• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

carviewフォトインプレに載ってました(嬉)・・・

carviewフォトインプレに載ってました(嬉)・・・ NO-RIさんとyuuyapapaさんに教えてもらったんですが・・・

carviewフォトインプレ「ジャパンロータスデイ2011」にだぶはち号がちょびっと載ってました〜(^○^)/

さすがプロが撮るとアングルといい光の反射といい私のスナップ写真と違いますね(笑)
それにしても、ボンネットOPENしたのはちょっとの間だったのにいつ撮ってくれたんだろう(爆)

いい記念になりました〜(嬉)

良かったら見てくださいね!
  ↓
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/rotus_day/1056/36/
ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2011/11/08 23:04:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 23:08
まだまだ 色々な雑誌にのりそうですねっ

写真も見ましたよぉ~

真っ先に お姉ちゃん 見ましたけど・・・(笑)
コメントへの返答
2011年11月9日 22:30
ハイ、私も最初お姉ちゃんに目がいきました(笑)

でも、さすがプロが撮るとキレイですね!!
自分で見ても惚れ惚れしちゃいます(^○^)/

あとは・・・いつまでこの状態を保てるかです(汗)
2011年11月8日 23:12
こんばんは、お久しぶりです。知らなかったのですか? チョビットじゃなくて,いっぱいでてませんでしたか。先日、愛車紹介の写真を大きくして見比べていました。(笑)やっぱり,いいですね。(素)
コメントへの返答
2011年11月9日 22:33
こんばんわ〜!
全然知らなかったんですが、お友達から「載ってるよ〜」ってメールをもらって気がつきました(笑)

昔、新聞に記事で載ると、新聞社にいうと写真を送ってくれたりしましたが・・・圧縮前のデータもらいたいなぁ(^○^)/
2011年11月8日 23:32
やった~(#^.^#) マジ!マシ!゙マジ!

私・・・その車の・・・助手席に乗って
FUJI・・・走ったんだ~(ヤッホ~)

なんか・・・私も嬉しい気分です(ハッピー)

コメントへの返答
2011年11月9日 22:37
こういうのって嬉しいですよね(^○^)/

パンフレットにはさまってましたが、「オールスポーツ」ってところが、イベント写真をネットに掲載して販売するみたいですから・・・ひょっとしたらサノ字さんとのサーキット走行写真があるかもです!
まだ掲載準備中になってましたが「オールスポーツ」でググって、イベントID「147877」で見てみてください〜!!
2011年11月8日 23:46
すごいぞ!だぶはちさんo(`▽´)o
コメントへの返答
2011年11月9日 22:38
Ikeちゃんマンさんのヨーロッパもピカピカですからイベント参加してたら撮られてたと思いますよ〜!(^○^)/
2011年11月9日 0:19
吸いこまれそうな

美しい黒のボディーですね~

あ~
私も早くオールペンしたいです(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月9日 22:42
綺麗な黒は本当に美しいですよね〜!

でもその状態が長く続かないんですよね〜(笑)
えんぴつで2Hの固さらしいんですが、洗車するだけで洗いキズがついていくので何時までこの状態を保てるやら・・・(汗)

先生も仏壇ブラックにオールペンしちゃいます?(笑)
2011年11月9日 0:46
早速拝見しました。

ちょびっと・・・じゃないですよね~?^^
いいアングルで恐ろしく綺麗に撮られてますね!
コメントへの返答
2011年11月9日 22:45
いえいえ、ちょびっと5枚ほど・・・(笑)

でも本当にプロの方はいいアングルで撮りますね!

今MYパソコンのデスクトップはエンジンルームの写真にしてます(^○^)/

2011年11月9日 1:29
ちょっとどころじゃないっすよ~!

すげ~!だぶはちさんすげ~!

↑なんで全部ひらがな!?

例の本以来の強烈アピールですね♪
なんか・・・嬉しいです、グスン
コメントへの返答
2011年11月9日 22:50
ありがとうございます!
他にもたくさん展示されてたんで、だぶはち号を載せてもらえて嬉しいです〜(^○^)/

ほんの1時間くらいフロントとリアのフードを開けて展示してたんですが、そこも撮ってもらえてラッキーでした♪

LOTUS FILEもそうですが、コレもいい記念になりました(^○^)/
2011年11月9日 5:29
こんな綺麗なボディー!

雨の日乗っちゃダメだよ~(6日の事)

コメントへの返答
2011年11月9日 22:52
桐生は本降りでしたもんね(汗)

でも、床の間に飾っておくもんじゃないし、多少のキズが増えていったりするのは仕方ないと割り切ってます(^▽^;)

ただ綺麗なうちにコーティングとかしちゃったほうが手入れは楽ですよね!(検討中です 笑)
2011年11月9日 7:07
かっこ良く出てましたね(^-^)
トランクの鞄がイイ感じで写ってますね〜
コメントへの返答
2011年11月9日 22:54
教えてくれてありがとうございました!!

>トランクの鞄・・・
そうそう、この感じを狙ってるんです。
スケドーニ社製じゃないですけど・・・(笑)
2011年11月9日 8:22
凄い事ですよね!

本に載るなんて滅多に無い事ですから、良い祈念になりますね!
それから、す~様の言われる様に、雨の日には乗ってはダメですョ!
私も購入から1度も乗った事が有りません。

FUJIでの展示の時、内装までしっかりみたかったな~ぁ
外ばかり見とれていて、つい中まで見れなかったのが今から
思えば残念です。でも、内装も確かレストアされていましたよね!
コメントへの返答
2011年11月9日 23:12
ありがとうございます!
でも4068さんのオリジナル塗装のほうが価値がありますよ〜(^○^)/
来年は是非申し込んでみてくださ〜い!!

ただ、雨の日は塗装というより電気系が心配であまり乗らないようにはしてますが(笑)、クルマは床の間に飾っておくもんでもないですしね〜(^▽^;)

内装は13年前にレストアして、シートやドア内ばり天井全部張り替えてます♪


2011年11月9日 9:57
自分のも載ってましたー

プロの写真はやはりいいですよねー

自分は雨の日でも乗りますねー
さっそく雨が原因の故障に見舞われましたがorz

雨でも乗れるように作られてるし、セカンドカー無いし(^◇^;)
コメントへの返答
2011年11月9日 23:19
いっしょに載ってましたね(^○^)/

うちのヨーロッパは雨の日に乗れるように作られてませんが(笑)、気にせず乗っちゃってます(爆)

なが〜い目で見れば雨の日に乗らないほうが錆とか塗装にはいいんでしょうけど、クルマって床の間に飾っておくもんじゃないですもんね(^▽^;)
2011年11月9日 12:29
鏡のような映り込みにため息がでます。

ヒストリックエリアの車はやはりメディアの注目度も高い?

エスプリのニューシェイプではまだまだ無理か~。
コメントへの返答
2011年11月9日 23:29
大丈夫です、エスプリはヒストリックじゃなくてスーパーカーですから!!(笑)

でも、プロの方はキレイに写しますね(^○^)/
一度、撮影会みたいの企画できないですかね。
プロの方をお願いして、みんなのクルマのベストショット撮ってもらって・・・「みんカラメンバー・アルバム」なんか良くないですか?

2011年11月10日 14:10
すみません…

お姉さん見ちゃいました…(笑)

でも恰好良く撮れてますね!
アングル真似て撮ったらプロ並みの感じになりますね!
(これは私がいつも高そうな一眼持った人と同じ場所で撮る技法?です…恥)
コメントへの返答
2011年11月10日 23:43
はい、私もまずお姉ちゃん拡大しました(笑)

プロの方のアングルって、仰るとおり参考になりますよね!!
普通に撮ると、クルマ全体を、斜め前から、ちょっと画面の下寄りに・・・なんて、み〜んな同じになっちゃうんですよね(^▽^;)
2011年11月11日 10:15
こんにちは!お返事ありがとう御座います。

そんなこと無いですョ!・・・・ヨーロッパは飾っておくだけでも値打ちが有りますから・・・・(と私は思います「。)・・・また、人からも聞きます。

実際、私も乗らないのに、1日1回(休みの日には数回)ヨーロッパを眺めています。(飽きませんネ!)
ある方は、毎日、ヨーロッパをガレージで眺めながら一杯(晩酌)されるそうです!(気持ちが判ります)

そんな車ですよね・・・・勿論、乗ればもっと楽しい車です!(笑)
お互いに”違いがわかる男ってところですか!”(ニコニコ)
コメントへの返答
2011年11月12日 1:27
こんばんわ〜

ヨーロッパも38年前のクルマですから、クラシックとして保管・展示中心の持ち方もあるかもですね(^▽^;)

特に4068さんのはオリジナルですからホントに貴重だと思いますよ〜(^○^)/

私もオリジナル指向ですが、生産中止のガソリンタンクやスワールポットはステンレス製だし、フライホイールやカムプーリーはアルミやマグネシウム製だし、油圧と水温はフルスケールのスミスに交換してるし・・・・結構モダンナイズしちゃってますから「飾っておく」ベースじゃないかもです〜(^▽^;)

でも、ガレージで眺めてても飽きないのは同じですね!!同じ違いが分かる男ってことで!!


2011年11月11日 10:25
ところで、何度見ても良いですね!

さすが、OッPーさんの塗装技術は違いますね!
(いい仕事をされる!)

職人さんの腕も凄いですが、O藤社長さんのヨーロッパに対する気持ちが違うのですね!
ビデオのコメント聞いて感じました。
・(中途半端な気持ちではヨーロッパに乗らない方が良いですョ!)の言葉です。
コメントへの返答
2011年11月12日 1:49
あのビデオご覧になったんですね(^○^)/

先代の社長のあの名ゼリフは、ハッピーの人はみんな胸に刻み込まれてますから(笑)

あそこと巡り会ってなかったら、30年前のクルマのオーナーにはなってなかったでしょうね(素)
2011年11月11日 18:27
ずるい〜 朝 一緒に行ったのに...

すごい記念になりましたね!

良かった 自分のことのように

嬉しいです!
コメントへの返答
2011年11月12日 1:54
あの時はホントにありがとうございました(素)
一緒に行きますよ〜って言ってくれた白のさんが神様に見えました(^○^)/

「自分のことのように」なんて言ってくれる白のさん、ますます大好きです〜!!
2011年11月11日 19:01
トップページに載ってるなんて凄すぎです!!

鏡のような綺麗なボディも!

プロが撮った写真は芸術性があってとても綺麗です 

良い記念になって良かったです!

でもエスプリの写真が少な~い!!  何故??
コメントへの返答
2011年11月12日 2:00
はい、イイ記念になりました(^○^)/

エスプリは現代に通じるスーパーカーですから、ヒストリックと呼んでは可哀想かもですよ!

1年に1回のJLDですから、全車、プロが写真を撮ってくれるっていう企画があったらもっとよかったですね。来年のためにみんなでアピールしておきましょう(笑)

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation