• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

2サイクルエンジン・・・

2サイクルエンジン・・・ 2/2 なんで「2サイクルE/G」のお話を・・・

カムシャフトもないバルブもない超シンプルなエンジンってSDG'sの時代に合ってるんじゃないですかね!?現在の気筒内直噴技術と組み合わせれば2サイクルの弱点は克服できると思います。DOHC4バルブにも憧れますがエンジン全体の1/2を占めるヘッドレスって逆に映えると思います♪

ご存知の通り、一般的なエンジンは4サイクル(吸気→圧縮→爆発→排気)でクランク2回転に1回爆発しますが、2サイクルは「(吸気+圧縮)→(爆発+排気)」でクランク1回転に1回爆発しますから単純に2倍の出力が出せる高出力エンジンです。欠点は排気ガスが綺麗じゃない事で、①掃気(排気&吸気)時に混合気と排気ガスが直接触れることで生ガスが排気に混じってしまう②生ガスがクランクケースに入るのでガソリンが油膜を洗い流してしまうので潤滑不足を補うためガソリンにオイルを混ぜて白煙を吐く事ですが、直噴にすれば排気ガスと触れるのは「空気だけ」なんで全部解決できるんですよね!何よりカムもバルブもないコンパクトなヘッドはエンジンを小さく作れるし、日曜日にヘッド剥がしてエンジンいじりなんて超楽しそうじゃないですか♪

こんなクルマまた作ってくれないですかね!

ブログ一覧 | ほかのクルマ | クルマ
Posted at 2025/02/02 18:02:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ちょっち?マニアックな2スト/4ストエ ... From [ 御主人のBenz、奥様の赤いAudi ] 2025年2月2日 21:24
この記事は、2サイクルエンジン・・・について書いています。 みん友さんが2ストエンジンのお話をupしていらっしゃったので、ちょっち(イヤ大分マニアックか?笑)な2ストと4ストの差異をば。 ご常連 ...
関連記事

2025年の初夢?
Mr.P(ピー)さん

カムチェンリフター交換顛末記
ひでエリさん

三菱のMVV
ユタ.さん

SLK備忘録:ピストンヘッド周り内 ...
わくわく(^^♪さん

この記事へのコメント

2025年2月3日 0:21
その昔「カストロールの焼ける匂いがたまらない」って表現がありました。でも2ストの瞬発力って魅力でしたね。バイクに乗っていた頃に何度も排気量の大きい4ストなのに2ストに加速で負けてしまいました(遠)。
コメントへの返答
2025年2月3日 18:16
私バイクは通らないで4輪にハマってしまいましたが「スズキRG250Γ」って言う400イーターが白煙とともにカッ飛んでいくのは覚えてるんですよね!
カムもバルブも無い吸排気構造はロータリーエンジンにも通じるところはありますが、メカはシンプルが一番なんで「直噴2スト」を作って欲しいですね♪
2025年2月3日 18:44
イタリアのビモータ社が1997年に発売した
ビモータ500Vデュエに、直噴2stエンジンを搭載したんですよ。
でも、インジェクションがダメダメちゃんで
キャブレターにしたものの、リコールや返金で経営が悪化して、結局ビモータ社は倒産しちゃったんです。

ちなみに今のビモータ社は、日本のカワサキの傘下になってたりします。
コメントへの返答
2025年2月3日 20:21
”ビモータ”ってありましたね。バイク素人ですがレーサー風のカッコいいバイクのイメージがあります♪確かハブステアとか言う特殊な操舵機構を採用してませんでしたっけ?(あれ仕組みが未だに理解できません 笑)
せっかく直噴2ストに挑んでくれたのに”イタリアの技術”では完成できなかったのは残念ですね(^_^;)
カワサキの傘下だったらも一度”直噴2スト”にチャレンジして欲しいです!
2025年2月8日 22:40
直噴、空気も直噴出来たら、良いすね
コメントへの返答
2025年2月9日 13:04
画期的な発想ですね!
もし空気も直噴できれば吸気ポートが不要になって排気ポートだけになるのでよりシンプルな構造になりますよね。
高出力化の観点で言えば、NOS(ニトロ)のように酸素を多く含むガスを直噴でシリンダーに噴射するなんてのも面白そうな気がしますし、2サイクルエンジンはそもそもクランクで一次圧縮された空気がシリンダーに入りますのでスーパーチャージャーとの相性なんかもいいと思います♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation