• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

電圧メーターのくもり取り①・・・

電圧メーターのくもり取り①・・・ 7年前にロータスヨーロッパのセンターコンソールに追加した電圧計と油温計ですが・・・

電圧計の方が結構熱を持つので冷めた時にパッキン隙間から水分を吸ってしまったのかガラス内側が曇るようになってしまいました(^_^;) 分解してガラスを綺麗にして戻すミッションの開始です♪

まずはメーターを外します。センターコンソールは4本のビス(アームレストの下2ヶ所&灰皿の裏2ヶ所)で固定されてるので外してずらし、メーター裏のステーの2本のナットを取れば簡単に外れます。普段は曇ってないんですが走り出すと曇ります(^_^;)


配線を戻す時に間違えないように外す前にカシャ!(素人作業には必須です 笑)


曇り止めは、山本光学さんの「ハイパーデミスト2」を使う予定です。多分みなさん使った事があるSWANSゴーグルを作ってるメーカーの曇り止めだから大丈夫でしょ!
(それともメーターの中にシリカゲルの小袋でも入れちゃった方がいいんですかね?)


メーターの分解は文字盤のイラストを消す作業をした時に一度やってるので段取りは分かってますが加締めてあるメッキリングを外すのがけっこう面倒なんですよね(^_^;)

よく見ると灰皿裏のプレートが25年の経年劣化で結構錆びてきちゃいましたね(^_^;) 予備の灰皿一式ストックしてあるんでこの作業のついでに交換しちゃいましょう!

と言うことで作業は②に続く(お盆前には終わらせたい 笑)・・・

ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2025/07/03 21:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電圧メーターのくもり取り②・・・
だぶはちさん

VBHは分解中🤣
rereojiさん

トレノGTVにセンターコンソール取 ...
フグ蔵さん

トレノGTVにセンターコンソール取 ...
フグ蔵さん

GTフリード購入後(前)にオススメ ...
ビンバさん

仕上げガンガレ
岡リさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation