• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

ナイトロン発注・・・

ナイトロン発注・・・ ロータスヨーロッパのショックを「ナイトロン」に交換することにしました・・・

別タンクの3way(縮み高速18段・低速18段/伸び24段)もありますが調整が訳分からなくなりそうなので(笑)、1way(縮み伸び24段)タイプを発注しました(^▽^;)

正立/倒立が選べるのでバネ下重量が軽減される倒立にして、スプリングは3種類から一番柔らかいストリートに♪

初期タイプはスプリングの皿がゴールドでしたが今のはダイヤルも含め私の好きなブラックのようです(^○^)/ 

ただ、スプリング本体はナイトロンのイメージカラーで昔のレイトンハウスF1のようなターコイズと、ちょっと派手なので他の色に塗り直してもらおうと思ってます♪

何色がいいかなぁ(迷) ガンメタかシルバーかブラックあたりがいいですが、完全受注生産で納期まで1ヶ月くらいあるので暫く悩みたいと思います〜(^○^)/

それにしても、もう一つある短い黒いスプリング(プリロードアジャスターというらしい)はどういう働きをするんですかね?(謎)
ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2017/11/15 22:51:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奈良県奈良市、般若寺・京都府木津川 ...
シェリーナさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

イースト遠征中
hirom1980さん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2017年11月16日 12:47
初めて見た。なんか凄く良い感じ。
お値段もそれなりですか?
コメントへの返答
2017年11月17日 22:38
今のショックを付けたのは先代社長の時だから1●年ぶりの交換ですね(走行距離は4万㎞しか走ってませんが 笑)

お値段は、今のショックの当時の値段とほぼ同じです。1●年の技術の進化が楽しみです♪
2017年11月16日 16:12
こんにちは。
「プリロード」なので、「予めの負荷」っていう意味らしいです。
単車だと乗車時にサスペンションが、余計に沈み込まないようにする機能だそうです。
グーグル先生に聞いてみました(笑)
コメントへの返答
2017年11月17日 23:02
ありがとうございます♪

あらかじめ一定の「力」でバネを縮めておくと、それと同じ「力」がかかってもバネは縮まないということですね!
私、バネの長さを調整すること=車高調整だけだと思ってましたが、プリロード機能があることが良く解りました(^○^)/
2017年11月16日 17:55
これは いいでしょう~(^_^)
どんな走りするか?
教えてくださいね~
コメントへの返答
2017年11月17日 23:15
今のスパックスと同じようなGAZにしようかと思ってたんですが、主治医さんの強〜いお勧めでコレになりました(^○^)/

街乗り中心の私にはちょっともったいないスペックですが「スムーズで乗りごこちがイイ」そうなんで私も楽しみにしてます♪ 
2017年11月16日 19:20
 プリロードアジャスターは、写真では黒いスプリングの上にある、クルクル回るヤツです。
よくあるSPAXにも付いてます。
 コレを上下させることにより、スプリングが動き始める力を変える部品です。

 アレコレ書こうかと考えたけど、「カスタムトラの穴」の「4」「5」っていう2冊の本が解りやすいです。
(でも、バイクからクルマへ変換しないとダメですが)

 んで黒いスプリングは、ヘルパースプリングじゃないかな。
メインのスプリングが動かない弱い力の時に、ぺルパースプリングが機能して
乗り心地を確保して
強い力がかかった時、ヘルパースプリングは密着してメインのスプリングが機能する
という、2段レートのスプリングが使えない時に有効な手かと。
コメントへの返答
2017年11月17日 23:44
>カスタム虎の穴・・・
バイク誌の連載記事の冊子なんですね。構造本は好きなんですがバイク用?4輪でも応用できそうなら読んでみたいですね♪

昔くれべ〜さんのBBSで、ひでゆきさんが「車高調スプリングを縮めるのは、車高を上下させるだけじゃなくて、プリロードをかけて沈み込み量を調整するんだよ」と言ってたのがいま理解出来ました(^○^)/

ヘルパースプリング、倒立式・・・10何年ぶりの進化が楽しみになりました♪

プロフィール

車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZ-1 リトラクタブルライト プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:15:10
アリエク 汎用品ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 19:33:42
寂しいですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 01:47:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2010年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation