• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

ドライバー1989年6月20号・・・

ドライバー1989年6月20号・・・いやぁ昔の本を整理してたら懐かしいモノが出てきました・・・

ドライバー誌の1989年6月20号!!

実は私がはじめて書いた投稿記事が載った冊子です~(嬉)
当時私は月に2回発行されるので情報が早いこの「driver」誌を愛読してまして、MR-2(AW1)購入を機に投稿記事を送ったんです。

「長い人生において2シーターを楽しむのは今だ」な~んて表題ですが、まさかそれから12年後にロータス・ヨーロッパに乗ることになろうとは当時は思っても見ませんでしたね(笑)

他にも「ボディカラーは赤、4A-Gは8000回転までイッキに吹け上がる!」とか「小さめのメーターナセルのなかでオレンジのタコメーターが踊る様を見ていると気分はもうフェラーリです」とか「サスはそれほど硬くないのですがドライバーを中心にクルマがクルッと回ってくれる・・・これがミッドシップのコーナリングかとあらためて思いました」・・・いやぁこっぱずかしい文言が並んでいて悪い汗が出てきます(爆)

それにしても21年前の冊子、パラパラめくっていると時代を感じます。「ブルーワーカー」の申込ハガキが挟んであったり、NakamichiのCDプレーヤーが15万(!)だったり・・・一番ほほ~と唸ったのは当時の車両価格表!このMR2(1600G-Limited)が185万、カローラレビン(1600GT)が124万とNAライトスポーツが100万円台、フェアレディZ(2000ターボZR1)が221万、ピアッツァ(XEハンドリングバイロータス)が228万と2000CC級が200万円台ですよ。既にソアラ3.0GTの386万とか大排気量高級スポーツが出始めた時期ですが、クルマ好きが好きなクルマを層別に選べる良い時期だったのかもしれません(^_^)v

Posted at 2010/09/15 01:07:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation