• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

やっぱりディスクブレーキ・・・

やっぱりディスクブレーキ・・・「ドラムブレーキ派」「アルフィンドラム最高」なんて言ったばかりですが・・・

やっぱりディスクブレーキですよね〜(笑)

このディスクブレーキなら、しっかりドラムの効きが得られそうです(爆)
Posted at 2011/09/30 00:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2011年09月28日 イイね!

【後泊確認】ジャパン・ロータス・デイ・・・

【後泊確認】ジャパン・ロータス・デイ・・・いよいよあと1ヶ月になりましたね・・・

ジャパン・ロータス・デイ!!(^○^)/


今回、前夜祭&後夜祭をやっちゃうのはご案内済みですが、宿泊施設はサノ字さんが予約してくれてます(嬉)
前泊・・・御殿場時之栖スローハウスヴィラ
後泊・・・KKRはまゆう

前泊者決定にはまだ時間があるようですが、そろそろ後泊「KKRはまゆう」さんは締め切らないといけないとのことです。サノ字さん、白のさんのブログで前泊参加表明した方もいらっしゃると思いますが、最終確認したいと思いますのでコメントください〜(^○^)/



この記事は、JAPAN LOTUS DAY 2011について書いています。

この記事は、ジャパンロータスデイ前夜祭&後夜祭開催について書いています。
Posted at 2011/09/28 01:32:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2011年09月27日 イイね!

アルフィンドラム・・・

アルフィンドラム・・・いつか書いたかもしれませんが私ドラムブレーキ派です(笑)・・・

最近の車はディスクブレーキばかりですがなんか面白くありません(^▽^;)
たしかにディスクが外気に触れて回転してるので放熱性は良さそうですが・・・今や猫も杓子も、スポーツカーもファミリーカーもみ〜んなディスクブレーキって変じゃないですかね! 性能よりも部品点数の少なさ=コストパフォーマンスでディスクブレーキが採用されているような気がします。(ABS制御がしやすいという点もあるかもしれません)

でもドラムブレーキって、筒(ドラム)のなかでブレーキが引っかかって摩擦を生む「サーボ効果」があるんで、実はディスクブレーキよりも(ブレーキの効きという面では)高性能と言えると思います(^○^)/

で、効きの良いドラムブレーキに「放熱性」を加えたのが・・・アルフィンドラムです!!
ドラム円周にフィンがついていて冷却する仕組みです。これって汎用パーツで出てないですかね?もしあったらヨーロッパに装着したいなぁ・・・(^○^)/

コイツがホイールの隙間から見えたらカッコいいですよね!!
Posted at 2011/09/27 02:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

お尻スッキリ・・・

お尻スッキリ・・・前からやろうと思ってたんですが・・・

リアのエンブレムを整理しました♪

最初からあった「4MOTION」と後から追加した「4000」を外して、PASSATとW8だけにしました!
スッキリしてイイ感じですが・・・ナンバー左右が何もなくなってちょっと寂しい感じかなぁ(笑)

コニとかビルシュタインのエンブレムがちょうど貼れるスペースですが・・・MacAir買っちゃったんでちょっと遠のいちゃいました(泣)
Macintoshって貼っちゃうか!?(爆)




Posted at 2011/09/25 16:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2011年09月23日 イイね!

Macが家にやってきた・・・

Macが家にやってきた・・・まだ熟睡中のVAIO・Zに変わって・・・

Mac Air が我が家にやってきました〜(嬉)


先ほどネット接続が完了して、Macで初みんカラ投稿です!

いやぁ「なにもかも違い」ますね〜(汗)

スタートボタンは無いわ、タスクバーは無いわ、右クリックは無いわ、半角小文字にしようとF10押すとスピーカー音量が変わるわ・・・アクセル踏んだらワイパーが動いたっていうくらい世界が違います(笑)

とりあえずネットはできましたが、メール設定はまだこれから。
わからないアイコンがいっぱい並んでて・・・これから手探りで研究します〜(汗)

でもなんか触ってるとどうにかなりそうな、直感的に行動すれば道は開けるって感じでしょうか・・・


あれっ?コイツどうやって終了させるんだろう・・・スタートボタン無いもんなぁ(爆)

 
Posted at 2011/09/23 22:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
456 789 10
11 1213 141516 17
1819 202122 2324
2526 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation