• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

てんとう虫とカブト虫・・・

てんとう虫とカブト虫・・・ スバル360が機械遺産に選ばれたそうですね・・・

あのコロンとしたデザインは今見ても可愛いですが、航空機技術を応用したと言われる超軽量構造は300㎏台の車重を実現し(FRPのヨーロッパでも700㎏台です)、軽規格の国民車として日本のモータリゼーションの台頭に大いに貢献したことへの賞賛だと思います(^○^)/


ただ、昔から思ってた疑問がひとつ・・・同じくドイツ国民車として開発されたVWビートルをデザインが似てますよね! エッグシェルとすることで薄型鉄板で高剛性を目指した結果だと思いますが、遠く離れた日本とドイツで同じアプローチがされたことに興味は尽きませんね♪

ブログ一覧 | ほかのクルマ | クルマ
Posted at 2016/07/29 22:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

社会復帰です!
sino07さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年7月30日 0:11
こんばんは。
開発者ではありませんが 興味を持っていただき ありがとうございます。
この時代 何処と無く 欧米車のデザインが組み込まれてましたよね。
って この二台は似過ぎです。すみません。
広い心で許して下さいね。
興味を持ったら 1匹飼ってみませんか?
コメントへの返答
2016年7月30日 21:13
こんばんわ〜(^○^)/

この時代はゼロからクルマを作り上げた創世記ですから、先進国の見よう見まねで仕方ないと思います♪

苫小牧にいた時、オハシコ(おはよう支笏湖の略で支笏湖畔にクルマ好きが自然と集まる)に毎回くるスバル360の女の子がいました!間近にみると本当にちっちゃくて可愛いクルマですよね!
2016年7月30日 8:09
 尾根遺産の次は、機械遺産ですか…。(爆)

 鉄ボディで400キロ弱なら、ドライカーボンでボディを作ったら、一体何キロになるんだろ?(謎)


コメントへの返答
2016年7月30日 21:32
ひでゆきさん、座布団1枚!(笑)

ちょっと前に、クルマのボディ用のドライカーボン技術が確率されたって報道された記憶があるのですが・・・(謎)

もし実現すれば360くらいのボディだったら100㎏くらいで出来ちゃうんじゃないですかね♪
2016年7月30日 12:31
丸味のあるボディーは好きですね〜〜(≧∇≦)
特に丸いお尻…(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年7月30日 21:44
男でバーンと張ったセクシーな丸いお尻を嫌いな人はいませ〜ん。好きか大好きかの2種類で〜す(笑)

今の技術でスバル360を復活したら面白い&楽しいクルマができるでしょうね。スバルはいま絶好調みたいですが、コスト高を理由にラインナップから外してしまった軽自動車をもう一回造って欲しいです♪


プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation