• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

遅いクルマ・・・

遅いクルマ・・・最近はDL試乗会にいく元気もないので代車レポですが・・・

VW ポロ・・・遅いです(^_^;)

とてつもなく遅いです(笑) たぶん1.4㍑の75PSだと思うんですが、普通にアクセルべた踏みしてもレッドまで回りません(爆) 2000rpmくらいでへんに気持ち悪くトルクが出るのでスルスル走るんですが、そこから加速しようとか勘違いすると・・・何も起こりません。う~ん恐るべし「ポロ」!! 

こんな事を書くと真剣に怒られそうですが、遅いクルマって、燃費が良かったり価格が安かったり利益を享受してる分、流れに乗れずに周りに迷惑をかけるとか外に転嫁してる気がするんですよね。「外部不経済」って言葉があって、例えば自社工場で排水処理しなければならないのを外に垂れ流すと、その会社は経済性が上がる分、外に不経済を与えている っていうものなんですが・・・なんか似てるような感じがしています。エコは大切ですし限られた資源を貴重に使うのも理解してますが、内から外へ転嫁しているだけではTOTALで改善してないんじゃないかと・・・。エコ替えでエコ商品に買い替えると、その商品を作るのに必要な生産エネルギーの方が旧製品を使い続けるよりエコじゃないのも同じかも・・・ちょっと脱線しましたね、独り言でした~(^_^;)
Posted at 2011/08/31 22:33:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ
2011年08月30日 イイね!

9.11ロータスヨーロッパ大集合・・・

9.11ロータスヨーロッパ大集合・・・car magazine 399 EventNewsご覧になりましたか?・・・

9月11日「ロータスヨーロッパ大集合」
関越自動車道 下り 上里PA 集合

ロータスヨーロッパ限定のオフミだそうです!!(^_^)v
群馬のH師匠にお聞きしたら9時集合で詳細は集まってからとのことです(笑)

主催者は、福島のなつかしCARショウでお会いしたことがある「本物の47GT」にお乗りの筋金入りのヨーロッパ乗りの方です!!この時期なら人間がオーバーヒートしないで行けそうですね(笑) その時までに赤い箱はついてるかなぁ(^_^)v

※写真は先日の長野オフにてくまぶ~さん、白のさんとの3色団子セットです~(笑)
Posted at 2011/08/30 22:38:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2011年08月28日 イイね!

P7再び・・・

P7再び・・・先日パサートのタイヤが「こぶとり爺さん」になってしまったので(笑)、今日タイヤ交換に行ってきました・・・

タイヤは当然「ピレリ P7」です!!(^_^)v


こぶとり爺さんになったのは右前だけですが、左右輪は合わせた方がイイと思って前二輪を交換しました。 でもピレリ履いてから2年・2万㎞位ですが、まだスリップラインまで5㎜くらいあって結構持ちはいいですね。 ピレリって結構「おいしい旬が短いタイヤ」でしたが今のピレリは「味~が長持ち!ロッ●テのフィツ」です(爆)

yuuyapapaさんお世話になりました~(^_^)v
Posted at 2011/08/28 00:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2011年08月26日 イイね!

手動式コーナリング・直進性安定装置・・・

手動式コーナリング・直進性安定装置・・・これイイと思いません?・・・

レバーひとつでコーナリングと直進性が安定するメカ!!(^_^)v
英語で言うと「マニュアル・スタビリティ・デバイス(MSD)」、そうMSDです(違う?笑)

ヨーロッパやパサートにこのメカ欲しいです~(爆)

で、コイツ何者かというと・・・今日ちょっと病院に行くことがあったんですが・・・ふと見た病室のパラマウントベッドにコレがありました!なんと、このレバーを引くと・・・ベッドの真ん中に車輪(センターホイール)が飛び出してきて「5本脚=5ホイール」になるんです!!(驚)

これって実際のクルマにも使えないですかね?
センターホイールが一定の車重を支えてくれれば、4輪のキャパシティに余裕が出来ますから、それをコーナリング性能に振り分けられるハズですよね!・・・ダメ!?(連爆)
Posted at 2011/08/26 00:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年08月25日 イイね!

グリーンのクラウン・・・

グリーンのクラウン・・・私ちょいと英国かぶれしててグリーンのボディカラー大好きです(笑)・・・

先日、都内を走っていたら偶然「グリーンのクラウン」を発見!!(^_^)v

ダークグリーンマイカという色だそうですが・・・格好良かった~(素)

もし次に箱替えするとしたら絶対壊れない国産車って選択肢もあるのかなぁと思ってますが(笑)、なかでも静寂性に優れてエアコンもバッチリ効くクラウンなんてのも正直「あり」です!

ボディカラーはグリーンがいいなぁと思ってましたがカタログモデルには設定なし(泣)
でも走ってたのを実際に見たのでググってみたらこの「ダークグリーンマイカ」にたどりつきました~(^_^;)

もう無くなっちゃった色なんですかね?
再販してくれたらいいのに~!!
Posted at 2011/08/25 00:41:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1234 56
7 8910 111213
14 151617 1819 20
212223 24 25 2627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation