• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

ゆく年くる年・・・

ゆく年くる年・・・本当に一年が経つのが早いですね。みなさま今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします・・・

よく今年を漢字一文字で現すと何ですか?と言われますが私の場合は「萙(くたびれる)」でしょうか(^▽^;)

体力が落ちて思うように遊べなくなったし、ヨーロッパは足回り/W8はエンジン回りのリフレッシュが必要になるなど、みんな歳を取って萙た感じでしたね(笑)

まぁいずれも大事には至ってないので自分もクルマもこつこつメンテナンスしながら来年も頑張って行きたいと思います♪みなさまにとっても2018年がいい年でありますように!!
Posted at 2017/12/31 01:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | 日記
2017年12月25日 イイね!

エマーソンがキターpart2・・・

エマーソンがキターpart2・・・先日壊れたAirManの代わりにコレを買いました・・・

エマーソン・ボルケーノ ハイパワーコンプレッサー♪

選んだ理由は、ちゃんとした性能の空気入れがひとつ欲しかったから(笑) 最近のエアホースや電源コードがキレイに収納出来るコンパクトなモノと違って、モーターむき出しの無骨なデザインが機能美を感じさせます♪
バッ直コードや替えヒューズ2本も付いててコード類を畳まないで突っ込める小振りのバッグも○です(^○^)/
Posted at 2017/12/26 23:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2017年12月24日 イイね!

エアモニ復活・・・

エアモニ復活・・・故障した右リアセンサーのスペアパーツをプロテクタさんに送ってもらい・・・

エアモニ復活しました(^○^)/

センサーを交換した場合は、本体への登録作業が必要ですが、サポートセンターが親切に対応してくれました♪

実際の装着は東京の嫁さんがやったんですが、途中解らなくなってサポートに電話したそうですが手取り足取り装着完了まで丁寧にサポートしてくれたとのことです。エアモニは「2」から使ってますが不具合の時にすぐに対応してくれましたし、こういう親身になってくれるメーカーがあるのは嬉しいですね♪ 遅ればせながらメリークリスマス(^○^)/
Posted at 2017/12/24 20:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2017年12月23日 イイね!

15万キロの試練・・・

15万キロの試練・・・ヘッドカバーオイル漏れは修理完了しましたが・・・

ついでに診てもらったエンジン始動時の異音はパワステオイル不足でエアを噛んでる音とのことです(^▽^;)

歴代乗ったクルマの中で15万キロと最長不倒距離を更新中ですが試練はもう少し続くようですね(笑)

パワステオイルは高圧/低圧ホース両方から滲んでいるようで交換をお願いしましたがパーツを確認してもらったら国内在庫はなんと各々2本/1本しかないとのことでした(^▽^;)

図面の一番下のUターンしている金属パイプ部分はフィンが切ってありパワステオイルクーラーになっててオイル劣化を防いでますが、W8はフロント荷重が1トン近くあるのでホースへの負担は大きいんでしょうね。さて次は・・・懸案のショック交換かな?(笑)





Posted at 2017/12/23 20:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | パサート | クルマ
2017年12月18日 イイね!

エアモニセンサー故障・・・

エアモニセンサー故障・・・先日W8を運転していると隣の嫁さんがエアモニモニターを指差して「ねぇねぇ右後の空気圧だけ低いよ」と・・・

確かにさっきまで4輪とも2.4くらいを指していたのに右後輪だけ2.1を指してます。交換したばかりのベクターがパンクしたのか?(汗)

パーキングに停めてタイヤを点検しても特にクギが刺さってる様子もなく、とりあえずエアを補充しようと車載の電動コンプレッサーで入れようとしたらコンプレッサーのバルブ差し込み口が壊れててエアは抜ける一方(汗×2)
たまたまレンタカーショップが併設されていたのでコンプレッサーをお借りして補充し事無きを得ました。

次の日にスタンドで再度チェックしたら・・・ちゃんと右リアに2.5入ってるのに・・・冷えてても暖まっても・・・右リアは2.1を指したまま・・・


センサー壊れました(^▽^;)


エアモニ2からエアモニPに交換してちょうど2年。常に振動してる場所だから仕方ないかな。プロテクタさんはリペアパーツとしてセンサーだけ販売してるので早速注文しました♪

あっ車載コンプレッサーも買い替えなきゃ(^▽^;)(^▽^;)


Posted at 2017/12/19 23:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサート | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation