• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

車検前に・・・

車検前に・・・MYパサが来週7年目(3回目)の車検です・・・

先日から瀕死状態で、3回に1回お目覚めが、10回に1回くらいしか目覚めることの無かったMMS君が、昨日久しぶりに元気に起きてました(笑)

あるんですよね〜ウチの家電製品には。もう我慢できない捨てるぞオーラを察して旧に元気になるヤツが。(爆)

復活するってことは、単純にDVDピックアップの不良だけかもしれないんで、車検の時に診てもらってもう少し使いたいと思います♪

MMS以外は特に悪い所は無いんですが・・・7年目の車検で注意しておくところってありますかね?
Posted at 2012/02/27 23:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2012年02月25日 イイね!

パサートはやっぱりワゴン・・・

パサートはやっぱりワゴン・・・今回の旅行は大荷物なんでクルマで空港まで行きましたが・・・

Lサイズのスーツケースを3つ飲み込むのはさすがワゴンですね(^○^)/
リアゲートの角度が立ってるんで高さがある荷物をぎりぎり後端まで載せられます!

前者VENTOもセダンとしては世界一の(笑)巨大な550ℓトランクでしたがコレは無理です。

もちろんセダンの方がオールマイティに使えますが、セダンって排気量やボディサイズで階級が決められてるみたいで何か反発したくなりませんか? たぶん一斉を風靡したワゴンブームもそういった背景があったと思うんですよね!
でも最近はミニバンが主流になり、また排気量&ボディサイズで格付けがされてるみたいに感じます(^▽^;) 某トヨタなんか、アイシス⇒ウィッシュ⇒ノア/ボクシー⇒アルファード⇒ベルファイアと完全にピラミッドが出来上がってますもんね(笑)まるで昔のスターレット⇒カローラ⇒コロナ⇒マーク2⇒クラウンみたいでしょ(爆)

Posted at 2012/02/25 01:56:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2012年02月22日 イイね!

イタリア紀行 ちっちゃいクルマばっかり・・・

イタリア紀行 ちっちゃいクルマばっかり・・・ちょいと家族旅行(普段の罪滅ぼし旅行とも言う 笑)にイタリアへ行ってきました(^○^)/・・・

スーパーカーの聖地ということで、カウンタックがごろごろ走ってるかと思いきや・・・ちっちゃいクルマばっかりでした〜(^▽^;)
ただ以前に行ったフランスの「ほとんどルノー」というつまらないことはなく、フィアット、スマート、アルファロメオ、シトロエン、プジョー、フォルクスワーゲン、トヨタ(aygoとか)・・・といろんなミニカーが勢揃いで見てて面白かったです!!その中でもよく見たのが「スマート」ですね。そのサイズをいいことに縦列駐車に横置き?で停めてるヤツもいて路駐が当たり前のこの国にはピッタリかも!
あと驚いたのは、アルファロメオやランチア、メルセデスなんかの普通車はぜ〜んぶ「ディーゼル」エンジン!(驚)欧州ではディーゼル主流と聞いてましたがこれほどとは思いませんでした。みんなガラガラガラガラ音させながら走ってて・・・ちょっと残念でしたね(^▽^;)
ガイドさんが話してましたがイタリア人って2年か3年に1回しか洗車しないそうで・・・クルマは足代わりって感じみたいです。日本人はキレイ好き過ぎるのかな?(爆)
いい息抜きができましたが・・・明日からの仕事とカード請求が憂鬱です〜(連爆)


Posted at 2012/02/22 21:42:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2012年02月11日 イイね!

主治医さんへGO・・・

主治医さんへGO・・・2週間ぶりにエンジンをかけて主治医さんに行ってきました・・・

いつも不思議に思うんですが、だぶはちヨーロッパ号は主治医さんに近づくとエンジンが一段と調子良くなります!まるで実家に帰って来たのを喜んでいるようです〜(^○^)/

偶然エスプリS1とツーショットが撮れました♪

Posted at 2012/02/11 21:54:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2012年02月09日 イイね!

クルマは年収の1/3、住宅は3倍・・・

クルマは年収の1/3、住宅は3倍・・・というのが一般的な目安だそうです・・・

家計収支を考えた場合の破綻しない限度から逆算している試算らしいです。みんカラメンバーはだいぶ目安をオーバーしてる方が多いと思いますが(天につば?汗)、そう考えると今のクルマ価格って「高止まり」してないですかね?!

確かに自動車産業は日本の基幹産業ですから、たくさん儲けて税金を納めてもらい、たくさんの雇用を創出してもらわなければいけませんが・・・軽自動車が100万円超は当たり前、小型車でも200万円、ミニバンなら300万円、いわゆる高級車が500万円・・・っていう固定相場がありますよね(^▽^;)

話題の「86」は最廉価モデルの「RC」が199万円と頑張ってますがこれは「エアコンレス」、標準グレードの「G」が241万円、上級グレードの「GT」が279万円、さらに上級パッケージの「GT“Limited”」が297万円と、諸費用入れると300万円超になります。

私が最初に乗った日産シルビア1800LSE-Xは、86のひとつ前のAETE71レビンとちょうど同じ「137万円」だったのを覚えています。まぁ当時のクルマの性能や装備、完成度は決して高くは無かったですが、スポーツカーってそんなもんでいいんじゃないでしょうか。

スッカラカンでいいから、エアコン付きでニュー86を150万円くらいで出してくれたら一世風靡したかも!

でもトヨタ嫌いの私ですが(笑)、この時代にFRスポーツを復活させてくれたトヨタさんには座布団10枚あげちゃうくらい評価してるんですよ〜(^○^)/
Posted at 2012/02/09 01:57:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
56 7 8 910 11
12131415161718
192021 222324 25
26 272829   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation