• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

Dr.中松が発明「超小型エアコンECON」・・・

Dr.中松が発明「超小型エアコンECON」・・・ この時期恒例ヨーロッパ用のクーラーの話ですが・・・

あのドクター中松さんが大きさ3㎝×3㎝×4㎝、重さ40gの世界最小・最軽量のエアコンを発明したそうです(^○^)/

原理は、半導体により空気を暑い空気と冷たい空気に分解するとのことで、冷媒、モータ、コンプレッサ、コンデンサをすべて使わない画期的な発明だそうです!!

6月27日に発売され、初回ロットは本体定価通常3万円を、特価税込15,750円で、ドクター中松オンラインショップで売ってます♪

さて、これでロータスヨーロッパは冷えるのか!? 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/02 23:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年8月3日 2:22
人柱Go!!
コメントへの返答
2012年8月3日 21:12
興味津々ですが・・・このサイズじゃいくらなんでも真夏のヨーロッパは冷えないですよね(^▽^;)
2012年8月3日 7:20
ペルチェ素子とか使ってるんですかねぇ~????
コメントへの返答
2012年8月3日 21:16
あっその何とか素子みたいです(笑)
CPUの冷却やワインクーラーにも使われてるみたいですね。
で、ヨーロッパは冷えますかねぇ〜(爆)
2012年8月3日 9:56
自分も相当興味があったので、色々ネットで調べました!!!

でも躊躇してます、人柱!!!お願いします!!!(笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 21:19
お互いこの季節は乗れないですもんね〜(笑)

このサイズでキンキンに冷えるならまさに画期的な発明ですが・・・ドクター中松だからなぁ(爆)
2012年8月3日 14:15
暑い空気をどうやって車外に出すか等の設置方法も合わせて検証願います。
コメントへの返答
2012年8月3日 21:22
エネルギー保存の法則がありますから、結局「熱交換器」なんですもんね。
熱い側を窓ガラスにくっつけておけば大丈夫?(謎)
2012年8月3日 20:49
100個くらいあったら冷えそうな気がします・・・・笑
コメントへの返答
2012年8月3日 21:24
この10倍くらいの大きさで効果があるんならフロントトランクに積めるんですけどね〜(^▽^;)

フロッピーディスクを発明した中松博士だから信じてひとつ買ってみますか?(笑)
2012年8月6日 0:00
先ずはレポぉ願ぃします(笑)
コメントへの返答
2012年8月6日 0:17
値段も手頃なんで買っちゃおうかなぁと思ってましたが・・・やっぱりヨーロッパを冷やすほど冷えないみたいです〜(^▽^;)

また良いのが見つかったらレポしますね〜♪


プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation