ上げると後で食べられなくなるのでやめなさい」と言っておいたが、結局最終的に3杯食べてた!


第2陣
IMG_0079.jpg
お好み天ぷらとサラダ、ピザ
ピザが美味しかった!焼きあがると鐘が鳴るがすぐになくなってしまう!


第3陣
IMG_0080.jpg
名物のカルボナーラ これも1皿の量は少ないけどじわじわ効いてきます!

これ以外にも食べましたが、何とか「映える」ように食べてみました!

いよいよデザートです。
IMG_0081_20180817182227e2a.jpg

ごちそうさまでした!
もちろん晩ご飯はいりません!

来年はどこへ?
Posted at 2018/08/17 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

父の墓参へ

父の墓参へ昨日、8/16に父の墓参へ行ってきました。

前日は妻方のお寺に行きました。
偶然にもK君のうちと奥のうちのお寺が同じで、いつもお参りの時はお世話になったK君のお父さん、お母さんにもお線香をあげています。

お寺近所のお食事処でK君ご夫妻と昼食をしました。
その際に出た話が、なぜうちのお墓は遠いのか?と言う話題でした。
富士霊園なのですが、既に昭和の時代には誰も入っていなくてもあった訳ですから、今更仕方ありませんね!

私はちょうどいいドライブコースだと思ってます!

とは言え、今年はキャンプの予定も無く暑すぎて引きこもり(-_-;)

ロードスターは会社に置きっぱなしだけど、毎日交通情報を聞いているとバカみたいな渋滞で行く気にもならなかったが、
やっと16日はUターンラッシュも一息ついたか、渋滞の様子もない。
子供たちは出掛けて行ったので、奥と車を交換しがてら墓参りに行きました。

会社でアウトバックからロードスターに乗り換え、道志みちへ
山中湖に向かう道志みちは、バイクがいっぱいだった。

途中の道の駅どうしで休憩
IMG_0053.jpg
裏の川では水遊びする人多数、気持ちよさそうです。
IMG_0054_20180817182113ba1.jpg

雲が多く直射日光にさらされないため、ここからはオープンで
山中湖を望むパノラマ台上で撮影、富士山は輪郭が雲に隠れ・・・
IMG_0055_20180817182114f00.jpg
IMG_0059_20180817182116f99.jpg
IMG_0060_20180817182116a9c.jpg

この後三国峠を越えて下ればFISCO、そして目的地です。
墓参を済ませ、帰りは足柄峠から
交通情報を聞いていると、事故で大井松田から18㎞渋滞とのこと
いつも通る東名足柄橋手前より見てみる。
IMG_0064_20180817182118e0d.jpg
何とか動いてます。
IMG_0066.jpg

この後は大磯で少し混みましたが、ほぼ渋滞知らずで帰宅しました。
Posted at 2018/08/17 19:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2018年08月13日 イイね!

恒例のアジ釣りに行ってきました!

恒例のアジ釣りに行ってきました!8月11日土曜日 山の日に恒例のアジ釣りに行ってきました!
過去は「海の日」恒例だったような気がしますが・・・今年は「山の日」でした!
今年はアジ釣り2回目!
今回も「仁丸 (ひとしまる)」さんにお世話になりました。
2018_0811_074901_001.jpg
7:30いよいよ出船です。
2018_0811_080454_001.jpg
野島公園を後にし
2018_0811_080617_004.jpg
住友の造船所を通り
2018_0811_081011_003.jpg
いつもの場所に行くと思いきや、北上
いつもの場所はだいたい赤い丸の場所、今回はいつもと違い黄色い場所が釣り場でした。
スクリーンショット (34)
まずは、横浜ベイサイドマリーナ沖の白灯台(赤丸)近くの黄色い丸の付近を移動しながら
スクリーンショット (29)
2018_0811_090704_003.jpg
初めは調子悪くなかなか最初の1匹が出ない

やっと1匹釣れれば、取り敢えず人数分は確保
この日は、大阪からM君がバイクで来ると言う!庭先でテントを張るので泊めてほしいと言う
そんなとこは暑いし、蚊がいっぱいいて寝られないよ!
食事も小田原の「だるま」で天丼食べてくるからいらないと・・・
だるまもいいけど昔ほどありがたみないし、アジフライの方が美味いよ!と誘った。
「坊主の場合は?」と抜かしやがったので意地でも釣らないと!

しばらくすると隣でK君が「船頭さん!タモ!」と騒いでいた!
魚影を見ると1ⅿ近い!「サメか?」「いやスズキだ!」
私がタモですくった。
2018_0811_095403_001.jpg
「M君が来るならスズキ持って行け」と言ってくれたが、アジだけでも大変なのでお断りした(-_-;)
その頃の私の釣果
2018_0811_111645_001.jpg

その後船は福浦沖へ移動、沖と言っても陸地から100ⅿぐらいか?
スクリーンショット (33)
ここのアジは大きかった!でも陸からは釣れないんだよな!

その後住友のすぐ横へ
2018_0811_123409_002.jpg

この奥が「海上自衛隊 自衛艦隊司令部」
2018_0811_124837_001.jpg

転々としながら、赤灯台付近へ
スクリーンショット (30)
スクリーンショット (31)
2018_0811_125219_001.jpg
ここでは「ガン!」と当たりがありその後すぐに「ガツン」と当たり!
上げてくるとアジが何かに喰われて半身になっていました!味を喰ったのは何だったんだろう?

釣果はあじ30匹、外道のカサゴ1匹でした!
2018_0811_123310_003.jpg

今回は帽子を忘れ顔が真っ赤になってしまいました(@_@)

3枚に下ろし、骨は唐揚げで骨せんべいに、M君に非常に好評でした!
もちろんフライも!
Posted at 2018/08/13 11:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年08月05日 イイね!

兵庫へ出張、その他ウロウロ

兵庫へ出張、その他ウロウロ兵庫県某市にあるお客様に打ち合わせのため出張しました。
電車で行けないこともありませんが、内陸にある工業団地のような場所に立地しはっきり言って不便な場所です。
車じゃなければ行くのが非常に憂鬱になります。時間も気にしなくていいので精神的に楽です。

まあ、前後泊となりますが・・・

1日目は15時過ぎに会社を出て、泊地は尼崎を予約しました。
56711130.jpg
移動距離約480㎞、時間は約6時間
この日は非常に調子よく、眠くもならず、トイレにも用事がなくノンストップでした!

いつもこの辺で写真を撮ります。
DSC01895.jpg
夕焼け空が綺麗でした!
伊勢湾岸道 長島スパーランド付近

食べログで事前に調べたお店「鳥光 尼崎店」さんで夕食
IMG_0017_2018080515515934f.jpg
営業時間は22時までなので、どうかなと思いましたが取り敢えず21時に入店できました!「21:30LO、22:00閉店ですが・・・」「OK!」

と言うことで、生ビールから・・・・・・・・・・・そんなに飲んでませんよ!
鳥サラダ ドレッシングもGood!
IMG_0015.jpg
串焼き盛り合わせ定食 お刺身も少し付いてこれまた絶妙!
IMG_0016.jpg
お値段も良心的でここはお薦めだと思いました。

翌日は、お客様まで移動
56711143.jpg

お仕事中・・・・・・・・・・
お昼はお客さんとトンカツを頂きお腹いっぱい!

取り敢えず無事仕事も終了し、泊地大阪へ移動
一度行ってみたかった六甲山を経由することに
山頂はお店があり、そこのテラスは展望台になっています。
若い女性やカップルさんが多く、オジサンのお一人様は私のみ!

大阪方面
DSC01902.jpg

DSC01907.jpg

パノラマで撮ってみました。
IMG_0023_20180805155200547.jpg

六甲アイランド、ポートアイランド方面
IMG_0025_20180805155202e54.jpg
ここからの夜景は綺麗でしょうね~!

夜は、お昼がヘビーだったせいかお腹が空かず、結局おつまみ買って部屋飲み

最終日は帰るだけなので、これまた気が楽!
56711154.jpg
走行距離は約518㎞、時間は約12.5時間!これには訳アリ

朝は、6時前に目覚める。
天気も良く、テレビをつけると連日聞くが「猛暑日で熱中症に十分注意ください」と・・・京都は39℃!の予測
昼間は歩けない!涼しいうちに行動開始、以前からちょっと行ってみたい場所にホテルから歩いて5分ぐらい

まだ月が出てます。分かるかな?左の端の白い点!
DSC01916.jpg

四天王寺に行ってきました。
DSC019201.jpg
創建されたころには、あべのハルカスが景色に入ることなんて誰も想像できなかったでしょうね!
DSC01925.jpg
DSC01928.jpg
DSC01933.jpg
これは良い感じと思いましたが、どうしても信号が外れませんでした(-_-;)
DSC01936.jpg
なんかこのビル好きだなー 横浜のランドマークタワーはシンメトリーでつまらない
DSC01938.jpg

まだ7時ごろだったが、既に暑く一度ホテルに戻りシャワーを浴びてくつろぐ

いつもは、行列がすごいけど朝は全く行列無し
IMG_0030.jpg
お土産の豚まんを買って出発

まず39℃予想の京都へハイドラCP集め!
ここは車が止められるので降りてみましたが、暑い!
IMG_0036.jpg
外国の方ばかりです。

以前行っているのでこの先には行かず
IMG_0038_201808051552082ef.jpg

給油して、昼ごはん「傳七すし 西院店
IMG_0040.jpg

ここは何度目の訪問か?
安くてうまいのでいつも混んでいる!ちょっと昼より前だったので何とかカウンターに滑り込んだ。
ちらしをいただいた。
IMG_0039.jpg border="0" width="600" height="450" />

この後は、愛知県弥富まで基本国道1号線を走り東海道五三次のCP集め
残念ながら桑名が多分花火大会のためそこに近づけずNG
その後高速道路に乗り何とかその日のうちに帰宅できました!

今回気が付きました。
アイサイトで走っていると途中でキャンセルとなってしまいました。
行の夜に何度も発生、MAXの114㎞/hに設定し高速走行中に
キャンセルとなります。
その時は原因不明
帰りも同様に
新東名で冷静に見てみると、周りの明かりが無く暗い場所で発生、トンネル内の明るさだと復帰、
でもトンネルから出ると暗くなりキャンセルされてしまいます。
高速から降りて一般道の速度で設定するとキャンセルされない。
スバルさん、これは故障じゃなくこんな設定ですか?

Posted at 2018/08/05 17:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏恒例 アジ釣りに行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48552453/
何シテル?   07/20 10:45
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation