• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2024年09月18日 イイね!

ピレリ・リセット・・・

ピレリ・リセット・・・タイヤ交換&アライメント調整しました・・・

先日旅行先で雨の山道を走ったのですがフロントタイヤの接地感があまり良くなく、スリップサインまで2ミリ位あったのですが(走37500㎞)、アライメント調整もして見たかったのでタイヤ交換することにしました。タイヤは同じピレリPゼロRFTのラグジュアリーです!

脱ランフラする方が多いですが歴代パンク経験がありますのでランフラットを選択。オールシーズンは次回に。ミシュラン/BS/コンチと迷いましたが私P7の時からピレリファンでどうせピレリに戻ってくるので再びピレリに(笑)。Pゼロ(PZ4)にはショルダー形状の違いで「ラグジュアリー」と「スポーツ」がありますが、乗り心地を悪化させたくないのと、アライメントをしっかり調整した上で同じタイヤでハンドリングを試したいのでラグジュアリーとしました。ピレリ・リセット完了です♪


タイヤレポート」と「アライメント調整結果」は後ほど!
Posted at 2024/09/18 21:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年09月14日 イイね!

AUTOエアコンの「強度」設定?・・・

AUTOエアコンの「強度」設定?・・・BMWに乗り始めて4年半、ずっと「AUTOボタン」を押すだけだと思ってました(^_^;)・・・

エンジンONで写真のデフォルト状態になり設定した温度に対し風量・風向・温度を自動調整してくれますが、このままだと最高のパフォーマンスを発揮していません。風量ボタンで「AUTOの強度」を設定する必要があるそうです。

デフォルトでは、モニター真ん中の風量バーは一番下に固定されてます。暑さ寒さは温度設定ボタンだけで調整し風量はMIN〜MAX自動調整されてると思ってました。


風量ボタンを2UPするとこの表示になり、風量の最大値が上がり吹き出し量が多くなります!風量固定ではなく設定温度に近づくとちゃんと風量は自動で弱まります!


クーラーの効きが悪い時風量ボタンを上げた事はありますが「マニュアル操作」に切り替わってると思ってました。もっと早く知ってれば今年の猛暑が楽だったかも?

マニュアルを読んで見たらしっかり書いてありましたが(^_^;)、なんでこんな設計になってるんでしょう?ドイツ人はエアコンの強風が嫌いなのかな?(謎)
Posted at 2024/09/14 18:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年09月06日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・

【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・20周年おめでとう&有難うございます・・・

日本最大のクルマ情報サイトとしてこれからもずっと存続してくれるのを願ってます♪ 20年にわたる実際のオーナーのクルマレポート、パーツレビューは貴重なデータバンクですよね!

パサートW8のカスタム情報をネットで探してた時に同じW8オーナーの方々に誘われてみんカラに登録したのが始まりでだからHNが「W8=だぶはち」なんです(笑)

【MY CAR HISTORY】
1981-1987 シルビア(S110)
1987-1991 MR2(AW11)
1991-1994 スカイラインGT-R(BNR32)
1994-2005 VW ベント
1999-NOW ロータスヨーロッパ
2005-2020 VW パサートW8 ⇦この辺からお世話になってます♪
2010-2011 アルファ156
2020-NOW BMW M340

自動車WEBサイトは他にも沢山ありますが、1回だけの試乗レポートや机上のパーツ解説と違って、「みんカラ」は実際に所有・使用してるオーナーの生の声が詰まってますから、車両情報、パーツ価格&レビュー、整備手帳などとても役に立ちます!

みんカラよ永遠に♪
Posted at 2024/09/06 21:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月04日 イイね!

BMプチオフ in MA MAISON・・・

BMプチオフ in MA MAISON・・・先日ご近所の「御主人のBenz」さんとプチオフしました・・・

オジさん二人で小洒落たレストランでランチして(笑)ミニカー屋行って工具屋行ってお茶して・・・気の合う人とまったり時間を過ごすのは楽しいですね♪


それにしても、135Mクーペ はコンパクトなサイズに3ℓ直6積んで、対向6ポット(!)、油温計標準装備etcと生粋のスポーツモデルで現代のM2に通ずる魅力的なマシンだと思います。

お互いフリーな身になったので(笑)これからもちょくちょくオフミしましょう!

今回ランチした「マメゾン」は昔からある雰囲気のいいレストランで違う店舗ですが大学時代に彼女(今の嫁さん)とよく通いました(^_^)/ おしゃれなメニューも豊富でオンドリア/メンドリア/ご隠居カレー/大きな大きなハンバーグはオススメです♪


この記事は、フリーなランチオフ(笑)について書いています。
Posted at 2024/09/04 21:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 45 67
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation