• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

漆黒めっき・・・

漆黒めっき・・・ “Fスポーツ”じゃなくて本物の“F”、レクサスRC Fが発売されましたが・・・

ラジエターグリルに世界初の樹脂めっき技術「漆黒めっき」が採用されました(^○^)/
めっきそのもので今まで一番黒かった「ダークめっき」より約30%も黒色感を向上させたそうです♪


樹脂にめっき・・・経年劣化にも強い・・・
ヨーロッパのボディを漆黒めっきできないですかね!!(笑)

ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2014/10/29 01:04:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 7:21
まいどです~( ^_^)

ナイスアイデア(*⌒▽⌒*)

ボディーケアは、永遠の課題ですもんね(;^_^A

スベスベ、ツルツルなのが、好きです(爆)
コメントへの返答
2014年10月29日 23:49
でしょ!(笑)

めっきだったら、ワックスも掛かる必要なく水でジャバ〜と洗うだけでいいですもんね♪

クルマが作られてからもう100年以上経ってるんですから、ワックスなんか不要な塗装方法(今回の漆黒めっきとか)が開発されていいと思うのですが・・・きっとクルマメーカーとカーケアメーカーが裏で繋がってるんだろうなぁ(逃げ爆)
2014年10月29日 10:35
いっそ、漆黒の七宝焼きボディは…
重たくなりそうですね。
しかし、プレデターグリルってはやってるんですね。
コメントへの返答
2014年10月29日 23:56
七宝焼って、2000GTのエンブレムみたいですね(笑)

カーボン車体の低コスト大量生産技術がもうすぐ出来そうですから、そうなったら、素材段階から色を混ぜてしまえば塗装する必要がなくなりますね♪

>プレデターグリル・・・
さんざん馬鹿にしてきましたが(笑)、さすがトヨタさん、怯まずに量産し続けられると「見慣れてくる」から怖いものです(爆) ちょっとRCF欲しかったりします(連爆)

2014年10月30日 7:04
FRPの塗装は、どうしても経年劣化で割れてきます…これは、年を重ねて柔軟性のなくなったお肌がFRPの柔軟性についていけなくなった表れですよね(>人<;)
飛行機ではFRP表面に薄いシーラントをコーティングしてから、その上に塗装するという部分があります

さらに、柔軟性の優れた塗料ってのもあります
これは、平らなFRPを機械的に無理矢理曲げたり伸ばしたりする部分に塗ります


これなら、自動車程度の振動なら10年以上楽々長持ちするんじゃないかなぁ
コメントへの返答
2014年10月30日 22:14
ロータスは、基本的にはシャーシが走行ストレスをすべて受け止め、FRPボディは影響を受けないはずですが・・・シャーシ自体が捩れるのでFRPボディも歪んじゃうんですよね(^▽^;)

主治医さんも、FRPの地を出して完全に平坦にしたあと、グレーのコーティング?をしてから塗装してましたが同じ狙いなんでしょうか。

でも、航空機のボディにかかるストレスは半端じゃないでしょうから、それに耐える塗料って興味ありますね! お値段も塗料だけでヨーロッパが買えたりして(汗)

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation