• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

校閲「ロータスヨーロッパ」・・・

校閲「ロータスヨーロッパ」・・・ 先日この本を入手しました・・・

カーグラフィック別冊「英国の軽量スポーツカー」

1968年ロータスヨーロッパの輸入第一号を購入し長期テストを行ったレポートが30ページにわたり掲載さていおり興味深く読ませていただきました(^○^)/

その中でロータスヨーロッパの流用パーツについて記述がありましたので、最近流行ってるドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール」風に校閲してみました♪


フロントサスは「トライアンフ・ヘラルド」から。サスは見えませんがこのクルマからダブルウィッシュボーンを流用したんですね。事実確認OK!!


フロントブレーキは「トライアンフGT6」から。これも見えないけどカッコいいので事実確認OK!!(笑)


フロントバンパーは「フォード・アングリア」から。ハリーポッターで空を飛んでたクルマですが、よくこれを流用しようと思いましたね(笑)事実確認OK!!


リアバンパーは「フォード・コルティナ」から。これはこのままですね。事実確認OK!!


テールランプは「ランチア・フルビア・ザガート」から。ん〜どうも違うなぁ(困)

ジャガーEタイプからのような気が・・・事実確認できませんでした(^▽^;)


そしてエンジン・トランスミッションは「ルノー16」から。前にミッションがあるルノーエンジンを180度ひっくりかえして搭載したのはある意味カウンタックに通じますね。事実確認OK!!


それにしても、いくらパーツとは言え、これらを寄せ集めてコイツを作っちゃうんですから、さすが奇才コーリン・チャップマンですね♪


ロータスヨーロッパって地味にスゴイ!(^○^)/
ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2016/11/29 01:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年11月29日 3:57
ヨーロッパS1と47に流用されたテールランプはフルビア・ザガートではなくて、フラビア・ザガートの方ですよ〜(^o^)
http://ichiba.geocities.jp/seiyaa_desk/flav-za-s.html
コメントへの返答
2016年11月29日 12:13
なるほど、S1テールはフルビアしゃなくてフラビアからの流用だったんですね♪
校閲ボーイNABEさん流石です(^-^)/

そしたら、ツインカム以降はやっぱりジャガーの流用なのかな?(謎)
2016年11月29日 12:50
言われる通り、S1より後のテールはEタイプのシリーズ2に装着されたルーカス製を使ってます(^_^)
たまにアルファのジュリア(ジュニア)系テールと言われる時がありますが、ジュリアのテールはキャレロ製なので違います。

ちなみに日本仕様のフロントウインカーは小糸製作所製でトヨタTE27と同一部品でーす。
コメントへの返答
2016年11月29日 20:58
やっぱりEタイプでしたか♪
私も最初はアルファのテールかと思ってましたが微妙に違うんですよね!

それにしてもテールランプとかバンパーとかそのクルマの個性になるパーツを流用して、まったく別のイメージを作り上げてしまうセンスは流石です♪

例の27ウィンカーも、サーキットの狼で目に焼き付いちゃったのかも知れませんが、ポン付けなのに結構似合ってますよね(^○^)/
2016年11月29日 23:45
ほえ〜!そーだったんですね!
チャップマンすげーっすね。

そして、前から思ってましたが、だぶはちさんの知識も地味にスゴいと思います(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 22:27
この寄せ集め感がロータスでしょ(笑)

>だぶはちの知識も地味に・・・
いえいえ、ただのクルマオタクですので温かい目で見守ってやって下さい(^▽^;)

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation