• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

夏支度に・・・

夏支度に・・・ 今年も水冷クッションを装着しました(^○^)/

2014バージョンでは・・・氷ボトルをカルピスからCCレモンにしてみました(笑) 1.5ℓのペットボトルを凍らせて冷源としますが水って凍らせると膨張するので結構変形しちゃうんですよね。で、今年は炭酸飲料用の丈夫なボトルにチェンジです。それと水冷クッションって構造上ボトルの「下から」溶けて来るんでまっすぐな筒の方がいいんじゃないかと思ってます♪

どうです?去年ブラックに塗装したんで装着しても違和感ないでしょ(^○^)/

ただ炎天下に駐車してるとクッション内部の水が黒色ですっかり温められて、次に乗り出す時に一気に冷源の氷を溶かしてしまうのがわかったんで、駐車中は畳んでおいたほうが良いみたいです。

そしてもうひとつ・・・太巻きさんに譲っていただいたドアストライカーカバーを装着しました(^○^)/ カーボン調でお洒落ですね〜♪ MINIと同じパーツとはさすがMade In Englandです(笑)


これで群馬のH師匠やす〜様のところや、STCにも遊びに行けそうです♪
ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2014/07/13 22:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年7月13日 22:28
水冷クッションの出番に時期です~♪

オークションでクーラー付きのヨーロッパ見た事が有りますが、やっぱり邪道なのでしょうねwww

私は夏も快適に走りたいので2台ともエアコンの整備を優先してしまいました(#^.^#)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:03
またコイツのお世話になる季節が来てしまいました(苦笑)

>やっぱり邪道・・・
いえいえクーラー装着したいとずっと思ってます。
私も何台かクーラーを装着したヨーロッパを見ましたが・・・すべてコンプレッサーを装着するステーがワンオフなんで・・・一筋縄では行かないんですよ〜(^▽^;)
2014年7月14日 7:02
おはようございます。
これでSTCもバッチリ!ですね(^^)
水冷クッション体感してみたいです。
助手席にも付けて下さい(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:12
コイツを付ければ・・・どうにか熱中症にならないですみます(^▽^;)
車内が30℃以上の温室なのに、背中だけが氷温って面白いですよ(笑)
夏休みにストックしてある助手席用もブラック塗装する予定です♪
2014年7月14日 8:47
むふふf・・・
また今年も“コイツ”が活躍する時期がきましたね~

自分はまだ、このクッションを使ったことないんです(^^;)
ダイエット気分で乗ってますから・・・・
でも今年は試してみます~
コメントへの返答
2014年7月14日 23:25
今年は予想に反して猛暑みたいですからコイツがないと本当に熱中症になるかもしれませんよ〜(^▽^;)

夏休みに例の助手席用ブツを黒く塗装しようと思いますが、2セット分のタンクの置き場所を考えないといけませんね。といっても助手席の後ろしかありませんが、そのためには消火器をどっかに移設しないと(悩)
2014年7月14日 21:23
あ、ほんとにミニと同じだったんですね。
ヨーロッパユーザーさんでも流行らせてくださいな。(笑)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:42
ハイまったく同じパーツでした(笑)
カーボン柄もプラスチックボディのヨーロッパには違和感ないですね♪

ヨーロッパユーザーに流行らせると本当に流行っちゃいますが・・・増産してもらえますか?(笑)
2014年7月15日 7:38
まいどです~( ^_^)

素晴らしい!!

これなら、尾根遺産も、のってくれるでしょうかね?!

ワタシも、付けようかな、クーラーは もう、十年ほど、効かないまま 放置なんで(^-^;)
コメントへの返答
2014年7月15日 22:58
いやいや尾根遺産はクーラーがばっちり効いた馬さんや牛さんにしか乗ってくれません(笑)

クーラーの代わりにコイツってのも乙かと思いますが・・・

でもこれ、サウナで氷の上に座ってるような異様な感じですよ(爆)
2014年7月15日 17:17
>増産してもらえますか?(笑)

ヤフオク>パーツ>内装品>メーカー別>ミニ
で探してみてください。(爆)
コメントへの返答
2014年7月15日 22:59
いやぁハンドルネームに思わず笑ってしまいました(^○^)/

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation