• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

いざ西会津へ・・・

いざ西会津へ・・・第13回なつかしCarショーに行ってきました・・・

いきなりですが、今年もにしあいづ観光クルーの尾根遺産がだぶはち号を歓迎してくれました♪

第1回から参加させていただいてますが、福島のロータス仲間とはもっとずっと前から友達のような気がして逆にまだ13回だったんだ〜って感じです。

前日お茶オフのあといつもの裏磐梯ロイヤルホテルで露天風呂で日頃の疲れを癒やします。やっぱり風呂は命の洗濯ができますね♪


会場に入ってビックリ隣はroppa74さんの旧ラリマー号じゃないですか!大事に乗りますって仰ってくださいましたがこうやってヨーロッパは大切されて後世に残って行くんですね。


kazuさんのエスプリはF40の隣です!8気筒vs4気筒ターボの闘いはこのあと伝家の宝刀リトラクタブルライトを上げたエスプリの勝利となりました(笑)


注目したクルマはこれ、デトマソパンテーラ!世界一カッコいいと思っているUS仕様の5マイルバンパーモデルです♪ 意外と知られていませんがリアゲートの奥にガラスは無くエアクリーナーへ直接フレッシュエアが導かれるようになってるんですよね!


気になっていた天気は良すぎるくらい良くて1日炎天下にいたら脱水症状っぽくなって実は帰りヘロヘロで運転して帰ってきました(^▽^;) クーラーをガンガンに効かせて宇都宮に戻る頃には改復しましたがもう無理は出来ませんね・・・

今日連絡をもらいビックリしましたが一つ上のヨーロッパ乗りの友達が今朝天国に行ってしまいました(泣)ほぼ同い年の友人が今月2人も旅立ってしまい・・・懐かしさと悲しみで複雑な気持ちです。
Posted at 2016/09/27 01:44:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2016年09月24日 イイね!

前日祭...

前日祭...明日は第一回から参加している「西会津クラシックカーフェスティバル」ですが、前日入りして福島の仲のいい友達とお茶しました(^-^)/

来てくれたロイシンさん、kazuさん、NORIさんありがとうございました♪

場所はいつものロハスです!毎年綺麗になっていくYさん、今年もお世話になりました&ごちそうさまでした!

福島にいた時によく遊んでもらったせいか、ここに来てみんなに会うとホッとするんですよね。

みなさんありがとうございました!(嬉)
kazuさんNORIさんまたあした西会津で、ロイシンさんお近くなのでこんど餃子食べに来てください♪
Posted at 2016/09/24 20:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2016年09月19日 イイね!

恒例ロータスお泊まりオフ・・・

恒例ロータスお泊まりオフ・・・みなさんお疲れさまでした(^○^)/

毎年恒例になりましたロータスお泊まりオフ(in長野)に参加してきました♪
白のさん、くまぶーさん、hiroさんほかみなさんお世話になりました&ありがとうございました♪

それにしても今回はずっと雨でしたね。10年分くらいワイパー動かしたと思います(笑)
ヨーロッパあるあるでワイパーずっと動かしてるとビタンビタンしてくるしモーター焼けたらマズいので手動間欠ワイパーしたり、室内が曇ってクーラー付けたら寒くてしばいぬさんに曇り止めクロスいただいたり、ずっと雨との闘いでしたが、楽しかったですね!


ヨーロッパのリアフードには左右のエアアウトレットがありますが、右側の下にはキャブとデスビがあるので雨のとき右側だけ塞ぐのはヨーロッパのお約束です(^▽^;) フロントにgaresakuさんからもらったラリマーさんシール貼ってたからだぶはち号にも乗ってくれたかな♪



雨でも頑張るロータスの図(笑) ngsさん・HAYAさんの快適車がちょっと羨ましかったですが1台も止まること無く元気に走ってくれたロータスに感謝です!夜の部ではn-specialさん差し入れありがとうございました。ビンゴ大会ではダメおやびんさんの放射温度計をいただきました。コレであんなものやこんなものを測ってみたいと思います(笑)

みなさんお疲れさまでした♪
Posted at 2016/09/19 20:36:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2016年09月11日 イイね!

寂しいですね・・・

寂しいですね・・・ヨーロッパ乗りの友人が亡くなりました・・・

同い年でした。

闘病生活に勝ってほしくていろんなところでお祈りしてお守りをいくつも送ったけどだめだったなぁ。

ヨーロッパ仲間と昨日今日送ってきました。


棺に入れてもらったヨーロッパの写真、天国で乗ってくれてるかな・・・



この記事は、11日 親友とのお別れです。 について書いています。
Posted at 2016/09/11 17:42:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2016年09月06日 イイね!

ARQvsW8・・・

ARQvsW8・・・W8の仮想敵のオールロードクワトロ(ARQ)が新型になりました(笑)・・・

もともとパサートW8は、アウディA4をベースにA6の足回りを組んでVW製のW8エンジンを積み4MOTIONと呼称するクワトロシステムを搭載したものですから、事実上の兄弟車なんですが、あのオーバーフェンダーが羨ましくてずっと気になる存在でした。

こんなことをやってみて挫折したのは若気の至りです(笑)

で本題の新型ARQですが、車線維持「アウディアクティブレーンアシスト」やらお得意の「Audiバーチャルコックピット」やらの電気仕掛けが満載なのはいいとして、肝心のクワトロシステムに2つの駆動力断絶機構を付加しプロペラシャフトとリヤデフが切り離され「前100:後0」の完全FF走行が可能になったとのこと。機械抵抗がなくなって燃費に寄与するといってますがそれじゃぁ「クワトロ」の意味が無いじゃないですかね(^▽^;)

エンジンは252ps/370Nmと2リッターのくせにW8(275ps/370Nm)とほぼ同じ出力なのはさすがですが、650万円もするのに4気筒じゃ興醒めです(^▽^;)

10年の歳月が流れてるのに肝心の走りのメカニズムが進化してるように見えないんですよね(泣)

ただ・・・いろいろ考えてもメルセデスやBMといった王道がどうも自分に似合わないし・・・エアサスや7速DSGは魅力なので・・・せめてスーパーチャージャー追加かV6に換装してくれれば・・・次期候補車になったんだけどなぁ♪
Posted at 2016/09/06 23:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18 1920212223 24
2526 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation