
10月27日日曜日の20時過ぎに電話が鳴りました。
うちの奥が取ったんですが
「藤沢脳神経外科からでタッツーが事故で運ばれたって!」
「エ~~~~~~~~~~~~ッ!」
もうお酒飲んじゃったんで奥の運転で病院に向かいます。
そこの病院は以前母を連れて行ったことがあるので場所は分るのですが・・・
脳神経外科?
頭が逝っちゃった?
そのうちに私の携帯に知らない番号から着信
「鎌倉警察の○○です、息子さんの事故の件で・・・」
「今、病院に向かっています」
「バイクが~~~にあってマフラーが外れていて~~~早く引き取ってください」
よく聞き取れなかった!
「息子さんに会えたらこの電話に電話ください」
「はい」
そんなことをしているうちに病院に到着です!
受付で名前を伝えると
「あちらです」
いよいよ診察室へ
車いすに座ったタッツーが見えました!
とりあえず大事には至っていないようです。
状態はこんな感じです!
右手と右ひざを打撲し擦りむいていますが骨は折れていないそうです!
とりあえず一安心です。
事故の状況は、江ノ電の腰越と江ノ島間の路面電車区間で、線路にタイヤがはまり右側にこけたようです。

(グーグルマップ ストリートビューより)
この辺です。
グローブをしていなかったので手をやってしまったのでこれからはグローブをするようになるでしょう
彼は左利きなので食事や字を書くにも支障はなく不幸中の幸いです。
バイクの所在を聞くと交番の前に置いてあるらしい。
病院の帰りに寄ってみると

暗くてよくわからないが大したことはなさそうです。
先程電話をもらったお巡りさんに電話し、お礼を言ってバイクは明日引き取る旨伝えました。
その他の被害としてはiPhone16proが背面割れで通話不能になり、それで家に電話できなかったそう。
その後はiPhone16proは現在在庫なくiPhone15proに逆戻りだそうです!
翌日、会社を午前中お休みしてバイクを引き取りに
また、奥の運転で交番まで行き交番の前に車を付けると、すぐに裏から2人のお巡りさんが怪訝そうな顔をして出てきました。
たぶんカメラで表の様子を見ているのでしょうね!
「このバイク引き取りに来ました」と伝えると納得したような顔でまた裏に引っ込んでしまいました。
とりあえずマフラーだけ外れたところを何とか戻し家まで乗って帰りました。
気が付いたところとして、ハンドルが直進に対して5度ぐらい右にずれている。
リヤのブレーキペダルが普通に位置にないのでたぶん内側に引っ込んでいるのだろう。
先週、よく見てみると
マフラーは擦れて錆び
ヘッドライトのリムが擦れてはこみ
フェンダーは先端のみ擦れ
ブレーキペダルはやはり内側に
タンクへこみ
オイルエレメントカバーの削れ
ハンドルの曲がりは自転車と違いフロントフォークとハンドルは一体なので曲がりようがないはずだが、
この隙間は正常ではないね!
まあ、バイクも軽症のようです!
タッツーの怪我は直せませんが、バイクは何とか直せそうです。
まずはタンクから
デントリペアセットを借りてきました。
まあ、これならいいかな?
ヘッドライトも外します。
フロントフォークはオイルが滲んでおりシール交換しようと思っていたのでこの機会にやってしまいましょう
フロントのタイヤ・ホイルを外します。
現在はこの状況です。
事故には気を付けましょう!
 
				  Posted at 2024/11/10 13:51:38 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記