
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今月8日に母が亡くなりその後の手続きや後片付けに忙殺される毎日です。
そんな中、昨日業界業界団体の関係でジャパンモビリティショー2023に行ってきました。
今回から従来の「モーターショー」から「モビリティショー」に名称も変更され、車に限らないショーとなりました。
昨日はプレビューデーで開場は12:30からです。入場料はなんと4,000円!こんなに高かった?
結構な人数が会場を待っています。

手荷物検査の後入場券を提示し入場
まずは東棟の日産ブースから

これが次期GTR?これはおもちゃだな!

Zの実物は初めて見ました。
BMWブース
i5 マッドの塗装がはやり この塗装はワックス掛ける?コーティングか!
三菱ブース
三菱D:Xコンセプト 現行デリカはもう基本が15年ぐらい前?

トライトンは国内発売する?
スズキブース
スイフトコンセプト
BYDブース
力が入っていた!
ヤマハブース
ホンダブース
ホンダジェットが目を引く 翼がないとイルカのよう

プレリュードコンセプト

プロローグ コンセプト

未来の自動運転タクシー

シティとモトコンポの再来
こうやって会場を清掃してました
ソニー・ホンダモビリティ

ソニータイマーは入っているのか?
カワサキブース
レクサスブース
今までのレクサスの方向性から方向転換?
スバルブース
レイバック 大きくなったアウトバックの次の候補はこれかな?

スバル・スポーツモビリティー コンセプト
マツダブース
ロードスター一色

アイコニックSP
トヨタブース
トヨタ・ランドクルーザー“250”は人だかりで全貌見えず

ランドクルーザー70はこんなにボンネットが膨らんでいる!

トヨタFT-3e

クラウン でかい

「センチュリー(SUV)」

タイヤは22インチ

ドアを開けるとステップが出る
トヨタ車体ブース
昔のハイエース 懐かしい 当時はスライドドアじゃない

グローバル ハイエースBEVコンセプト
ダイハツブース
ダイハツ・ビジョン コペン

昔の車たち
トラック・バス
これも未来はEVとFCVが主流
そのほかのモビリティ
これらが落ち着くかな
技術はどんどん進化していくが、それに伴うインフラがついてこないと結局痛い目を見るのは先進技術を先駆けて買い求めたユーザーということになるのでは・・・
Posted at 2023/10/28 08:47:34 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記