• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

定例会inハワイ気分・・・

定例会inハワイ気分・・・今月も御主人のBenzさんとオフミしました・・

私の都合で遠出が出来なかったので近所のハワイ「ラ・オハナ」でランチ&近況報告からスタートしたのですがママ友軍団に占拠されて凄かったです(^_^;)そこへジジ友が乱入した形になりアウェー感満載でしたが平日の外食産業はこの2大勢力が支えてるので仕方ないですね(笑)

その後オートバックスで流行りのグッズを物色しましたが、ちょうど気になっていたオールシーズンタイヤが展示されてたのでチェック出来ました!

1つは大谷翔平さんがCMした「ダンロップ・シンクロウェザー」
V字トレッドを基本に接地面全面にわたりサイプが刻まれたデザインでゴムはスタッドレスよりちょっと硬めです。水と温度に反応して硬さが変化するアクティブトレッドが搭載されているので雨&雪に効きそうですがサイプが多過ぎて夏タイヤとしてのグリップは期待できないかなと感じました。


2つ目は「ミシュラン・クロスクライメート」
このタイヤほとんどサイプがありません(驚)ゴムも夏タイヤ並みに硬くこれで雪道が走れるんだろうか?サイドウォールがペランペランでエコタイヤみたいに柔らかくめちゃ広いトレッド溝(トレッド面積の半分は溝みたいです!)の合わせ技で雪をグリップする狙いなのかも知れませんが夏冬共にグリップしなさそうでした。


3つ目は「ヨコハマ・ブルーアース4S」
元祖オールシーズンタイヤ"ベクターフォーシーズン"のそっくりさんです。トレッドゴムは夏タイヤと同じくらいの硬さ。トレッド外側で夏のグリップを稼ぎ中心部に密集させたサイプで雪道でのグリップを狙っていると思われます。でも雪道はグリップしないだろうなぁ。


う〜ん解ってはいましたが帯に短し襷に長し・・・どれか選ぶとしたら「ダンロップ・シンクロウェザー」かな。BMW3シリーズはLCIでランフラットタイヤを辞めたので脱ランフラするならオールシーズンタイヤもアリかなと思ってますがまだまだ悩みますね(^_^;)

最後にお茶してお別れしましたが気の合う友達と会うのは楽しいですね!社会復帰しても又遊びましょうね♪


Posted at 2025/04/26 23:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年04月17日 イイね!

非常食「焼きそばの缶詰」と「携帯おにぎり」・・・

非常食「焼きそばの缶詰」と「携帯おにぎり」・・・最近「非常食」の備蓄に凝ってまして・・・

「焼きそばの缶詰」と言うのがあると知り買ってみました。常温で缶を開ければそのまま食べられ3年保存可能の優れものです。B級グルメグランプリを取った”富士宮焼きそば”がベースになってるので魚粉系の香りがしてフツーに美味しかったです♪お試しで6缶買ってみましたが12缶追加しようと思います(^_^)/

一緒に食べたのは以前から気に入って保存している「にぎらずにできる”おにぎり”」です。アルファ米なのでお湯で15分戻しますが袋の内側が三角形になってるので点線通りに3回切ると手を汚さず食べれるこれ又優れものです!何種類かありますがどれもフツーに美味しいし食器も不要ですのでオススメです。



あと「ラーメンの缶詰」と「そのまま食べれる5年保存おにぎり」もお試し注文したので後日レポートしますね♪(クルマの話もしないと 笑)
Posted at 2025/04/17 21:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年04月05日 イイね!

生命力・・・

生命力・・・開花つながりで・・・

半年前にいただいた胡蝶蘭ですが、花が散った後も嫁さんが水をあげてたら、なんと2本から枝が伸びて花が咲きました(^.^)/ 日の当たる方向に貪欲に真っ直ぐ横に枝を伸ばして花を咲かせる生命力は凄いですね(既存の枝から又咲くかもと思ってたんで全体的な枝振りは変になってしまいましたが 笑)

蘭といえば昔ファンだったランちゃん(ファイナルカーニバル行ったんですよね〜)って今年古希(70歳!)なんですってね(どうりで私もジジイになる訳です ^_^;)
Posted at 2025/04/05 22:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年04月05日 イイね!

お花見2025・・・

お花見2025・・・昨日ようやくお花見ができました・・・

東京で開花宣言されてから雨だったり寒かったりでなかなかお花見できませんでしたが昨日は久々にお天気も良くお花見日和に恵まれました♪ 何ヶ所か桜を見て回りましたがうちの近所はまだ蕾をありもう少し楽しめそうです。平日ゆっくりお花見できるのは年金生活者の得点ですね(笑)

Posted at 2025/04/05 12:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation