• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

解決・・・

解決・・・対策完了しました・・・

これで、命懸けでリアフォグ点灯しなくてよくなりました(^_^)/

わかるかな?(笑)

目の付け所がマニアックでしょ!(シャープ風)
Posted at 2025/05/30 14:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年05月21日 イイね!

定例会inハワイ気分part2・・・

定例会inハワイ気分part2・・・今月もみん友の御主人さんとオフミです♪・・・

前回に続きハワイアンランチしようと言うことで「コナズ珈琲」へ!折しも気温30度と真夏日だったので本当にハワイ気分でしたね(笑)車の話に加え社会復帰された御主人さんの近況をお聞きしながら、私の義父の在宅介護(退院→訪問医療&訪問看護&ヘルパーさん手配etc)でバタバタ状況の相談に乗っていただいたりしました(^_^;)

今回、御主人さんがこんな新兵器「トランシーバー」を持ってきてくれました。複数台で走る時の意思疎通って本当に難しくて迷子になったりしますがコイツは便利ですね。実際に喫茶店に移動する際に使ってみましたがクリアな音声でバッチリ意思疎通できました。実は私、小さいモノとか薄いモノに目がないんですが、このトランシーバーの絶妙なサイズ感が琴線に触れる小ささで一目惚れしました。何かに似てると思ったら昔使ってた「プレミニ(※)」そっくりですね♪


※皆さん「premini(プレミニ)」覚えてます?まだFOMAになる前のMOVA世代のSONY製超小型携帯で私2台続けて愛用してました(今や老眼で全く見えないですね笑)


また遊びましょうね!(次回は3人かな?)

この記事は、お歳頃の集い 2025.05について書いています。
Posted at 2025/05/21 21:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年05月16日 イイね!

リアフォグランプは命懸け・・・

リアフォグランプは命懸け・・・先日、夜の高速で豪雨に見舞われ前車のテールランプも霞むほど視界が悪かったので初めて「リアフォグランプ」を点灯させたんですが・・・

運転しながらだとダッシュボード右下のライトスイッチは全く見えないし手探りしても分からなかったので、走行中一瞬ダッシュ下を覗き込んでスイッチONしましたが結構怖かったですね(^_^;)

「AUTOライト」なんで普段はスイッチは見えなくても支障はないんですが、フォグランプは盲点でした。ここは例のブラインドタッチマーカーを付けるしかないですね!

<ダッシュボード>右下にライトスイッチがありますが全く見えません(^_^;)


<ライトスイッチ>左下端がリアフォグスイッチですが手探り操作できません(^_^;)

Posted at 2025/05/16 21:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年05月11日 イイね!

メンバーチェンジ・・・

メンバーチェンジ・・・最近防災に凝ってるだぶはちです・・・

究極の防災用品はバッテリーと信じ「正・副・予備」を備えてましたが、いいポータブル電源が増えてきたので「アンカー・ソリックスC1000」を新購入しメンバーチェンジしました♪バッテリー容量は1054Wh=285404mAhもありウチのスマホ(iPhoneSE:2000mA)なら夫婦2台で2ヶ月以上は情報難民にならずに済む計算です♪

大型ポータブル電源は発火事故とかが怖いですが、アンカー社は中国メーカーなものの携帯用モバイルバッテリー使用実績で安心感がありますし、C1000は発売後約1年経ちモデルチェンジ間近ですが事故の噂も無く今でも人気No.1なのでコイツにしました。防災備蓄なんで何に使うか決めてませんが1500W(壁のコンセントと同じ)までの家電を動かせるので安心ですしそのうち充電用ソーラーパネルも追加する予定です。


「エコ」と同じで最近「防災」が商売のネタになってる感がありますが(^_^;)、万一の際はジジ・ババ2人でマンションに籠城する覚悟なんで納得して備えてます♪これでライフライン(電気=バッテリー正副予備、ガス=カセットガス、水道=水ペットボトル5箱)は確保できたし、非常食も10日分くらいあるのでとりあえず安心ですね。美味しそうな非常食はこれからも追加していくつもりなんで情報あれば教えて下さ〜い!
Posted at 2025/05/11 16:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 21222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation