• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

1月31日といえば・・・

1月31日といえば・・・フィアット131アバルトラリーですね(^○^)/・・・

アリタリアカラーのラリー車と言えばランチアストラトスがまっ先に思い浮かびますが、クーペボディのスポーツカーもさることながら、真四角なセダンボディの機能美もそそられますね♪

昔は日本にも2ドアセダンって結構たくさんありました。永らく日産のセダン作りを悩ませたブルーバード510の無駄のないセダン造形は今見ても新鮮です。


ところで、ググってたら右ハンドルの131を見つけました(欲しい)!


時代は繰り返すと言いますからあと10年くらいしたら四角がまた流行るかも知れませんね♪
Posted at 2015/01/31 20:14:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ
2015年01月25日 イイね!

ニューイヤーニーティングに行ってきました・・・

ニューイヤーニーティングに行ってきました・・・みなさんお疲れさまでした(^○^)/・・・

今日はお台場で復活開催されたニューイヤーミーティングに参加してきました♪
昨年はFSWだったので泣く泣く参加できませんでしたが、やっぱりココの方がいいですね!それに今日はメチャ暖かくて素晴らしいイベント日和でした!

私は群馬のH師匠号と世界に1台電制クラッチ仕様のI号ご一行とyuuyapapa号と待ち合せして参加です♪

主治医ハッピーさんのロータスブースです(^○^)/ 地平線まで続くヨーロッパ&エスプリは本当に壮観ですね♪
これだけ集まっても同じ仕様がないのがロータスの特徴で、違いを見て回るのも楽しみの一つです!


数多の出店ブースを物色するのも恒例の楽しみですが、Hさんのおでんを御馳走になったり、パンダが現れたり、主治医さんのところで超美味の焼肉を食べたり、すっかり楽しませていただきました(^○^)/



で、今年のMyグランプリはこの2台!!
エンケイバハを履いたシルビアと、日産伝統のRを冠したチェリーX1-Rです(^○^)/
私の最初の愛車シルビアもエンケイバハを履いててんですよ! それにこのチェリー「漢」ですね〜!オーバーフェンダーとリアスポイラーが超格好いいし硬派のスポーツカーは後方視界なんか気にしちゃ行けません(笑)


今日はたくさんのお友達に会えましたし帰りのPAで偶然MRつかぽんさんに合うサプライズもあり本当に楽しかったです(^○^)/
みなさんお疲れさまでした〜♪
Posted at 2015/01/25 22:13:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2015年01月20日 イイね!

泣けるなぁ、流星ワゴン・・・

泣けるなぁ、流星ワゴン・・・前クールでは「N」やら「F」のアルファベットシリーズや「選TAXI」などを楽しみに見てました・・・

先日始まった「流星ワゴン」は、それらをMIXしたようなストーリーなんですが・・・いやぁ泣けますね(素)

ネタバレになるので内容は書きませんが、10年前に亡くなった親父と満足に話を出来てなかったなぁとか、子供としっかり向き合って来れたかなぁとか、ついつい今までの自分を「素に」振り返ってしまう魅力があるドラマですね♪

あのワープするワゴンがパサートだったらもっと良かったのになぁ(^○^)/



Posted at 2015/01/20 23:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV | 日記
2015年01月18日 イイね!

来週はニューイヤーミーティングなんで・・・

来週はニューイヤーミーティングなんで・・・今週末に洗車&メンテするつもりだったんですが、風邪でダウンしてました(^▽^;)・・・

出張先で風邪が流行っててしっかり伝染って帰ってたようです。金曜の夕方からなんとなく熱っぽくなってきて、去年の嫌〜な記憶が蘇りましたが・・・熱はほとんど上がらずインフルは回避できたみたいです♪
昨年まで毎年かかってたので単身赴任を機にインフルに強いという噂のヨーグルト「ソフール」をずっと食べて北効果があったようです!乳酸菌シロタ株、エライ!!

ところで、今回ストックしてあった市販のかぜ薬を飲んでたんですがコレ結構効きますね!選んだ理由はあの方がCMをしてたからですが(笑)、最初ノドが痛かったんでシルバーを飲んだらすぐに治まり、その後鼻水がとまらないのでブルーを飲んだらすぐに止まりました。ただ・・・両方の時はミックスして飲むんですかね(^▽^;)


さて本題のニューイヤーミーティングですが(笑)、今年はいつものお台場で開催されるので嬉しいです(^○^)/
昨年はオリンピック準備の関係(?)で富士スピードウェイでしたがこの時期に富士山はスタッドレスとか冬対策したクルマじゃないと危ないですもんね。
今回も昨年12月に行けなかったACマインズさんの出店が楽しみです。あのブースに行くといろいろ買っちゃうんですよね(笑)

みなさんにお会いできるのを楽しみにしてます(^○^)/
Posted at 2015/01/19 00:18:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2015年01月14日 イイね!

今ダイワハウスが面白い・・・

今ダイワハウスが面白い・・・いやぁダイワハウスのCMが面白いですね・・・

太陽を集めた男でまるで蘇る金狼のようにカウンタックが出て来たと思ったら、次は物流でデトマソパンテーラですよ♪
私の大好きなクルマNO.1とNO.2じゃないですか(^○^)/



しかもS君に教えてもらいましたがパンテーラを追いかけてるのは初代トヨタチェイサー(嬉)、前作の賃貸では仮面ライダーが出て来るし、絶対に制作者の方は同世代ですね!


ダイワハウスは環境取組もしているようなので、次はボディ交換とシャーシ交換で永遠に生き続けるヨーロッパを出して下さ〜い(^○^)/
Posted at 2015/01/14 00:58:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | CM | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 78910
11 1213 14151617
1819 2021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation