• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papasunsのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

カウンターテーブルの製作 その1

カウンターテーブルの製作 その1タッツーが友達とマンションを借りて家を出ました。
学校は私の会社に比べれば1/3ぐらいの距離で十分に通えるのですが、本人が家賃を出してそうしたいとのことなので特に反対する理由もありません。

リビングとキッチンが繋がった部屋なのでそこを仕切るカウンターテーブルを作りたいとのことで、協力することにしました。

使用する材木はホームセンターで購入するとのことですが、会社を見回すと輸入したものが梱包されてきた箱やパレットががあり、これを使わない手はありません!
うちのウッドデッキやカーポートなどはみんなそれです!

会社から持ってきた木はこれらです。
パレットをバラしたもの
DSC04832.jpg

これは部品が入っていた箱で、重ねると箱になります。
DSC04830.jpg

さすがにマンションの部屋で丸ノコなど使えないので家で寸法に切っていきます。
DSC04834.jpg

DSC04836.jpg


DSC04835.jpg


タッツーは表面をきれいにするためサンダー掛け
DSC04833.jpg

雨に濡れないように屋内保管
DSC04837.jpg

まず、1日目はこれで終了
あと2日で完成の予定です。
どの様なものができるかご期待ください。

つづく
Posted at 2023/04/30 12:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年04月30日 イイね!

春の恵み

春の恵み春の恵みを頂きました!

まずは恒例の潮干狩りです。
ここ数年不漁が続いていましたが、昨年から場所を変え収穫量も以前と同じようなレベルとなりました。

行ったのは先週の土曜日4月22日です。今回はアッツちゃんが付き合ってくれました!
潮干狩りのバイブル「史上最強の潮干狩り超人」によると、その日は中潮だが潮位が12:05に-7㎝で絶好のチャンス
スクリーンショット (37)
現地には9時15分に到着、何とか車は止められました。

まだ潮が引いていませんね!
IMG_3837_202304301010041b9.jpg

コンビニで飲み物買ったりして、いよいよ10時から開始 ずいぶん引きました。
IMG_3838.jpg
人も増えましたね!

その後約3時間でそこそこの量が獲れ収量しました。
IMG_3840.jpg

お昼は久し振りに「プチ・メルヘン」さんに伺いました。
IMG_3839_202304301010067b2.jpg
私は本日のランチ「鶏もも肉のソテー 醬油バターのソース キノコ添え」、アッツちゃんはもちろん「ハンバーグ」
こちらは、会社が今の場所に移転するまでは週1~2回のペースでお邪魔していましたが、今では年1~2回のペースとなってしまっています(-_-;) でもマスターは覚えていてくれるので嬉しいですね!
他のお客さんとの会話の中で「6月19日で閉店する」とのこと、ガ~~~~ン!
開店して30年!うちお世話になったのが20年ぐらいでしょうか
マスターと奥様の2人でやっているお店で、どちらかが倒れたら閉店もできなくなるので今のうちにとのことです。
あと何回行けるか・・・・

夜はアサリの酒蒸しです。
大きいものを選んで アカニシ貝も何個か入っています。
IMG_3841.jpg

もう一つの春の恵みはタケノコ
今年は桜の開花同様に例年はGW頃顔を出しますがそれよりより1週間から10日早く、すでにシーズン終わりです。
IMG_3847.jpg
少し大きくなりすぎですね!
IMG_3849.jpg

タケノコはすぐに伸びてしまうので見つけたらすぐに採らないとダメですね!
初めはたけのこご飯や煮物などありがたく頂いていますが、一巡するとありがたみが減って箸の出が鈍ってくるのが面白いです。
タケノコはまた来年です!
Posted at 2023/04/30 11:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年03月21日 イイね!

長女が結婚しました!

長女が結婚しました!皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は例のごとく年度末で忙殺されております。

そんな中先週長女が結婚いたしました!
すでに一昨年の12月に入籍はしているのですが、コロナの影響もありやっと結婚式を挙げることができました。
IMG_5877_20230321125150611.jpg

長女はこの1年色々な準備を重ねていますから、気合の入れようも十分伝わってきます!
でも、私はバージンロードのエスコートや親族代表の挨拶などぶっつけ本番なので、そりゃあもう緊張しまくりですよ!
私のせいで台無しでは合わす顔が会いませんから・・・
エスコートも無事終えましたが、後からアッツちゃんからききましたが「お父さんすごく怖い顔してたらしいよ・・」(-_-;)

IMG_5883.jpg

式も無事終了し、屋上で記念撮影を兼ねたお披露目です。雨降らなくて良かったです。
IMG_3688.jpg

いよいよ披露宴です!
IMG_3700.jpg

上から入場してきました!
IMG_3703.jpg

ウエディングケーキに入刀、昔のようなタワーみたいなケーキじゃないんですね~
IMG_3712.jpg

お色直しで着替えてきました!
IMG_3717.jpg

我が家族全員で記念撮影しました!
IMG_5691.jpg

この後親族代表の挨拶があります!彼のお父様はご病気で先立たれてしまったので、私にお鉢が回ってきました!
前日より本格的に練習を始め「ただいまご紹介に預かりました新婦の父・・・・」披露宴の時も落ち着かず

何とか大役も無事乗り越えました!
その中でも伝えたのですが、二人には「明るく楽しい家庭を築いてもらいたい」と思います。

会社のみんなに「泣いた?」と聞かれましたが、嬉しい時は泣きませんよ!

なんか一つ肩の荷が下りたような気がします。
Posted at 2023/03/21 14:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年02月12日 イイね!

2/10金曜日は大雪だった!

2/10金曜日は大雪だった!一昨日の2/10は、太平洋側を南岸低気圧が通過し雪の予報が出ていましたね!
予報通り降りましたよ!

私が通勤する会社があるのは神奈川県北西部、まあここは神奈川の天気予報は通用せず気温もだいたい-3~-4℃ぐらい
いままで雪の予報の時は「予防欠勤」をしていたのですが、この日はどうしても出勤しなくてはならず・・・

出勤途中から雪は降り始めましたがとりあえず無事会社に到着、そのまま降り続きどんどん積もっていきます。

帰れなくなると思われる人は昼に帰宅OKの指示が出ましたが、午後打合せの相手はこちらに向かっているとのこと、
それでは帰れない

打合せも終わり15時、そのまま居ても良かったが、何かトラブルの際に周りが暗いのは厳しいので帰ることにしました。

車にはこんなに雪が積もっています。
IMG_3640.jpg

路面には約10㎝の積雪
前にはバイクの強者が!!!転ぶなよ!
IMG_3642.jpg
スタッドレスタイヤは履いていますが、そんな訳でこのタイヤで本格的な雪を走るのは初なので心配しましたが、何とか走れます。
でも、ちょっとアクセル踏むとトラコンの警告灯が点灯、タイヤもそうですがこのトラコンにも助けられているのでしょう。

いつもは、細い坂道を下ってショートカットするのですが、ほぼ車も通らないでしょうし坂なので今日ばかりは安全第一に道を選びました。
IMG_3643.jpg
ミラー見てください。渋滞してるんです!

国道でもかなりの雪です。ここまで2㎞程ですが、路肩には5台ぐらい放置された車がありました。
やはり雪の予報の時はノーマルタイヤで出掛けちゃダメですよね!
IMG_3645.jpg
IMG_3646.jpg
この先、急な下り坂がありデリカにピッタリ貼り付かれましたが、ここは我慢の30㎞/hで・・・

2~3㎞走ればほぼ雪はなくなります。

ここは、東名厚木インター付近ですが、すでに周りには雪はなく、雪を乗せて走っている車もいません!
IMG_3648.jpg
おまえどこから来たの?と言う感じでしょうか?

まだ活躍できるかな?
IMG_3651.jpg

雪に慣れない関東人としては、雪は降らない方がいいですね~
Posted at 2023/02/12 16:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月29日 イイね!

久しぶりにロードスターでご近所お散歩

久しぶりにロードスターでご近所お散歩皆さまいかがお過ごしでしょうか?
久しぶりのアップとなりますが、特にお伝えするようなことも無いつまらない人生を送っております(-_-;)

この土日は、タッツーがBMWに乗って出かけていきましたので、昨日は久しぶりにロードスターを洗車
IMG_3612.jpg

ついでにワックスがけまでしてしまいました。
IMG_3610.jpg
シュアラスター カーワックス エクストラプレミアムフォーミュラ ブラックレーベルを使っております。

今朝は、道路が混む前に鎌倉までお散歩してきました。
白い鳥居が特徴の鎌倉宮まで
IMG_3615.jpg

お正月の名残か、御守などを授かる小屋もまだ境内に残っています。
IMG_3614_20230129095939337.jpg
この鎌倉宮は、このように境内まで車で入って行けるので、ちょっとお参りできますね!ありがたいです。

帰りは海沿い134号を通り、稲村ケ崎付近です。
富士山が良く見えています。
IMG_3619.jpg

そして、富士山が良く見える日はここです!
IMG_3621.jpg

こうすると細かい傷が目立ちます。
IMG_3625.jpg

各地で大雪の話題が出ていますが、今年の富士山はまだ下まで白くなっていませんね~
IMG_3622.jpg

久しぶりにロードスターに乗りましたが、イマイチ調子が良くありません、A/Tを何とかしないと・・・

最近は寒くてバイクにも乗れません、早く春になるといいですね~
Posted at 2023/01/29 10:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「横須賀に艦を見に行ってきました! http://cvw.jp/b/2597406/48617767/
何シテル?   08/24 17:17
papasuns(パパサンズ)です。 神奈川県湘南在住 子供3人 ちょっとしたきっかけから 2?年ぶりにバイクと念願のロードスターNAを入手しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:52:32
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:04:05
[ヤマハ SRV250] フォークオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:03:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今回初BMW!初ディーゼル!にしてみました。 分からないことだらけで、自分をおじさんに感 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWのディーゼル2台目です。
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ハンターカブ CT125に乗っています。 7ヶ月待ちやっと納車されました! これから楽し ...
ホンダ XL200R ホンダ XL200R
33年前、私と同時期にバイクを買った友人が乗らなくなり、縁側の肥やしになって約30年放置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation