• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

ゴムの憂鬱・・・

ゴムの憂鬱・・・ 先日12ヶ月点検に出したW8がDLから戻ってきました・・・

だ「どうでした?何かありました?」

D「左前のドライブシャフトブーツが破れてました」
だ「定期交換部品だから仕方ないよね〜(^▽^;)」

D「エンジンマウントが破れて中の液体が漏れてました」
だ「W8エンジン重たいからね〜(^▽^;)(^▽^;)」

D「ブレーキホースのゴムもヒビが入ってました」
だ「10年11万キロだからね〜(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)」

D「オルタネーターパイプから冷却水が漏れてました」
だ「あっW8は水冷式のオルタネーターだったね(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)」

D「そろそろW8の右ハンドルのパーツやばいですが、新型パサートどうですか?」
だ「ゴムなんか大嫌いだ〜(泣)」
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2015/03/04 23:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

墜ちた日産!
バーバンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年3月4日 23:20
色々と交換ごとが多かったようで・・・(^^ゞ

ところで、画の女性は受付譲ですか~!(笑)
(*^_^*)
コメントへの返答
2015年3月5日 12:40
点検結果がこれで、これからどこまで整備するか連絡します(^_^;)
全部やらないとマズそうですけどね(笑)

ラバー衣装っぽい尾根遺産にしてみましたがどう?(笑)
2015年3月4日 23:29
(ノ∀`)アチャー

いろいろ出てましたね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エンジンマウントってゴムの固まりじゃないんですね!
中に何か入っていたなんて(笑)

て、事はうちの13年約7万kmで12ヶ月点検怠ってるうちのパサートちゃんは・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今週足回り点検行ってきます(笑)
コメントへの返答
2015年3月5日 12:43
前のヴェントも、10年10万キロで足回りのブッシュを全部交換しました。ちょうどゴム関係がダメになる時期なんですよね(^_^;)

さて、どこまでやりますかね。
2015年3月5日 6:08
妄想しました
コメントへの返答
2015年3月5日 12:55
ラバー衣装っぽいのはお嫌いですか?(笑)
2015年3月5日 7:18
まいどです~(^_^)

ありゃー、大変でしたね(@_@)

やはり、十年くらいが、耐用年数なんですかね?!(;^_^A

あ、ワタシも、ゴムは、キライです(^_-)
コメントへの返答
2015年3月5日 13:02
来るときが来たって感じですかね(^_^;)

ドイツ車は、耐久部品と消耗部品がはっきりしてますが、マウントとか普通は替えないパーツは20年くらいは持って欲しいですよね!

しかもパーツが無いなんて信じられない!
2015年3月5日 8:39
足車探すより先に、メインを探さなきゃ〜( ^ω^ )
…でも

冒頭の尾根遺産は関係ないんじゃん(>人<;)
また罠か…すぐに釣られるおやびん(恥
コメントへの返答
2015年3月5日 13:04
こうやって新たな野望は潰えていきます(^_^;)

写真は、ラバー衣装っぽい尾根遺産にしてみましたが、、、ダメ?(笑)
2015年3月5日 20:14
 尾根遺産とゴムと言えば…。(自粛)

 日本車だって10年10万キロも走れば、ゴム部品総取替え時期なので
良く持ってるほうかと。(謎)

 新型パサよりもアウディ、ビーエムかメルセデスに逝ってほしい…。(爆)


コメントへの返答
2015年3月5日 20:21
ゴムを使うのは嫌いです(爆)

確かに10年10万キロは寿命かもしれませんね(^_^;)
でも、パーツがもう無くなって来てるのは許せないですよね!ロータスだってまだ揃うのに(笑)
2015年3月5日 21:43
・・・(滝汗)・・・。

ラジエター側のマウントはヒビ割れて以前替えましたが、アレって液体が詰まってたんですか!?
コメントへの返答
2015年3月6日 23:17
御主人さんは一度交換されたんですね。

前後にマウントがありますが重たい前側の方が早くダメになるようです(^▽^;)
マウントは液体封入式で振動をより吸収する構造みたいですがその液体が漏れたら・・・本来の性能を発揮できないですよね(汗)
2015年3月5日 22:11
 もう一つ。

 やっぱゴムは、破れたり漏れたりしちゃ~ダメだね。

 というコメが欲しかった気がする。(爆)
コメントへの返答
2015年3月6日 23:22
ひでゆきさんに座布団10枚(笑)

それにしても、ゴムパーツの劣化が無ければクルマの寿命ってかなり伸びますよね。劣化しないゴムを作るか、ゴムパーツをクルマから排除するか・・・今の技術なら解決できると思うんですけどね♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation